園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日が2回目のプール遊び初回と違ってかなり落ち着いて遊べてたので驚きました
お水の色や心地よさ、充分味わえてよかったね
準備体操の『ラジオ体操第1』も
かなり上達してみんな真剣です
【登園時間】
朝からE先生はプールの準備その様子を見ながら子どもたちら期待が高まります
朝の会が始まる前にR先生と指遊び『グウチョキぱあでなにつくろう』をその場にいたお母さんたちも一緒に楽しみました
【朝の会〜おやつ】
一斉にお母さん方をお見送りして朝の会昨日話した気持ちの良いやりとりの朝の会のイメージを思い出したのか
ハリのある声といいテンポで楽しく朝の会を終えられました
朝のおやつは🍌バナナ🍌皮をむいて、もりもりといただきましたよ
Yちゃんは「みてみて」ととても嬉しそうにKaちゃんとお揃いのプリンセスのプールバッグを見せてくれましたよ
準備体操は『ラジオ体操第1』回を重ねるごとに上達していますみんな真剣な顔
よく体を動かして体操していました
これなら夏休みにいろんな人たちとラジオ体操が出来そうです
機会がありましたらぜひ
水分補給をしてみんなで玄関に向かいましたkaちゃんはみんなの後から自分で歩いて玄関に向かいました
【プール遊び
】
Yちゃんは「あかにする」と赤色のミニバケツを選んでお水をすくって遊んでいます
大きなプールにお友達と入り「キャッキャッ」と水を掛け合って楽しそうでした
「おさかなつれるかなぁ
」とキョロキョロ見ていたShoくん「カニさんいたよ」とカニの玩具をGET
ペットボトルに水を入れると「おはなさんげんきになぁれってかけてあげてね」とR先生に教えてあげていましたよ
「せんせいYくんにおみずかけていいよ
」とかっこいい姿勢でピシッ
として下を向いてスタンバイOKはYくん
上からそっと水をかけると「ひゃ〜
」とニコニコしていました
Kaちゃんはプールサイドから水を触っていましたが…後半はプールの中にも入れましたよ
【給食準備〜給食 】
玄関でオムツと肌着を着てお部屋に戻ってお着替えを完成させますおトイレにも行って手を洗って
1番に給食の準備ができたのはYちゃん
みんなも後に続いてとても良い雰囲気でした
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、鰹節キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
大好きなメニューをモリモリとよく食べました
【歯磨き〜お昼寝】
【目覚め〜おやつ】
【降園】
おトイレに行った後はお帰り準備その後はごっこ遊びがとっても盛り上がってました🎥
本当に仲良しになったね〜来週も夏遊びを中心に楽しく過ごしましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/31(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします