園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日今日から2歳のYちゃんが入園しました
月極保育児が増えて毎日が活気付きそうですよ
みんなで育ち合っていきましょうね
【登園時間】
Mくんははりきってお荷物整理Yuくんは登園するなり📕絵本『しゅっぱつ!たっくんでんしゃ』を見せてみんなで読んでいいことを伝えました
ついでにE先生に「あれ
みどりきてるの
いいね
」と普段見ない服に気づいてくれましたよ
Tuちゃんは今日も畳の上でくるくると方向転換しながらみんなの様子を見ています
初めての登園のYちゃんは…もう遊びに夢中
お母さんのお見送りも上手でしたよ
KaちゃんはキッチンでKo先生がお料理する様子をじーっと見ていましたよお片付けの時間になると…片付けたくない様子の子どもたちでしたが
気持ちが切り替わると…「Yuくんひとりでするからね」と最後までしっかりと片付けました
頼もしい
【朝の会〜おやつ】
絵本『しゅっぱつ!たっくんでんしゃ』を読み始めるとみんなよく見ていました でもTuちゃんは眠気
急に不機嫌になってフンフン言いだしました
朝の会もアップテンポで進めて一緒におやつを食べる予定でしたが…間に合わず午前寝となりました
後から白湯も飲もうね
朝のおやつはオレンジバナナヨーグルト🍊🍌
Mくんはオレンジは喜んで食べますが、ヨーグルトに入ったオレンジはちょっぴり苦手少しでも口にオレンジの薄皮が当たると「
うぁ〜
」と言ってましたが…おかわりの最後の方では🥄なんとか頑張って噛み始めましたよ
おトイレタイムが終わってお外に行く準備をしたMくんとYuくんはなんだか楽しくなってお部屋の中をぐるぐるぐるYちゃんも一緒にゲラゲラと笑って楽しそう
Mくんと抱き合いたいYuくんは…上手くいかずにだんだんとムキになって追いかけてますよ
【お庭遊び
】
お庭に出て先ずは昨日見つけたバッタ探し今日はなかなか見つかりません
赤いバーベナの花が咲いているのに気づいてみんなで「きれいだね
」と観察しました
Mくんがシャボン玉をたくさん飛ばし始めると「Yuくんもする〜🫧」と2人一緒にたくさん飛ばしてくれました🫧🫧
それを見てYちゃんは大喜びで追いかけます
いくつも触ってニコニコいい笑顔でした
TuちゃんとKaちゃんはR先生が飛ばすシャボン玉に🫧手を伸ばしたり目で追ったり…と大喜びそよ風も吹いて気持ち良かったね
【給食準備〜給食 】
玄関からR先生と手を繋いで歩いていたKaちゃんを見てMくんが反対側の手を繋ごうとするとKaちゃんは一瞬嫌がりながらも手を繋いで歩みを進めましたがYuくんも手を繋ぎたくてMくんとケンカ
今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、星型人参の9つ野菜のスープ煮
Yちゃんもみんなと一緒にちゅるちゅるもりもりよく食べていますようどんが食べたくてポタージュには見向きもしませんでしたが、星型の人参を見つけてからは星入りポタージュをスプーンでパクッ🥄…結局おかわりしてよく食べました
お野菜たっぷりのメニュー
美味しかったね
【歯磨き〜お昼寝】
ゆったりと遊んでいい雰囲気仲良く楽しく遊んで気持ちよく午睡に迎えそうです
みんなで歯磨き🪥シュッシュッシュッYuくんはR先生に昨日の「はいしゃさんたのしかった
」と思い出してニンマリいい表情をしていましたよ
仕上げ磨きの後はお口濯ぎ
おトイレ
そして自分のお布団にごろーん
しばらくすると全員スヤスヤと寝息を立てて気持ちよさそうに眠っていました
【目覚め〜おやつ】





【降園】
おままごとやお買い物ごっこをして楽しんでいると…Yちゃんのお迎え落ち着いて過ごして立派なデビュー戦になったね
来週からもとても楽しみです
Tuちゃんはミルクを🍼途中でやめてニコニコ次のタイミングを待とうかな…と考えていると…お迎えに現れたお母さんの抱っこで再び飲み始めました
お母さんが来るって分かっていたかな
来週は…もう6月最終の1週間です
梅雨らしい雨降りの日がなかなかありませんが
6月の製作も仕上げて飾りましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/26(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします