園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
久しぶりに全員が揃った一日今日こそは集合写真を📷✨…と思っていたのですが
撮れませんでした
8ヶ月から3歳1ヶ月の子どもたちの生活リズムとタイミングを測るのは想像以上に難しい…来週こそは💪みんなの元気な姿を撮りましょうね
子どもたちの興味や関心に合わせて様々な遊びを計画するLink Ring保育室
今日も楽しそうでした
【登園時間】
ほぼ同じくらいの時間に登園してきた子どもたち久しぶりにお友達に合ったYくんは MくんにもShoくんにもスキスキが止まりません
一人ひとりに抱きついていましたよ
近頃Yちゃんはお部屋の片隅に物を集めて、居心地の良い空間を作っているようですE先生が見ていると気づくと👅舌をベロ〜ンと出して照れていました
【朝の会〜おやつ】
朝の会で出欠確認を始めるとわざと小さな声でお返事をするShoくん
するとMくんは「おーきなこえで "ハイ"っておへんじするんだよ」とお手本
先日のIくんの様子を覚えていたのね
みんなに知らせるように言いましたが…次はMくんの番…
お名前を呼ぶと…照れずに「
はい」と大きな声
それを見習ってYくんも大きな声でお返事しましたよ
いつの頃からか
わざと返事をしないでニヤニヤするのが流行り始めていたので…また以前のような気持ちの良いお返事が戻って来て嬉しいなぁ
さらにKaちゃんはこっそり真似っこでハイと手を挙げていましたが…自分の順番の時には恥ずかしそうに顔を伏せていました
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌
甘くてとろ〜り
美味しいね
Tuちゃんは午前寝おトイレタイムは交代で始まりました
遊んでいたYちゃんも「Yちゃんも(いく)
」と自分からおトイレ前にやって来ました🌱
みんなが楽しそうに競っているのを見て…やる気スイッチが入ったのね
KaちゃんとYちゃんはKo先生から今日のサラダの途中経過を見せてもらっていました
キッチンでお料理する姿を…子どもたちはよく覗き込んで見ています
興味をもつことから食育は始まっています
3人が揃うとこんな感じ
誰かが思いついた動きをみんなで真似して遊びが始まります
【青空に雲を描こう(フィンガーペイント)
】
先ずは空色の画用紙を選びます青空にもいろんな色がありますね
『いろ』の絵本でいろんな色があることを興味深く見ていたので「このいろがいい
」と一人ひとり迷いなく希望の青空色を手にしました
E先生のお手本で白い絵の具を🤍指につけてスリスリ塗り塗りと雲を描く様子を見て☁️描きたい気持ちが盛り上がっていました最初は指先だけにつけていた子どもたち
次第にダイナミックに描き始めました☁️
Tuちゃんは E先生と一緒に感触を楽しみましたよ
最後まで描きたがらなかったMくん…E先生と一緒にしながらやりたい気持ち半分/やりたくない気持ち半分…
よく話を聞いてみると…青空のままが良かったんですって
…そうか…体験重視でフィンガーペイントをさせましたが、、、子どもの思い描くイメージがあるんですよね
ごめんね
【給食準備〜給食 】
🍛カレーライスの美味しそうな香りが保育室中に漂っていますよ彩りも食欲をそそります
すぐにおトイレ
手洗い
うがいをして給食準備を始めました
今日の給食は、カレーライス、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
カボチャと小松菜のペースト
玉ねぎ人参じゃが芋のポタージュ
10倍粥🥣 みんなモリモリよく食べました
完食しておかわりして…美味しかったね
【歯磨き〜お昼寝】
一時期毎日のように見ていた絵本『いろ』…今日はよく開いて見ていました
今日も2〜3歳の子どもたちが歯磨き用のイスを揃えてくれましたどのイスに座りたいか
どのイスを友達に座らせたいか
上手に言葉で伝えながら並べていましたよ
Yくんは寝支度が整うと…「おやすみなさい」と丁寧にご挨拶して布団に向かいました
【目覚め〜おやつ】
みんなより少し早めに目覚めたTuちゃんは休憩中のSちゃんのお顔を
ペタペタ
お昼寝終わりの時間になると⏰お友達のところに向かって
ペタペタと起こして回ってくれました
午後のおやつはふかし芋🍠甘くて美味しい紅はるか
YちゃんもYくんも皮を自分で剥いて美味しそうに食べておかわり
「オマケもある
」と尋ねるほど好きなようです
【降園】
おトイレに行ってお帰り準備の終わった子どもたちまたまた盛り上がっている中心には『いろ』の絵本
今日描いた雲のと同じように☁️青空に白い雲の浮かんだページを開いて楽しそうに喋っていましたよ
「なんであめがふるの
」とさっきまで絵本の雲を見ていたYくんが窓辺から空を見上げながら言っていました
みんなで空を見上げています☁️☁️☁️
来週は虹を描こうね🌈
Mくんは今日🦖カバンに恐竜のキーホルダーをつけて来ていましたよよく見ると骨格が透けて見えています
そうだ
とE先生がライトを照らしてみると…影絵のようにキレイに白い棚に🦖恐竜が映りました
しばらく影絵遊びをしているとお母さんのお迎え
『影絵遊び』も…これから組み込んでいきたいなぁと思うことでした
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/24(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします