園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
そろそろお水遊びをしたいと思いますが…⚡️雷雲と突然の雨がまだまだ心配な梅雨の最中☔️湿度の高いお庭は蒸し風呂のように暑いので…もう少し我慢我慢
【登園時間】
大好きなお母さんに髪の毛を結んでもらって、キリリとしたゆいちゃんタッチでお母さんをお見送りしましたよIくんと Tuちゃん兄妹が登園すると
一気にお部屋が賑やかになりました
お母さんの抱っこから離れたくなかったMくんはE先生が牛乳パックブロックを出し始めると遊びスイッチオン
今日もまた新たな形を作り始めました
高い建物のようにも見えますし
Yちゃんの手元の動きからは💻パソコンのようにも見えます
【朝の会〜おやつ】
歌の絵本を開いて『ぼくのミックスジュース』を歌うと👂1番から3番までをじっくりと聞きながらサビの部分を一緒に歌うShoくんTuちゃんは今日もお兄ちゃんと一緒が嬉しそう
お隣りのIお兄ちゃんを見つめてニコニコでした
絵本『ポポくんのミックスジュース』を読んでいると📦おじいちゃんからのオレンジ🍊が届いて食べるシーン😋…👃
オレンジの香りが本当にしてきたから不思議
朝のおやつは…🍊オレンジ🍊だからオレンジの香りが漂ってきたのね…調理スタッフのYさんの演出かしら
絵本で見たおじいちゃんのオレンジではありませんが、大好きなオレンジをみんなとっても美味しそうにパクパクと食べていました🧡
おやつの後はイスを片付けておトイレに向かいますShoくんとMくんは
近頃カエルのオマルの取り合いになっていますよ
どうにかこうにか…ズボンとオムツを早く脱ごうと頑張っています
切磋琢磨していますね
おトイレタイムの頃に、Tuちゃんもオムツ交換をして午前寝に入りましたよ
今日も暑いので、こまめに水分補給Link Ringに入園して間もないYちゃんもみんなと一緒にお座りして飲めるようになってきましたね
【ボールプールで遊ぼう
】
お庭からE先生がボールプールを持って声をかけると「ボールプールボールプール
」とみんなで
喜びの舞い
声を掛け合いながら素早く使っていた玩具を片付けました
お部屋にボールプールが登場すると「やったー
」と大はしゃぎ
ボールを投げたり🔴🟡🔵🟢ゴロンと寝転んだりと…楽しい楽しい
TuちゃんはIお兄ちゃんと一緒に入ったプールの中でボールを掴んでニコニコ
R先生と一緒に体ゆらゆらも楽しみました
体動かした後はお魚に見立てたボールをネットの中にお片付け「大漁だ
」とE先生がネットに集まったボールを見ながら喜んでいると…お片付け反対の子どもたち
「あかいおさかな
」「あおいおさかな
」「きいろいおさかな
」とノリノリ
後半は「グリーンフィッシュ
」「レッドフィッシュ」などなど…英語で言って楽しみました
【給食準備〜給食 】
おトイレ手洗い
うがいをして給食の準備を進めていきます
みんなての洗い方も上達していますよ
順番も守れるようになってきています
今日の給食は、スクランブルエッグ、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
Tuちゃんはトマトと豆腐のペースト
玉ねぎ、にんじん、小松菜、じゃがいものポタージュ
かぼちゃ粥(10倍粥)🥣以前は次のスプーンを待てずに反り返って怒って…を繰り返していたTuちゃんですが…しっかり🥄待って
落ち着いて食べられるようになってきましたよ
Shoくんは今日も強い睡魔に勝てずにフラフラですお昼寝を早く出来るように準備しようね
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと過ごしましたIくんは大好きなSちゃんとおふざけをしてゲラゲラと大笑い
Sちゃんのお膝に抱かれているTuちゃんもキャッキャッキャキャと喜んでいました
歯磨き前に、絵本『だるまちゃんとてんぐちゃん』を読むとみんな真剣な顔で見ていました
歯磨き🪥
お口ゆすぎ
おトイレが終わった順に
お布団へと向かいます
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好今日もTuちゃんがみんなのお布団をハイハイで
歩いて回って起こしてくれましたよ
午後のおやつはバナナパンケーキ🥞🍌甘くてもっちり美味しいパンケーキ
子どもたちはおかわりの後のオマケがあるかなと
カウンターの上を期待して見ていましたが…「今日はないよ
」と言われて諦めてました
【降園】
お迎えまでの楽しい時間おトイレの後のお帰り準備もみんな楽しそうにしていました
みんなで作ったダンボールのお家🏠楽しく変化させながら遊んでいます伸縮自在のお家にして良かったなぁとつくづく思いますよ
Yちゃんがダンボールの中にくるまって遊んでいました
を少し飾って見栄えをよくしたいなぁ
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/24(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします