園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日から9月お散歩の楽しい季節が始まりました
しばらくは残暑の厳しい日が続くので 気候と相談しなければなりませんが
熱中症の心配がない時期が来たらお散歩に出かけましょうね
そして今月からKaちゃんがLink Ring月極保育児になりましたよ
ますます楽しくなりますね
【登園時間】
Yちゃんはお気に入りのアンパンマンのズボンを履いて登園1つずつ指差しながらキャラクターの名前を教えてくれましたよ
今日からLink Ringに入園したKaちゃんがお荷物整理を始めました
自分でスタスタと歩いてタオルをかけに行いく様子に驚きます
一時保育ですっかり慣れているLink Ring
お友達がする様子をよく見ていたんだね
Yくんは登園すると全員にハグ愛が溢れていますよ
Shoくんが登園して朝の会の準備をしていきますよ
【朝の会〜おやつ】
Mくんは「おうちでねたい」と涙お気に入りのタオルケットを首に巻いています
もう少しそのままがいいね
朝の会では今日の活動について話します
ままごと遊びに何を使うか一緒に考えるとダンボールのお家🏠やキッチンセットやテーブルなど出したい場所を指差しながらイメージをしている様でしたよ
楽しみだね
朝のおやつはバナナヨーグルト
お母さんをお見送りしたMくんは少しずつ落ち着いてヨーグルトも1杯だけ食べました
【おままごと遊び
】
保育登録のSくん親子さんがいらっしゃる中、子どもたちがワイワイ環境づくりを始めました保育士の出番はないかと思いましたが…ダンボールのお家の屋根がグラグラでケンカになる寸前
壁側に固定して少し落ち着きました
美味しいお料理づくりが始まりましたよ魚料理もお野菜たっぷりのお料理もたくさん作っておもてなし
Sくんは再来週一時保育でLink Ring保育デビューです
みなさんよろしくお願いしますね
Tuちゃんはスペースで午前寝にがやかな保育室ではいつもの電車ごっこが盛り上がってます
Kaちゃんはみんなの電車ごっこに興味津々ちょっとだけ仲間入りして嬉しそうでした
【給食準備〜給食 】
給食前のお片付けを頑張っていましたがかなりの時間がかかってしまいました
お片付けスイッチがなかなか入らないねぇ
根気よく習慣化していきますよ💪
E先生がテーブルで書き物をしていると📝Yくんがバックハグで「Eせんせいだいすき〜
」「Mくんもすき〜
」「Shoくんも
」…と代わる代わる背中でスキスキの嵐がしばらく続きました
最大のモテ期到来
今日の給食は、親子丼、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
Tuちゃんは長い午前寝から覚めてご機嫌に食べ始めましたかぼちゃと小松菜のペースト
玉ねぎ人参大根じゃが芋のポタージュ
7倍粥🥣
【歯磨き〜お昼寝】
子どもたちが次々と玩具を出して遊び始めましたYちゃんが「Eせんせいあったよ
」と興奮した様子
よく見てみると…型はめブロックのりんご🍎
数日前からみんなで探して見つからなかった玩具です
空き缶太鼓のケースの中に入っていたんだね
Yくんが型はめを手伝って2人で大喜びしていましたよ
お片付けスイッチ
入りました
こういう雰囲気はお片付けが楽しくなりますね…みんなで協力して部屋を整える気持ち良さを習慣化していきます
気持ちよく午睡へと準備を進めましたよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚めは…まずまず…でも大急ぎでおやつを食べる準備を進めると…Ko先生が作ってくださったかぼちゃのクッキーを楽しみに気分も切り替わって来ました
Kaちゃんは早いお迎えと知ってサッと扉前に行きましたよ
午後のおやつはかぼちゃのクッキー
お星様の形を嬉しそうに見ながら手に持ったクッキーをキラキラと動かしながらニコニコ食べていましたよ
【降園】
Yくんがご挨拶をしていると慌ててハイハイで見送りに来るTuちゃん
Yちゃんは「Tuちゃんあぶないよ
」と扉に挟まらないか気にかけながら帰って行きました
E先生にスキスキギューッとされてデレデレのMくん &「ぼくも〜ギャハハハハ
」とテンションMAXのShoくん
また来週
元気に会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
9/4(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします