園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は8月の製作『かき氷』を作りました🍧そして午後のおやつには実際にかき氷を目の前で作ってみんなで食べましたよ夏祭りなどで経験をしている子どももいましたが、初体験の子どもたちもいて、みんな目をキラキラ輝かせてとても楽しい時間となりました🍧
【登園時間】
元気いっぱいに登園する子どもたちみんなニコニコといい調子です
TuちゃんとIくん兄妹は🍉お揃いの洋服でかわいいね〜Yくんは早速ごっこ遊びをリードして楽しい雰囲気
【朝の会〜おやつ】
朝の会も元気な声が響いていましたお返事もバッチリ
はりのある声を出して絶好調
朝のおやつは🍐梨🍐『幸水』という種類のみずみずしい果汁たっぷりの梨でした
Tuちゃんは午前寝他の子どもたちはおトイレタイムが終わるとごっこ遊びを楽しみました
お片付けをして水分補給をしたら…何か楽しいことが始まるよと期待でワクワク
【🍧かき氷を作ろう
】
まずは、かき氷のシロップに見立てた色水を作りました色からイメージする果物の名前を言いましたよ「赤は…」「トマト」とYuくんは、大好きなトマトの色とも言いました
「トマトはお野菜だけどあってもいいね
」「紫は」「ぶどう🍇」「黄色は」「パイナップル🍍」…などなど美味しそうな色が出来上がりました
それぞれ好きな色を選んでかき氷の上から色をつけていきましたよ美味しそうなかき氷が出来上がりました🍧
【給食準備〜給食 】
給食準備もあっという間に済ませて食べ始めましたでも…この後
大きな雷⚡️⚡️の音で、保育室はてんやわんや
今日の給食は、スクランブルエッグ、キャベツとトマトの焼き海苔和え、10野菜のポタージュ、ご飯
Tuちゃんはサツマイモとトマトのペースト
玉ねぎかぼちゃ人参小松菜じゃが芋のポタージュ
7倍粥🥣
【歯磨き〜お昼寝】
大泣きの子どももいる中寝支度へと入っていきましたE先生が『』雷の大きな音が鳴る中でしたが、何とかに寝入ってくれましたよ
雷様が雷雲の上でドラムを叩いている様子を面白おかしく伝えると再び泣いてしまったIくんもまたニコニコ笑顔になりましたよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚めで不機嫌だったMくんの後をついて回るTuちゃんおかげでしっかりと目が覚めておやつの準備ができました
午後のおやつはメニューを変更してなんと
かき氷🍧
氷が削れる様子をじっくりと観察して興味津々の子どもたち
🍇巨峰のシロップをかけると、紫色に染みた氷に「わー
」と嬉しそう
冷たい氷を口の中で溶かしながらゆっくりと食べましたよ🥄だんだんと溶けていく様子にも「わーとけちゃう
」と大興奮でした
Yuくんは「かきごおりさいこ〜
」と上機嫌でした
【降園】
お迎えが来るたびに「かきごおりたべたよ」と報告よっぽど嬉しかったんだね。また準備して持ってくるね
スペースを通るとそこにはSちゃんが来週からは保育室で一緒に過ごしましょうね
もうすっかり元気なのですが今日はリハビリです
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
8/28(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします