園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
夏風邪でしょうか…何となく…全体的に体調が万全ではない様子の子どもたちです暑い夏を元気に乗り越えられるように体調を整えていきたいです
【登園時間】
今日のお母さんを見送って泣かずに遊び始めたYちゃんMくんが登園すると大喜び
リクエストで出した車の玩具はYちゃんの方がたくさん使いたいと要求して…Mくんはイスの奥に入り込んでしょんぼり
年下のYちゃんに譲ったけど辛くなったんだね
ちょうどその頃Iくんが登園してMくんも出てきました
気持ちを切り替えるいいきっかけになったね
Tuちゃんは早速ハイハイでみんなにご挨拶車を動かすお兄ちゃん達の後について楽しそうですよ
元気になって良かったね
【朝の会〜おやつ】
少しざわついたお部屋も絵本とお歌のおかげで落ち着いてきましたよ朝の会がスタートしました
お返事もしっかりとして出欠確認もバッチリ
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌に変更しました
「ちょっとあまくないね
」と言いながらも全員おかわりまでよく食べました
Link Ringでは砂糖を一切使っていません🍌甘さは果物に頼っています
素朴な味で子どもたちはよく食べます
病明けのTuちゃんは胃腸を休めるために早々と寝支度に…あくびをして眠そうですが…眠りが浅く…感覚が研ぎ澄まされた様子で…
特にお兄ちゃんのIくんの声がすると一瞬目を開けたり、目を閉じたままピクリと動いたり…しっかりと眠れるといいなぁ
【好きな遊びを楽しもう
】
Yちゃんはブロックでケーキを作って「ハッピーバースデーYちゃん」と上手にバースデーソングを歌っていましたよ
Shoくんと一緒にブロックの貸し借りをしながら2人で長ーく積み重ねていました
落ちないようにそーっとそーっと
大成功して大喜びの2人でした🙌🙌
「SちゃんSちゃん」とIくんはお人形のポポちゃんの2お洋服を視聴りょ。ニコニコとってもうれしそうでしたMくんはトラックでかっこいい車を作っていました🚗完成すると、とってもうれしそうにニコニコ笑顔で走らせていました
お片づけの時間に流してになったよ。かけると1番に「いいよ〜」とお返事
保育室がお片付けに入り、おトイレタイムが始まる頃
Tuちゃんは深い眠りに入っていました
ピクリとも動かず気持ちの良い睡眠が取れていましたよ
【給食準備〜給食 】
今日はいつもの和風スパゲティーとは違うナポリタンスパゲティー🍝初めての料理が苦手な子どももいる中、大きなチャレンジです食材に慣れさせ、楽しい食事の時間を過ごすことをモットーにしているLink Ringの給食時間
献立のローテーションで『美味しく食べる習慣』をつくっています
さてさて今日はどうなりますか
今日の給食は、ナポリタンスパゲティー、キャベツとトマトの青海苔和え、9つ野菜のポタージュ
Tuちゃんは今日は少し控えめのメニュー大根白菜じゃが芋のポタージュ
7分粥
加熱バナナ いつもよりも少しテンポをゆっくりと食べていきましたよ
いつもと一緒が良かったMくんは「もうたべない」と怒っていましたが…「3歳になったし…そろそろ食べられるようになってるかも
チャレンジしてみたら
」とE先生が声をかけると自分からひと口ふた口と食べ始めました
同じテーブルのYちゃんの顔
『おまつりおばけ』に登場する泥棒さんみたい
「あ👆Iくんも
」みんなお口周りがナポリタン色
Shoくんもゆっくりゆっくり食べながらMくんと一緒に「Koせんせー
おいしいよ〜
」と言っていました
みんな完食
今後はスパゲティーのメニューの際に和風とナポリタンと交互に登場させようと思います
【歯磨き〜お昼寝】
食後にYちゃんとMくんは玩具の取り合い解決して戻ってきたMくんはE先生に「なんでだろ〜ってうたわないの
」「MくんとYちゃんがけんかするのは…って
」と歌ってほしい様子
フリ付きで「MくんとYちゃんが
玩具欲しいって
ケンカするのはなんでだろ〜
」と歌うと嬉しそうにズコーッとしていました
次にMくんとYちゃんがぴょんぴょん弾みながら歌うのは『おさかな天国🐟』そしてIくんも加わって歌ったのはコレ👇
Shoくんはお着替えしながらTuちゃんが洋服を引っ張るので困ったように「だめよ
」と言って方向を変えましたよ
優しい言い方ができるようになってきています
歯磨きの準備をするように声をかけるとイスの準備を急ぐ子どもたち
最初に準備したかったのはTuちゃんのバンボ(乳児イス)
三つ巴の取り合いになっていました
歯磨きをしておトイレに行って…寝支度の終わった順に「おやすみなさい」とお布団に向かい眠っていきました
【目覚め〜おやつ】




【降園】
お迎え前には楽しいごっこ遊び楽しくてたまらない様子
Iくんは興奮して笑いすぎてお顔が真っ赤っかふざけるIくんに…MくんとShoくんは苦笑い
冗談が冗談でなくなることも…お互いの気持ちを知らせながら経験していきます
…ケンカになりかけていたのも忘れてみんなみんないい笑顔で帰っていきましたよ
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
8/7(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします