保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
3月は雨で計画倒れだった『春の木市』
今日はリベンジを果たし大成功
元気いっぱいの子どもたち
いつもより長い距離をしっかりと歩けましたよ
お買い物をしたりお弁当を食べたり…いつもとは違うLink Ring保育を楽しみました
【登園時間】
お約束のトーマスのブロックを出していると、すぐに遊び始めるYuくんでも『お荷物整理をしてから』というルールを思い出して
再び立ち上がりお荷物整理
Mくんが登園してお母さんと一緒にお荷物整理をなんとか終わらせると…ニコニコしながら遊びに参加しばらくするとちらほら小さな取り合いも。。。そこへShoくんが登園して
ますますエスカレートしてケンカになるかなと思いましたが
お荷物整理を終えたShoくんは…大喜びで長いブロックを持って弾む様に歩いていきます
…まあ、その後様々なケンカはありましたが…想定内
みんなが慣れてくれると『車の玩具』の様に遊べる様になるね
Kaちゃんは大好きなお母さんにスキスキ抱っこ
でもE先生が抱っこしても泣くことなくお母さんを見送れましたよ
【朝の会〜おやつ】
今日はみんなでお出かけするため🍙調理スタッフさん2人でお弁当の準備をしているキッチンその横で朝の会は始まります
朝のおやつはバナナ
「イスいや
」と言っていたMくんはE先生の膝からイスに🪑自分からスライド
みんなと一緒に食べ始めました🍌 Shoくんも YuくんもKaちゃんもいい表情
もりもり食べて元気パワー充電完了
食べ終わった順におトイレタイム習慣化してきていますよ
「あ👆おイス
バラバラだよ」Mくんがお友達の片付けた分も全部
キレイに並べ直してくれました
いつもありがとう
Mくん突然の涙どうやらYuくんとぶつかったみたい
気づかなかったYuくんに声をかけるとすぐに撫で撫でしながら「ごめんね
」と仲直り
気持ちを整えて出発できそうだね
【『春の木市』へ行こう🌳
】
お庭には昨日発見したシランの蕾が開いていました「キレイなお花だね
」とみんなで観察しました
今日の木市にも…もしかしたらあるかもしれません
歌を歌ったり道端に咲く花を見つけたりしながら
楽しく歩いて向かいました
いつもより長い距離なので、途中で水分補給もしましたよ
お楽しみの水筒を上手に傾けて飲んでいました
いよいよ会場近くにやってきました
甲突川をみんなで眺めたり『平田橋』と言う名前を言ったりしました
『ツツジ』の花も咲いていましたよ
もう覚えたね
早速鳥のコーナーへやって来ました
鳥たちがたくさんお喋りしています
『小鳥の歌』を歌いながら眺めたり様子を話して笑ったり
じっくりと観察したり…外の鳥かごにはニワトリやチャボがいましたよ🐓立派なトサカも観察しました
Kaちゃんはベビーカーでスヤスヤ寝んねぐっすりと気持ちよさそうです
いよいよ『木市』🌲🌳🌴🌷🌻🌺様々な植物が並びます「こんにちは」とご挨拶をしながらみんなで歩きましたよ
お店の方やご来場のお客様方が声をかけて下さいました
球根に興味を持った子どもたち近くで観察したり
ちょんと触ったり…「たまねぎのちいさいのみたい」とShoくん
サボテンのトゲトゲも近くで観察🌵
赤いキレイな花を購入しましたLink Ring史上いちばん高額
特に、今年の子どもたちは植物に興味があるので奮発しました
『マンデビラ
』という花の苗🌱大切に育てたいと思います水分補給をして
いよいよお弁当を食べる公園へと向かいますよ
その公園は帰る途中にあります
公園に到着するとKaちゃんが目覚めました
子どもたちが大喜びで「Kaちゃんがおきたー
」と喜びの舞い
今日の給食は、爆弾おにぎり(野菜味噌入り)、卵焼き、トマト、9つ野菜のポタージュ
おにぎりを美味しそうに頬張ります🍙卵焼きもまっ黄色光って見えました
ポタージュもお外で食べて格別美味しい
とても暑かったので、冷えたトマトをとても美味しくいただきました
食後はしばらく公園で過ごしました
ほどよく体を動かして楽しかったねLink Ringまであともう少し頑張って歩きますよ
途中無口になりながらも
歌を歌うと一緒に歌って
最後までしっかりと歩き切りました
【歯磨き〜お昼寝】
眠くてたまらない子どもたち水分補給をして
歯磨きをして🪥おトイレに行って…おやすみなさい
【目覚め〜おやつ】
【降園】
午後から降り出した雨…「午前中に木市に行けてよかったね
」と子どもたちと窓から外を眺めたりしました☔️
今日も1日楽しかったね明日はCちゃんが来ますよ
Kaちゃんに優しくしてくれたように明日もよろしくね
お兄ちゃん達
📚イクメンドクター本棚📚
今日本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/24(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします