







LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
雨模様の一日送り迎えの時だけは避けて欲しいですね
足元の悪い中送迎をありがとうございます
保育室では元気いっぱいの子どもたちが体を動かして楽しんだり
笑い合ったり
晴れやかに楽しき過ごしましたよ🌞
【登園時間】
最初に登園したShuくんは大泣き12月に入園して
今日から本格的に毎日登園します
これまで一時保育で興味を持った玩具や遊びを取り入れながら…少しずつ気持ちを立て直します
すぐにYちゃんが登園してお荷物整理
その間にShuくんは絵本を見たりキッチンセットで遊んだりして…ニッコリ笑顔
最初に出していた車の玩具を手に遊び始めました🚒🚑🚓
Tuちゃんも登園してニコニコ遊んでいたYちゃんですが…急に寂しい気持ちがチラチラ「Tuちゃんと同じ髪型にしようか
」と長い髪をキュッと結ぶと「みたい
」と🪞鏡を見せてもらってギャハハ
遊びスイッチが完全に入って気持ちが安定しましたよ
Yちゃんが寝転ぶとTuちゃんがすかさず上に被さってスリスリ
【朝の会〜おやつ】
朝の会のを始めると玩具を持ってやって来たShuくんなんとなくLink Ringの生活の流れが分かっているね
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌Link Ringでは食事に砂糖を一切使っていないので、おやつのヨーグルトも果物だけの甘味Shuくんはひと口食べましたが後は遊びに夢中ですすみませんでした
水分補給はしっかりと出来ているので焦らず参りましょう
Yくんが登園してすぐに手を洗うとYちゃんの前に着席
もうお喋りが始まって2人でゲラゲラ
美味しそうに食べていました
順番におトイレタイム終わった順に遊び始めます
TuちゃんとE先生がふれあい遊びを楽しんでいるとYくんと Yちゃんも楽しそうに仲間入り
Shuくんも見に来てニッと笑ってゴロンと真似っこ
Kaちゃんが登園R先生が見守る中
自分でお荷物整理をしてえらいえらい
【体操🤸表現遊び
】
体操『アンパンマン体操』『エビカニクス』『からだ☆ダンダン』ニコニコしながら真似っこで動きます
どんぐりになってコロコロコロ…
『はたらくくるま』の曲をかけるとお部屋をぐるぐる🚓🚌🚒🚚🚑Mくんも登園して働く車の仲間入り
R先生がトンネルを作ると上手に潜って楽しいね
E先生が2つ目のトンネルを作ると2連続でトンネル潜り
Yちゃんがトンネルに挑戦すると…Yくんが股下を潜ってYちゃん「わわわわわぁ〜
あははは」YくんもMくんも次々とトンネルにチャレンジしたのでE先生も潜りましたよ
最後にR先生も潜って…上手上手
KaちゃんもTuちゃんも押し合いへし合いになりながら潜っていました
みんなでいっぱい笑って楽しい時間でした
その様子をSちゃんのお膝からじっくりと見ていたShuくん
本当はやりたかったかな
また近いうちにしようね
【給食準備〜給食 】
麦茶を飲んで水分補給をしてから給食準備に取り掛かりましたオムツ交換時はふれあい遊びのチャンス
指を使って体をリズム良く動かすと…それに合わせたメロディーを聞くだけで「クックック…
」と笑い出します
その笑い声を聞いて
笑う子もいるので保育室はあたたかい雰囲気に包まれますよ
今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、キャベツとトマトの鰹節和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなでモリモリいただきましたShuくんは「いただきます🙏」と聞いてみんなが食べ始めると…サッと着席
モリモリ食べて美味しいね
ずーっと着席して食べていました
花型の人参に気づかせると…それを目当てにパクパク
キッチンのYさんにお願いして増やしてもらうと…さらに食べて豆腐野菜味噌炒めの美味しさにも気づいてよく食べていました
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと遊びます眠気がさしてきたので片付けを呼びかけると「いやだー
」とYくん
でも、E先生が探し物をしているとMくんが気づいて…お届け
Yくんも片付けに加わって「みて
かっこいいでしょ」と飛行機を見せた後、玩具箱へポイッと入れました
おトイレから戻って来たYちゃんもお片付け
ノリノリの片付けタイムで予想以上に早くお部屋がキレイになりました
「歯磨きするからおイス並べよう」「お布団があるから気をつけてね」…などといつも通りに声をかけると…
E先生が準備したイスの次に持って来たのはShuくん
みんなで揃って歯磨きタイム
午睡時間もスヤスヤと気持ちよさそうでした
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好Mくんは「まだねたい〜
」と言っていましたが
しばらくすると機嫌も良くなりおトイレ
手洗い
手拭きタオル片付け…と進みましたよ
午後のおやつはふかし芋🍠さぁおやつにしよう
と食べる体勢に入るとサッとイスに座ったShuくん
やっぱりよく見えているね
これからが楽しみ楽しみ
大きなお芋🍠ホクホクして美味しいですが…紅はるかほど甘くありません
栗のような味
「あまくなーい
」と言いながらもお代わりしたYくん
お芋が苦手なMくんも
今日はよく食べていますよ
【降園】
お迎えの度に見送ってくれるKaちゃん自分の時にはTuちゃんに教えるように
バイバイ&タッチしていました
Shuくんも一日を通して笑顔や笑い声が増えていい表情明日からも楽しい経験を重ねていきましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
12/4(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします
Link Ring調理スタッフの1人Yさんはお料理教室をしていますご希望でLink Ringの献立も作れますよ
詳しくはコチラをご覧ください
👇👇👇