園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今朝はかなり涼しい朝でしたね日中は暑いでしたが🥵昨日の猛暑日といい
この寒暖差は身体にこたえそうです
みなさん、気をつけていきましょうね
【登園時間】
今日はみんなゆっくりの朝Kaちゃんが1人登園してお荷物整理をしましたよ
一時保育の時にもいろいろ真似をしながらすることに驚いていた保育士たちですが月極保育になった9月から
さらに意欲が増して積極的な行動に驚きと感動がうまれています
本当に素晴らしい
これからの成長が本当に楽しみです🌱
【朝の会〜おやつ】
たっぷりと朝寝をしたTuちゃんもご機嫌加熱バナナをパクリ🥄モグモグ
上手にお口を動かします
朝のおやつは🍏りんご🍏Mくんはプリプリと怒っていましたが「黄色いりんご…美味しい
サクッて音がする
」と聞かれて…ひと口
ふた口…
甘くて美味しいりんごだったね
昨日から急にスプーン使いが上達したKaちゃんは
今日も上手にパクリ
お口に上手に運んでといましたよ
【🟡🔴ボール遊び🔵🟢
】
Mくんはボールを2つ重ねて雪だるまを作ったり小さなお友達がいることも考えて「やさしくころがす」と自分なりに考えて
R先生やSちゃんとキャッチボールを楽しみましたよ
足を広げてトンネルも作っていました
Tuちゃんと Kaちゃんは🔴" ボールに手を伸ばすと🖐️ボールがコロコロと転がるので
ハイハイしたり、歩いたり…捕まえようと追いかけて楽しみました
Mくんがボールに向かって「おいで〜」と手を広げると…Tuちゃんも手を広げてパチパチ👏KaちゃんはSちゃんと一緒にボールをコロコロ転がして声を出して喜んでいました
【給食準備〜給食〜歯磨き〜お昼寝】
給食準備に入る前Kaちゃんはお気に入りのトーマスのバックを持って「バイバイ」と手を振って歩いていましたよ
今日の給食は、ナポリタンスパゲティー、キャベツとトマトの青のり和え、9つ野菜のポタージュ
Tuちゃんはトマトスパゲティー
白菜とさつま芋のペースト
玉ねぎ人参小松菜じゃが芋のポタージュ🥬🍅🧅🥔🥕🍠食べられる物が増えて嬉しいね
Kaちゃんは今日もスプーンを使ってよく食べています
お家でも急に上達したようですよ
ナポリタンスパゲティーは見た目が赤茶色🍝それが苦手のMくんは大泣き
「りんごジュースのみたい」と無いものねだりで怒り泣き💢…でも励まされてひと口…ふた口と食べるうち…美味しくなって完食
ずいぶん慣れてきていますよ
嬉しそうに「ごちそうさまでしたー
」と食べられたことを喜んでいました
YuくんとShoくんも登園しましたお腹ペコペコの2人
すぐに手を洗ってうがいをして着席
Yuくんはペロリと食べ終り🍝すぐにおかわり
途中で見に来たTuちゃんがテーブルにつかまり立ちすると「あぶないよ
」と優しく声をかけてくれました
Shoくんは途中で強烈な睡魔に襲われましたが…おかわりの分も最後まで食べ終りましたよ
Yuくんは敷かれたお布団にMくんとごろごろハイハイでやって来たTuちゃんも仲間に入れて
3にんでクスクスゲラゲラ
ラブラブ
後からやって来たShoくんが加わるとパワーアップでギャハハハハ
眠すぎてハイテンションになっているかな
歯磨き前には『のんたんのはみがきハーミー』の絵本にみんなとても集中して「いいいのいー
」を真似っこしていました🪥
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好おトイレで少々もめましたが
目がはっきりと覚めると何事もなかったようにおやつを食べる準備
期待しながら楽しそうに待っていました
Kaちゃんは早いお迎え
歩いてお迎えのお父さんのところまで行きましたよ
午後のおやつはお芋のマフィン
美味しくてみんなパクパクニコニコ
Tuちゃんはミルクをゴクゴク🍼
【降園】
お帰り準備の終わった3人はかなりのハイテンション「
大丈夫
」と聞かれるくらいゲラゲラ楽しそうに走り回っていました
明日も元気な笑顔で登園してね3人揃ってご挨拶をした後は「ねぇねぇ、ほんかりる
」「うん
かりよっか」と話し合いながら絵本選び
Tuちゃんはご挨拶の時に頭を上手に下げていて
驚きました
よく分かってるね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/11(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします