園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日体調も整って全員揃って毎日を過ごせるようになってきました
一人ひとりの成長もたくさん見られていますよ🌱🌱🌱
【登園時間】
今日もはりきって登園した子どもたちR先生と会って大喜び
大好きなキッチンセットが出ていることに気づくと大興奮
お母さんたちを見送って楽しく遊び始めました
Tuちゃんはてんとう虫
可愛さが増してみんなに声をかけられて嬉しいね
Kaちゃんも登園してお母さんとしばらく過ごした後はしっかりとお見送り出来ましたよ
【朝の会〜おやつ】
今日は朝の会でMくんのお誕生日を祝いました👑照れくさくてすぐに取って投げ捨てたり怒ったりしていましたが…ニッコリ笑顔から嬉しさが伝わってきます
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌甘くて美味しいね食べたい様子のTuちゃんは今日も白湯を上手に飲んでいます
来週くらいから少しずつ加熱果物にチャレンジしていきましょうね🍎🍌ぐずり始めてオムツ交換をすると…お布団でスヤスヤ
午前寝に入りました
おトイレタイムはとってもスムーズいい調子
Mくんが窓の外に蝶々を見つけました
Yuくんと Shoくんも駆けつけて…オレンジと白の蝶々に大興奮でした
麦茶を飲んだり絵本を読んだりしていると…Tuちゃんが目覚めましたみんなでお庭にLet's go
【お庭遊び
】
久しぶりのお庭遊び思う存分楽しめると思っていましたが…
ShoくんとYuくんはお気に入りの石をめぐってケンカ
Mくんは切り株に座ってお料理したいと怒ったりと…なんだか雲行きが怪しい
E先生が3人に「ずーっとこだわってたら楽しめないよ」と声をかけると…Mくんはしょんぼりしながらも別の遊びを楽しみ始めました
Kaちゃんは外靴を履いて何歩も歩いたのは初めてTuちゃんもシャボン玉に🫧よく反応して体を動かしていましたよ
刺激がいっぱいだね
後半、E先生がたくさん生えてしまった雑草をとっていると
興味津々の子どもたちが観察
Shoくんも石へのこだわりを忘れて、E先生を応援してくれました
「お部屋に入ろう」とR先生が誘ってKaちゃんと歩いていると…Mくんがサッと反対側の手を引いて歩いてくれました
ShoくんとYuくんも Kaちゃんの手をめぐってケンカ
再び切り株の方に戻ってきたので「2人で手をつないで行ったらどうかな
」とE先生が声をかけると
嬉しそうに2人で仲良く手を繋いで玄関に向かいましたよ
【給食準備〜給食 】
お腹すいたね〜お着替えをして給食準備
今日の給食は、スクランブルエッグ、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
大好きなメニューをみんなモリモリと食べていますKaちゃんも自分でよく食べますね
7ヶ月のTuちゃんは別メニュー
トマトとバナナのペースト
玉ねぎ、人参、白菜、小松菜のポタージュ
10倍粥🥣 よく食べてスクスクと大きくなっていますよ
【歯磨き〜お昼寝】
食べこぼしでお着替えするのもなんだか楽しそういろんな服があるので、保育士たちも子どもたちがどれを選ぶか楽しみです
午睡の準備を進めていきますお布団を敷いてお部屋を暗くして音楽を変えて…としていると…子どもたちも「はみがき
」「ねんね
」と準備が整うようですよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚めは…一瞬泣きましたが…いろいろと工夫して気持ちを立て直せました
午後のおやつは青のりきな粉チップス
お誕生日のお祝い3回目
冠や旗に🚩だいぶ慣れてきました
恥ずかしがり屋のMくん
これからますます楽しみです
おやつはみんなみんなよく食べました
【降園】
まだ準備が整わないまま次々とお迎えでお待たせしてスミマセン
そんな中最後のお迎えは7ヶ月のTuちゃん両手両足を使って踏ん張って
ハイハイの1歩が出たような出ないような
…来週はみんなと一緒に少し動けるかもしれませんね
来週も盛りだくさんです早速月曜日はKaちゃんのお姉ちゃんでLink Ring卒園児のNちゃんが登園しますよ
週の半ばには7月から入園する2歳0ヶ月のYちゃんが登園します
みなさまお楽しみに
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/19(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします