園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
久しぶりの雨の朝お天気を期待していたのに、残念
…今日の計画が全てうまくいきますように
と願いを込めていたら…タイミングよく雨が上がったり、遊びが子どもたちの興味とマッチしたり…万事、うまくいった1日となりました
【登園時間】
たくさんのカラーボールの中からぷにぷにボールを見つけ出し一度に持ってニッコリ笑顔のYちゃんダンボールのお家に丸い窓を開けると
中を覗いて大喜び
ミニスライダーをキッチンペーパーの芯で作ると夢中になって転がしていました
Tuちゃんも興味津々
積極的にお家の中に入ったりボールを触っていました
Kaちゃんもお荷物整理をバッチリ済ませカラーボールのお家に入って楽しいね
Shoくんは前期の健康診断をお休みして受けられなかったので、今日は保育士のK先生と2人で池田病院へと大冒険のデートきっといい経験をして帰ってくるだろうと思いつつも…「病院
」とならないか1%の心配を気づかれないように送り出しました
【朝の会〜おやつ】
朝の歌をたくさん歌って楽しい時間出欠確認ではお返事もしてみんなで顔を見合わせます
Mくんの名前を呼ぶとYくんが間違って返事をして大笑い
朝のおやつはみかん
少し皮が張り付いて剥きにくいみかんでしたが
ちょっとずつ剥いて上手にひと粒ずつ食べていました
少し酸っぱいみかんでしたがMくんもちょっとずつ美味しそうに食べて完食しましたよ
【🏠🔴🔵カラーボールで遊ぼう🛝🟢🟡】
(廃材のダンボール、紙箱、芯などを使って造形遊びも組み合わせました)
お家に付けたミニスライダーの上からボールをたくさん転がします「ボール、はっしゃ
」とYくんは声を出しながら転がしたりもしていました
転がる先に足を広げて潜らせたりもして大興奮
Kaちゃんはダンボールのお家の丸い窓からボールを入れたり外に転がって行ったボールをお家の中に1個ずつ運んで入れたりと
忙しく楽しみました
Yちゃんもかなりのスピードで丸い窓から中にボールをどんどん入れて大忙し
空き箱を準備すると「これをこうやってダンプカーみたいにしたら」とMくんがいいアイディアを思いつきました💡R先生がテープを貼る手伝いもして完成すると大はしゃぎで遊んでいました
Shoくんと Tuちゃんも加わってますます遊びが盛り上がります
Tuちゃんはボールを掴んでえいっと投げたり
Kaちゃんがボールを転がす様子をじっと見ていましたよ
学んでるのかな
大冒険のShoくんの様子はコチラ👇
汗びっしょりで玄関に入ってきてフーッとひと息
池田病院への0.5kmを往復歩きました
病院では…泣かずに成し遂げたとのこと身長と体重を測る時には、すぐに靴を脱いで「気をつけピッ
」とすると
看護師さんから「え
すごい
」とたくさん褒められて、キリッとかっこいい表情
院長先生の前の椅子に
1人で座って
健診を受けながら
お喋りもたくさんしてきたと言うことでした
その間に病院のおトイレも借りて
排便も成功💩
(お母さんに確認すると、外での排泄は初体験
)貴重な経験をたくさんして自信に満ち溢れた表情のShoくん
これからがますます楽しみになりました
【給食準備〜給食 】




今日の給食は、ツナ野菜の煮物、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
0歳のTuちゃんは豆腐とトマトのペースト
玉ねぎ人参白菜じゃが芋のポタージュ
7倍粥🥣お野菜たっぷりのメニューをモリモリ
【歯磨き〜お昼寝】
【目覚め〜おやつ】



【降園】
次々とお迎え最初にお迎えのKaちゃんは「あー👆」とリュックを指さして要求はしましたが、泣かずにご挨拶
次々とお迎えラッシュで準備を急ぎます遊んでいた子どもたちも気持ちを切り替えてご挨拶
協力してくれてありがとうね
明日は一時保育にS.Tくんが登園しますよ
いいデビュー戦になりますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/25(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします