園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
朝の子どもたちの心模様は様々…保育士たちは表情を見たり話しかけたりしながら…あたたかく楽しい雰囲気をつくって
一人ひとりがいい一日をスタートできるよう工夫しますよ
【登園時間】
1番に登園したYちゃんはニコニコ笑顔でお母さんをお見送り楽しく遊びも始められました
ところが次のKaちゃんが登園する頃に突然の涙
急にお母さんを思い出したようです
歌の絵本を開いて歌ったりKaちゃんやその次に歩いて登園したTuちゃんに話しかけたりして楽しい雰囲気をつくりますが…
いつもほどの楽しさに戻らずジーッと見ています
R先生とE先生が昨日の遊びで使ったダンボールの乗り物やオーガンジーを出すと…再びエンジンがかかって楽しく過ごし始めました
女の子3人で場所を変えながら楽しそうお片付けをして朝の会の準備を始めますよ
Yちゃん絵本の片付け上手になったね
お庭から元気な声はShoくん
あれれ
お母さんの後ろに隠れて登園
さらにその後ろにはMくん
みんなで朝の会をしましょうね
【朝の会〜おやつ】
歌を数曲歌って朝の会がスタートしました子どもたちの名前の続きでスタッフの名前も呼んでいきます
誰が呼ばれたか目を合わせるということを日常話しているのを覚えていたかな
Mくんがバッチリと視線を合わせてニッコリ
それを褒めるとみんなもしっかりと見てくれました
朝のおやつは🍌バナナヨーグルトご機嫌斜めからなかなか脱せずにいたShoくんは手分けしてお荷物整理や手洗いをしてみんなに続いてヨーグルトを自分で食べましたよ
気持ちが切り替わってもう大丈夫だね
朝、嬉しいメッセージが届いていました5~6月に一時保育で一緒に過ごしたSくんのお母さんがテイクアウトの『食べる野菜スープ』のご注文
お時間に合わせて準備していたスープをお渡ししながら近況報告&お喋り
子育てでとても大変な時にご縁をいただいていたようです
たくさんお礼を言っていただきましたが、Link Ringを創ろうと構想した原点
に触れられた気がして…言葉のひとつひとつが活力源になりました🌱お気持ちを伝えてくださりありがとうございます
これまでご縁をいただいた方もこれからご縁をいただく方も…子育て中の方や保育者のみなさん誰かと話したい
と思った時にはぜひぜひLink Ringにお越しくださいね
保育園や幼稚園で働いて…たくさんの子どもたちの保育をしてきました
子育てに寄り添ってきた経験を活かせる保育士がLink Ringにはいつでもいますよ
今日の活動の環境づくりで準備したダンボールの中にTuちゃんとKaちゃんは2人で入って楽しそう
…でもしばらくするとE先生に抱っこされたTuちゃん頭をピトッとE先生につけて眠いよアピール…1分で入眠しました
【オーガンジーで遊ぼう
】
「いないいない…ばぁ」とR先生がオーガンジーから顔を出すと…Kaちゃんも同じように顔を隠して…「ばぁ
」と大喜び
オーガンジーをダンボールの淵に掛けて中に入って温泉みたい♨Shoくんは「いいゆだな~
あははーん
」と歌ってご陽気でした
オーガンジーを結んで長くすると…踏まないようにジャンプするShoくんMくんも一緒にジャンプしながら蛇に見立ててイメージを広げていました
「シュッシュッポッポッ」とShoくんとKaちゃんは電車ごっこ
Yちゃんはみんなと同じように遊びながらも…お洋服の様に着せてもらったオーガンジーを気に入ってずーーーっと着ていました
オシャレ大好きだね
【給食準備〜給食 】
給食の準備におトイレに行こうとすると…あらら汗で濡れてるMくんとYちゃん
お着替えをしてあたたかい濡れタオルで清拭
脱いだ服の片付けや服選びなど楽しくなってきたね
他の子どもたちも確認しながらのおトイレタイム
手洗い&うがい
R先生がうがいのお手本を見せてYちゃんも真似ていましたよ
MくんとShoくんはYちゃんの後に並んでえらいね
手洗いが終わっているKaちゃんは何度も洗い場にあがろうとします
E先生とR先生にお願いされてお届け物のお手伝い
…忙しくなったのでその後は手洗い場に登りませんでしたよ
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、キャベツとトマトの鰹節和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
人参とさつま芋のペースト
玉ねぎかぼちゃ大根じゃが芋のポタージュ
7倍粥
みんなもりもりとよく食べますねいいテンポで食べていた子どもたち
Yちゃんはおかわりの後のオマケまで
スプーンを使ってKaちゃんもよく食べています🥄
おかわり後のMくんとShoくんは急に眠気に襲われてだんだんスローペースに…でも励まされながら最後までしっかりと食べ終りましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
食べこぼしで汚れた服を着替えたKaちゃんお洗濯物の袋を持って自分の棚へ
…でも、持ち歩きたくて仕舞わないので
代わりに玩具のバッグを渡すと…E先生の手を引いて歩き出しました
E先生が止まると歩くように声を上げてなかなかのスパルタ
R先生がお布団を敷き始めるとお布団にゴロンとしてやっと休めました
歯磨き後のお口濯ぎYちゃんは胸元の服を手で押さえて濡れないように工夫していました
R先生もE先生も教えていませんが、お手本を見せる時にしていたのを観察して真似たんだね
驚きました
今日もあっという間に入眠していった子どもたち
熟睡しています
体調をしっかりと整えて過ごせるね
【目覚め〜おやつ】





午後のおやつは青のりしらすチップス🐟
みんなパリパリと良い音を立てて食べていますよ
Kaちゃんも歯でしっかりと噛んで食べていますね
【降園】
おやつを食べ終わった順におトイレ&おかえり準備最初はYちゃん
Kaちゃんも一緒にご挨拶
でもまだ帽子をかぶってないね
麦茶で濡れた服を着替えてお帰り準備が整った頃にちょうどお迎え
泣かずにご挨拶をして帰りましたよ
「ジャーッ」とトーマスブロックを出したのはShoくんまだ遊びたくて涙をグッと堪えながらご挨拶
Tuちゃんは立ってご挨拶して大喜び
Mくんもまだ遊びたそうにしていて片付けを渋っていましたが
蓋を被せて運んで最後は力を発揮してくれました
また明日
元気な笑顔で会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日はLink Ringの本のだけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/25(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします