園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は都合休みで少ない人数のLink Ring保育室ゆったりと楽しく過ごせたらいいなぁ
と子どもたちを迎えました
【登園時間】
最初に登園したTuちゃんは遊びながらも「あ〜あ〜」と要求の多い朝
ちょっぴり眠いかな
抱っこをすると落ち着きますがすぐに自分から下りて遊んで…また要求して…を繰り返していました
Mくんもまだ眠そうにお気に入りのタオルケットを触っていますボンヤリと反応もゆっくり
みんなボチボチ始めましょうね
【朝の会〜おやつ】
歌を数曲歌ううちに…だんだんとエンジンのかかってきたMくんいい感じ
Tuちゃんは大好きな歌をR先生のお膝で聞いて体を揺らしてノリノリです
朝のおやつは🍏りんご🍏『きおう』という品種の青りんごあまりに美味しくてMくんは「まだたべた〜い
」と駄々っ子になるほど
今が旬の『きおう』スーパーにたくさん並んでいます
ぜひぜひご家庭でもお試しください
りんご好きになって欲しいので
Link Ringでは味と食感にこだわって仕入れていますよ
昨日お休みしていたShoくんは、9月の製作『どんぐり』に取り組みましたとっても意欲的
色紙を「はんぶんこ」と言いながら丁寧に折り
角を小さく折るのもとっても上手でしたよ
お外に行く準備をして麦茶も飲んで水分補給もバッチリ👌「いってきまーす」とキッチンのYさんに声をかけて玄関に向かいました
Tuちゃんは眠気MAX
みんなを見送って午前寝に入りましたよ
【お庭遊び
】
テンション高く、ご機嫌に玄関に向かいましたが…直前になって急に不機嫌に気持ちを切り替えてからお庭に出ました
Shoくんと一緒に「きょうりゅうのはっくつ
」と言って石をカチカチ🪨
Shoくんは🪨🪨石と石を合わせて音を鳴らし「かえるのおとだよ
」とR先生に教えました
『かえるの合唱』を楽しそうに歌っていましたよ
土に絵を描いたり
線路を描いたり…ふかふかの土に足跡を作って遊んだりと…思う存分楽しみました
【給食準備〜給食 】
濡れた服を脱いで裸ん坊になると、温かいタオルで清拭そして着る服の『3セット(肌着、Tシャツ、ズボン』を自分で選んでお着替えタイム
楽しくなったMくんは水上を走るトカゲの真似っこ🦎
Shoくんは朝の荷物整理の時にお兄ちゃんパンツにチャレンジすると決めていたのにすっかり忘れていたことを…
思い出して嬉しそうにお兄ちゃんパンツを選びましたよ
「ぼく"はたらくくるま"がいいの」と得意気に履いていました
手洗いうがいをしたら…さっき話題になった "水上を走るトカゲ" の動画を見ました
小さな画面ですが興味のある物に目が釘付けです
今日の給食は、ツナ、野菜の煮物、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
Tuちゃんは豆腐と小松菜のペースト
玉ねぎ人参白菜かぼちゃじゃが芋のポタージュ
7倍粥🥣
お腹ぺこぺこのTuちゃんは「ん〜」と要求しながらパクパクモグモグとよく食べました
「おかわりください
」と元気な声のShoくんでしたが…しばらくしたらコックリコックリ…でもMくんとE先生が "トカゲ" の話をしながら食べていると話に加わり…食後には「ゲラゲラわらいながらあそびたい
」と完全復活
2人ともおかわり分までしっかりと完食してキッチンのYさんを驚かせましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
R先生がテーブルを拭いていると「あー」とやって来たTuちゃん
「いないいない…ばぁ
」とすると
声を上げて大喜び
絵本『にちにちらんらん』を読むとみんなみんな大注目とてもいい雰囲気で絵本を見ていました
そのまま歯磨き&午睡へと入っていきましたよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好楽しくおやつの時間の準備
Shoくんは2枚目のお兄ちゃんパンツを誇らし気に履いていました
午後のおやつは青のりしらすチップス
いい音を立てて食べていますよ
「このぷっくりしたのなに
」とMくん
「空気が入ってぷっくりしたんだね
」と言うと「ほんとだ
くうきだ
」と割って確認していました
【降園】
ShoくんとMくんはダンボールの箱に入って何やら話し合いながら楽し気に遊んでいます
足りないものを玩具箱まで取りに行ってイメージを持って遊んでいましたよ
みんなみんな楽しく過ごして元気よく帰っていきますまた明日も笑顔で会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は「どれにしような…」と選んだ本は…久しぶりにチコちゃんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
10/2(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします