







LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
本日からE先生が仕事復帰しました大変なご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
また本日より3日間は風邪症状のある方に登園自粛のお願いもさせていただいています
昨年末から続く見えないウイルスとの戦いに🦠終止符をうてますよう対策をとらせていただきました…みなさまのご協力に感謝申し上げます。。
【登園時間】
1番に登園したYちゃんは昨日R先生が消毒した
ままごとセット
のお片づけを手伝ってくれましたよ
そしてE先生が落ちていたブロックを片付けに行って
箱の中に違う玩具がたくさん入っていることを発見すると
一緒に仕分けも手伝ってくれました
Mくんはお母さんのそばから離れたくなかったけれど…お見送りした後は遊びスイッチがすぐ入りましたよ
Yちゃんがブロックで作っているものを見て「あれMくんたちがずいぶんまえにつくったものだよ
」「でもちょっとだけちがうよ
」…と本来の亀を作って見せてくれました
「ほらくらべてみてごらん
」と並べて見せます
ほんとだ
大きさがずいぶん違うんだね
Yちゃんはみんなの真似をして作ったものから少し進化させていました
Mくんは続いてドラゴンやタランチュラ、…様々なものを作って楽しんでいましたよ
Shuくんは登園すると、お母さんから離れたくなくて大泣きでも保育室に入ってSちゃんとおしゃべりをするとすぐに玩具箱からトーマスを取り出しました
もうニコニコゲラゲラ楽しげに遊び始めましたよ
しばらく時間を延長して、みんなで楽しく遊んでからお片づけをしました
今日はしっかりと仕分けして片付けようね
【朝の会〜おやつ】
ゆっくりと始まった朝の会お名前を呼ばれると良いお返事
おやすみが多くてちょっぴり寂しいね
おやつの歌が始まると走っておもちゃを片付けに行ったShuくん
着席して準備万端です
朝のおやつは🍊オレンジ🍊ShuくんもMくんやYちゃんの真似をしてパクリとかじりつきましたが皮の部分
苦い顔して食べるのをやめてしまいました
MくんとYちゃんは美味しそうに食べていましたが…食べ方をちょっと忘れてしまったかな
途中から細かく手で分けて食べていました
果汁がもったいない
また次の機会にみんなで食べ方を思い出そうね
「ライオンさん🦁かっこいいね」と上着の柄を褒めながら、R先生がShuくんに着せていると「ガオー」とライオンになりきってはりきるShuくん
今日もエルサの靴下にご機嫌のYちゃんは「エルサのくつしただよ
」とR先生に見せていました
みんなで麦茶を飲んでお庭へ向かいましたよ
【お庭遊び
】
「やっほー」とMくんはご機嫌でお庭に出て行きました
しばらくすると飛行機を発見👆Yちゃん は「ほら、みてごらん👆」と大興奮 2機の飛行機が西へと向かっています✈️✈️「ペンギンみたい」Mくんは想像を膨らませていました
みんなで空を見上げてとても良い時間でした✈️MくんとShuくんは追いかけっこ
「やっほー
」と走り回って、元気元気
Yちゃんは🫶ハート型の小石を発見していましたブロッコリーにそっくりな草も見つけてきて、楽しそうにお料理に誘っていましたよ🥦 Shuくんは、切り株に座って小石と小石を重ねて
コンコンコンと楽しそうにお料理をしていました
Mくんもお野菜をたっぷり盛り付けて楽しそうでしたよ
【給食準備〜給食 】
「やっほー」と言いながら元気いっぱいに保育室に戻ってきましたよ
すぐに給食準備に取り掛かりました
今日の給食は、スクランブルエッグ、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなモリモリとよく食べていますShuくんは「おいしい
」とスープを飲むE先生やYちゃんの真似をして🥄何口も自分でスープを食べていました
Mくんはちょっぴり甘えモード
お手伝いしてほしいと要求はありましたが
結局自分でよく食べておかわり分まで全部完食
イスの片付けもとても楽しそうに全員していました
【歯磨き〜お昼寝】
「おおきなブロックであそびたい」と言っていたので
カーペットに出すとみんな大喜び
さらにMくんが箱からジャーと出して全員大興奮でした
しばらくすると、なんだかご機嫌斜めの様子がちらほらできるだけ急いで歯磨き、
おトイレ
…そして寝支度へと進めましたよ
あっという間に入眠していきました
【目覚め〜おやつ〜降園】
今日はShuくんが機嫌よく目覚めてYくんやMくんを起こしに行きましたよ
午後のおやつはゴマしらすチップス
パリパリといい音
楽しく食べていると次々とお迎え
「Yちゃんおなかすいてたから
いっぱいたべちゃった
」と言いながら食べ終わりお帰り準備を急ぎました
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
提携先医療機関は🏥池田病院🩺👨⚕️
入所時の健康診断や年に2回の内科健診、その他相談やサポートをしていただいています
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/22(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇