園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日5月の下旬にさしかかり、子どもたちの生活リズムもずいぶん整ってきたように思います
でも疲れが少々見られる時期
今年は特に寒暖の差も激しいので
衣服の調整や適度な水分補給など…体調管理に努めていきます
【登園時間】
朝早く登園して希望のままごとセットを出して遊んでいるMくんは大満足の表情お皿に盛り付けるのが楽しいみたい🥘🥗
E先生が今日仕上げる予定の『こいのぼり』の作品の準備をしていると…「なにしてるの
Mくんもする〜
」とイスを持ってきてやる気満々
とてもいい作品が出来ました
再びおままごとをして遊んでいるとYuくんの登園ままごとセットに目がキラキラ
Kaちゃんも登園して
今日もニッコリ
お母さんを見送った後はダンボールのお家にも入って遊んでいました
【朝の会〜おやつ】
手を洗って着席朝の会にKaちゃんもしっかり参加
Ko先生がおやつをカウンターに並べると
ジーッと見ていましたよ
朝のおやつは🍓いちごバナナ豆乳🍌いちごの酸味と赤さでいつもとはちょっと違います🍌バナナたっぷりの甘酸っぱい豆乳
とっても美味しかったね
おトイレに行ったらお外に行く準備今日も暑いからしっかりと水分補給をして出発です
Link Ringの紫陽花が花盛り子どもたちも大喜びです
【お散歩🌳薬師公園🌳
】
薬師公園に向かう間にも様々な花が咲いています🌼🪻🌺🌻🌹大きなアマリリスは長く散歩道に咲いていますYuくんのおばあちゃんのお家のアマリリスもまだ咲いてるんですって
公園に着くと小さなお友達親子さんも遊んでいましたLink Ringの子どもたちに『みんなの公園だから遊具は譲り合って使う』という約束をしてから広場に入りましたよ
シーソーや🛝滑り台にスロープや網🕸️いろんな遊具で楽しく遊びますMくんはスロープをくだるのが怖くてSOS
何往復もE先生と繰り返し歩く度に笑う余裕も出来ていい感じ
Kaちゃんは掴まり立ちをしてみんなの様子を見たり地面に座って土いじり
Yuくんは楽しそうに弾みながら遊んでいました
麦茶を飲む為に集まろうとしますが案の定集まらない2人でも…ちゃんと気持ちを切り替えて水分補給…帰路につきました
【給食準備〜給食 】
今日もあたたかい濡れタオルで体を拭いてからお着替えなぜか裸ん坊になるといつもテンションの高くなるMくん
Yuくんも頭に脱ぎかけの衣服をつけて「Yuくんオバケだよ〜
」と嬉しそう
今日の給食は、ツナ野菜の煮物、キャベツとトマトの焼き海苔和え、10野菜のポタージュ、ご飯
お野菜たっぷりのメニューをみんなモリモリYuくんは今日もお代わりの後のオマケまでお野菜モリモリ
大人並みに食べて絶好調
【歯磨き〜お昼寝】
Yuくんは『こいのぼり』を作り上げるとSちゃんにも「みてみて〜🎏」と嬉しいね
飾ってもらうと満足そうに眺めながら「ママにみせたい
」と言っていました
KaちゃんはE先生がトイレの処理をしている間に手洗い場に登ってニヤリと悪い顔
Mくんは歯磨きが終わると1番に「おやすみ〜」とお布団に向かいました
生活リズムが整っていい感じ
午睡時間いっぱい
みんなぐっすりと眠っていました
【目覚め〜おやつ】
最初に目覚めたのはKaちゃんご機嫌
『こいのぼり』の製作でLink Ringの卒園児のNちゃんお姉ちゃんとお揃いの作品が出来上がりました🎏✨
午後のおやつはかぼちゃパンケーキ🥞✨バナナで甘味を入れてあるので甘くてもっちりと美味しいね✨
【降園】
次々とお迎えでお帰り準備を急ぎますYuくんが『こいのぼり』を「ママにみせたい」と言ったことを覚えていたMくんは、Yuくんのお母さんが窓辺に見えた途端
大興奮で叫んでいました
晴れ続きでなかなか作品が仕上がりませんでしたが🎏やっと揃ってきましたShoくんも来週始めに仕上げましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/29(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします