保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
4月もあっという間に最後の週に入ってきました新メンバーで構成されたLink Ring保育室
まだひと月足らずですが
少しずつ今年度の雰囲気が作られてきていますよ🌱🌱🌱
【登園時間】
最初に登園したのは一時保育のCちゃん
来月から大きな保育施設に入園することが決まっています
Link Ringに一時保育で来るようになって
今日が10日目
随分と慣れていろんな表情を見せてくれるようになりました
お母さんと離れるのはまだ寂しいけど…泣き止むのも早くなってビックリ
ほぼ同時に登園したMくんとShoくん
お荷物整理が終わるとお見送りもバッチリ
もう遊び始めましたよ
手を洗って着席しますShoくんとMくんの様子をじっくりと観察していたCちゃん
手洗いも上手です
【朝の会〜おやつ】
「みんなでよんでいいよ」と今日もShoくんがお家の本を持って来てくれました
絵本の時間に取っておこうと思いましたが…何度読んでもいいよね
朝のおやつはバナナ
ShoくんとMくんは大きな房からバナナを1本もぎ取ります
そして皮を剥いて食べますよ
CちゃんはE先生に「はいどうぞ🥄」とスプーンを渡そうとします
「はいどうぞ」が言える様になったことにビックリ
(降園時にお伝えするとお母さんも「どうぞまで
」と驚いていました
)
「自分で食べていいのよ
」と促すと自分でも時々食べていましたよ
おトイレタイムの後しばらく遊んでいた子どもたち絵本の時間と知らせてもなかなか集まりません
遊びが盛り上がってきているね
先ずは麦茶で水分補給
気持ちが切り替わったところで、すぐに絵本を見る環境に整えました
絵本を読み始めるとだんだんと集中してくる子どもたち
絵本を👆指差して笑い合ったり
見つけたことをお話ししたりととても良い雰囲気でした
絵本を読んだ後からCちゃんがなんとなく眠そうな様子耳のあたりを触っています
抱き上げて子守唄を歌うと
なんと2分ほどで眠っていきました
そしてお布団におろすまでも最速
すっかり安心してくれていること
保育士側もCちゃんのことをよく理解出来ていることがとても嬉しい瞬間でした
ShoくんとMくんは2人で静かに遊び始めました
お互いの様子を見ながら一緒に遊ぼうとしています
Mくんは牛乳パックブロックで遊ぼうと誘いかけていましたが
Shoくんが思いついた電車ごっこも気になる様子
「Mくんうんてんしていいよ
ぼく(お客さんになって)すわるからね」と何と運転手を譲ってあげていましたよ
意気投合して楽しそう
【4月製作『チューリップ』🌷
】
見本の作品を見た途端「チューリップだ
」と嬉しそうな2人
『チューリップ』
の歌まで飛び出しました
早速製作に取り掛かります
近頃 "形" に興味を持っている子どもたち角と角を合わせて三角を作って指のアイロンでピシッと折ります
三角の両方の角を上に持ち上げて折ってすぐにチューリップの出来上がり
Shoくんは逆さまにして「いぬ🐶」と言っていました
本当に犬の折り方はその通りなので驚きました
チューリップを植える鉢をつくります 色画用紙の上に型紙をセットして
絵の具をつけたポンポンで色付けしていきますよ
型を外すと…ほら
あっという間にきれいな形の鉢ができました
乾くまでの間お部屋に飾ります
【給食準備〜給食 】
さぁ、すぐにおトイレタイム急げ
急げ
…としていたら…Mくんが「これもまだあったよ
」と片付け忘れの牛乳パックブロックを見つけてすぐに運んでくれました
今日は何度かこういう場面を見ています
よく気がつくね
Cちゃんも気持ちよくお目覚め
みんなと一緒に給食の準備を進めましたよ
今日の給食は、親子丼、キャベツとトマトの青のり和え、10野菜のポタージュ
みんなモリモリとよく食べました途中から眠そうなShoくんと MくんにはE先生が
CちゃんにはKo先生がついてサポートしましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
「チューリップにはっぱがないね
」とケラケラ笑うMくん…しばらくするとShoくんが見本を見ながら「はっぱ」…とまたまた自分たちの作品に葉っぱがないことを比べて言っていました🖕それならばっっと、時間は押していましたが
茎と葉を描くことにしましたよ
2つのタイプの絵筆で描きます🖌️楽しそうに集中していたからでしょうか
cちゃんもイスを出して準備しようとしていました
E先生が見本の続きにCちゃんの作品を作ることにしましたよ
人生初の絵筆
どうだったかな
急いで寝支度をして歯磨きそしておトイレ
子どもたちはいつもの習慣で迷うことなく行っていました
Mくんは入眠まであっという間
自分で寝る体勢に入っていけるようになっていますよ
【目覚め〜おやつ〜降園】
時間いっぱい眠った子どもたち声をかけると1人…2人…と起きてきました
先に目覚めていたCちゃんのところに Shoくんが寄り添います
2人でとっても楽しそう
優しい時間が流れていました
Mくんは早いお迎え
午後のおやつはふかし芋🍠
美味しく食べてニコニコ嬉しそう
すぐにお母さんたちのお迎えで大興奮の2人でした
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/1(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします