園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日9月に入ってもずっと暑い日が続いていましたが、週半ばから少し秋の気配を感じるようになってきました
でも…まだまだ日中は暑いですね
熱中症予防に努めながら楽しく過ごしていますよ
【登園時間】
YちゃんもKaちゃんも今日は玄関でお母さんをお見送り
お荷物整理もバッチリ
もう遊び始めていいスタートが切れましたよ
「あ
Tuちゃん
」窓辺で「おはよう」とご挨拶
ニコニコ登園したMくんはお母さんを見送るとすぐにお気に入りのタオルケットをE先生に渡して片付けてもらいました遊ぶ時間がたっぷり
嬉しくてはしゃいでます
Tuちゃんはスマホ玩具の四角いアイコンを小さな指で一生懸命に押していました
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの遊び方をよく見ているね
【朝の会〜おやつ】
ちょっぴりご機嫌斜めに登園したShoくんでしたがお荷物整理を済ませて着席
背筋を伸ばしていい姿勢も出来て…お名前を呼ばれると「はい
」といいお返事
お母さんにも自分から「いってらっしゃーい
」と言って見送りいつもの調子が出てきました
朝のおやつは🍌バナナオレンジヨーグルト🍊オレンジは好きだけど、ヨーグルトに入ると苦手意識のあるMくん食べないモードでスプーンも持たずにお喋り
E先生が手伝うとイヤイヤながらお口を開けてパクッ
「大好きなオレンジの時と同じようにしっかりと噛むのよ
粒が弾けてオレンジの味がお口の中に広がるよ
」と美味しく食べるE先生を見てよく噛むMくん
おかわりをしてからスローダウンしていたShoくんも再びパクパク🥄
イスを1番に片付けに行ったMくんは「Shoくんのところ(入れる場所)あるからね」と今日も自分のイスの横を広げて整えます
「Yちゃんの入れる場所もある
」とたずねると…別の場所をあけて「どうぞ〜
」と優しいね
Yちゃんは「ありがとう
」と言ってイスを入れましたよ
おトイレタイムの後はお外に行く準備Kaちゃんは張り切って帽子を被り靴下を「あー(履かせてー)
」とおねだり
Tuちゃんは
少々眠そうにしていましたが…急いでLet's go
【お庭遊び
】
ShoくんとMくんは今日も穴掘りに夢中🐜「化石を発掘しているみたいだね」とE先生に声をかけられてももくもくと穴掘り
ShoくんはMくんが掘る場所を一緒に掘りたくて言い合いになると…芝生に寝そべって体勢を変えて再チャレンジ
どうしてもMくんと一緒にしたいんだね
Kaちゃんはみんなの遊びを興味深げに見ながらも…てくてくてく…今日もよく歩きますいろんな場所を歩き回っています
YちゃんやR先生とも手を繋いで嬉しそう
Tuちゃんはランタナの花やシャボン玉に手を伸ばしてお庭で気持ちよく過ごしましたよ
お庭から玄関に入ってきた子どもたち時々「しーっ🤫」と声をひそめようとする様子も伺えます
忍者歩きで静かにスペースを通って保育室へ🥷
みんなより少しだけ早くお庭遊びを切り上げたTuちゃんはお布団にゴロンとすると…グーッと伸びをして直ぐに入眠みんなが通り抜けた時もスヤスヤと熟睡していました🥷
【給食準備〜給食 】
汗だくの服を脱いで温かい濡れタオルで清拭おトイレも行って
お楽しみの洋服選び👕👖👚
手洗い&うがいもして…楽しく生活習慣
Tuちゃんも目覚めて
みんな揃って給食時間をスタート
今日の給食は、ツナ野菜スパゲティー、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ
Tuちゃんはトマトパスタ
かぼちゃと小松菜のペースト
玉ねぎ人参白菜じゃが芋のポタージュ
楽しく美味しくいただきました
【歯磨き〜お昼寝】
給食後は食べこぼしで汚れた服を着替えたり好きな遊びをしたりと楽しく過ごします同時に寝支度も進めていきますよ
MくんはいつもYくんと遊んでいるようにトーマスブロックバッグを扉に見立てていますよ
ところが着替え途中のShoくんがバッグを持ち去ってしまいケンカ勃発
着替え終わってからにするよう注意されました
トーマスを中から取り出したかったShoくんと、扉を動かしてほしくなかったMくん
…仲良く遊ぶって難しいね
歯磨きが終わるとお口濯ぎ&おトイレお布団へと向かいます
【目覚め〜おやつ】
【降園】
「Yちゃんのおむかえだ」と大喜びのYちゃん
ご挨拶をしようとすると走り寄るKaちゃん
Tuちゃんもやって来てご挨拶
ShoくんとMくんは2人でゲラゲラ楽しそうにお部屋をぐるぐる
特にShoくんは楽しすぎて笑いすぎて「大丈夫
息できてる
」とE先生から声がかかるほど笑い転げていました
Mくんと息がピッタリとあった楽しい感覚が伝わってきます
仲良くなれて嬉しかったね
来週はYくんも登園しますよみんなで賑やかに楽しく過ごしましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本の貸し出しだけでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/25(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします