保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は盛りだくさんの一日ダンボールハウスで遊んだり🏠避難訓練をしたり🧯お庭で遊んだり
カマキリを逃がしてあげたり…様々な経験をする中
生活習慣をスムーズにこなす2歳児さんたちが頼もしかったです
【登園時間】
子どもたちが元気よく登園しました楽しみがたくさんあるっていいね
🏠🛤️🚃🎈📚
Shoくんのお家にカマキリの赤ちゃんがいたんですってみんなで観察してからお庭にはなすことにしましたよ
貴重な経験
ご持参いただきありがとうございます
【朝の会〜おやつ】
昨日読めなかった絵本『ポッキーとたね』を読みました🌱植物に興味があるのでとてもよく見ていましたよ🪴
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌Mくんも一緒にいただきました「甘くて美味しいね
」
今日もイスをキレイに片付けて整理整頓したMくんは1番におトイレに行って🧢🧦お外に行く準備をして早速ダンボールのお家の中へ
みんなのお手本になる行動でリードしてくれました
Yuくんもすぐ後に続いてはやいはやい
最後にShoくんが準備が終わってダンボールのお家に入っていくと待っていた2人も嬉しそう
初めて3人揃ってお家に入りました
仲良く過ごしていますよ
Kaちゃんも気になる様子
広げられるタイプにして大正解ですよく会話しながら扉に見立てた🚪ダンボールを開け閉めしたり
お家の壁に見立てて形を変えて楽しく遊んでいました
瞬間的にケンカになりそうにはなりますが
E先生は見守ったり💬サポートしたりしながら…いい感じでした
お外に行こうと声をかけると「Kaちゃんがもってきたこれ(座布団)かたづけるね
」とMくん
ありがとう
【避難訓練
火災🧯
お庭遊び
】
キッチンから火が🔥出たという設定で火災の避難訓練をしました🧯子どもたちはいつも通り落ち着いて避難しましたそのままお庭遊び
カマキリさんを逃がしてあげる場所を決めて🍃葉っぱの上にはなします🌿小さすぎて見届けるのが難しかったね同じような色の茎や葉のところでカムフラージュ
でもしっかり手を振ってお礼を言っていましたよ
動画におさまっているのでぜひご覧ください
Kaちゃんは何度も帽子を脱ぎ捨てながらSちゃんとシートの上からみんなの様子を見ています
つかまり立ちも出来るし
そろそろお靴を準備してもらいましょうね
【給食準備〜給食 】
Kaちゃんを誘ってみんなでハイハイで保育室へでもKaちゃんは抱っこが良かったみたい
おトイレタイムも手洗い・うがいもみんなスムーズKaちゃんがみんなの様子を見て嬉しそう
今日の給食は、カレーライス、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
みんなモリモリとよく食べましたサラダも冷えててとっても美味しかったね
【歯磨き〜お昼寝】
食後もダンボールのお家に入って楽しそうKaちゃんはあちらこちらと場所を変えて好きな玩具を手にご機嫌でした
イスを並べて歯磨きの準備をしていると…もうYuくんはイスに座って目がとろけそう約束していた2冊の絵本を読もうか迷っていると…「みたい
」と目を開けて言ってくれます
どちらもとっても楽しい絵本
「Link Ringのパンケーキもこうやって作るのよ」とお話ししました
【目覚め〜おやつ】
Kaちゃんは早いお迎えそろそろ起こそうかと考えていたら…自分から起きて来ました
ミルクもたっぷり飲んで、長い時間しっかりと眠れるようになって来たね
また再来週会いましょうね
午後のおやつは青海苔しらすチップス🐟
いい音を立てて食べていますよ
食べた後の形を海の生き物に見立てて…「くじらみたい🐳」「マンボウ
」…など楽しそう
水族館に行った話でも盛り上がっていました
【降園】
Mくんは良い姿勢で「ごちそうさま🙏」と元気なご挨拶そしてすぐにイスの片付け
食事の時のご挨拶や、イスのお付け…整理整頓など
とても上手で驚きます
今日は一日を通してみんなのお手本になったり、リードする姿が度々見られました
ShoくんとMくんはそれぞれのイメージで遊んでいましたが…途中から意気投合互いのイメージを近づける感じで話しながら遊んでいます
成長してるなぁ




📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/1(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします