保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は新年度始まって初めて一時保育のいないLink Ring保育室
お休みのお友達はいますが月極保育児2人が兄弟のように遊びました
毎日繰り返す生活習慣のサポートをより丁寧に関わることが出来た一日
興味や関心があることにとことん付き合っていきたいです
【登園時間】
最初に登園したYuくんは早速お荷物整理お母さんとのやりとりを楽しみながら進めていきます
次に登園したShoくんもお母さんと一緒にお荷物整理
お母さんの手を持って次々と進めていきます
2人とも笑顔でお母さんをお見送りさっきまで「ぬがない
」と言っていたジャンバーを2人揃って「ぬぐ
」と言って脱ぎ始めました
自分で出来るように声をかけながらサポートしていきます
少し難しいですが、コツをつかめば
もう少しで1人で出来そうですよ
【朝の会〜おやつ】
朝の会前にShoくんが持ってきてくれた絵本『いろいろパンダ』を読みました近頃、興味のある🎨色
…すかさずE先生が「紫は何色と何色でできている
」と尋ねると考えながら「
うんと…あかと〜あお
」と答えるShoくん
「緑は何色と何色でできている
」と尋ねると、今度はYuくんが「きいろとあお」と頷きながら答えました
2人とも大正解
色水遊びで体験したことがしっかりと知識として身に付いていますね🌱✨そして「水色は何色と何色でできている
」と尋ねると答えの出ない2人
きっともっと経験したら予想するようになるかもね
「青と白だよ
今度やってみようか」と言うと「
うん
」2人声も揃って目を輝かせて答えていました
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌「おいしいね」「みかんははいっていないね
」などなど…しっかりと味わって食べていました
写真は朝の会前に突然始まった変顔合戦(笑)
おやつの後にイスを片付けた2人分かっているけど
おトイレにはいかず遊びモード
でもE先生がトイレ前に連れて行くとすぐにやる気スイッチが入ります
朝から夕方までオマルで排尿ほぼ100%
オムツに出さずにオマルでする習慣がつくと使用済みのオムツ数が減ってきます
そのタイミングでパンツへの移行を進めていきましょうね
Link Ringでは無理なくできるだけ成功経験を多く積んでパンツへの移行を確立していきます
その為には焦りは禁物
本人の身体の発達とやりたい気持ちが重要
タイミングをはかって実施していきますよ
お外に出る準備を早々と済ませた子どもたちSちゃんに読んでもらった絵本『どうすればいいのかな?』は
今とっても興味のある"お着替え"のお話
【お散歩🌳城西公園🌳
】
お散歩前にお庭で苗を植えました(この時間に植えきれなかった苗は
夕方E生生とSちゃんで植えましたよ
Link Ringの入口の小道を通って気づくかな
どうぞお楽しみに
)
散歩道には様々な花が咲いています🌼🌸🌷🌺🌻🌹今、子どもたちが覚えようとしている花の名前は『ツツジ』
アイスクリームにジュース🍹ゼリー…お店やさんも開店イメージを持って遊びました
🎥イメージ通りに遊びを展開させたいShoくんと言われた通りにはしたくないYuくん
言葉の使い方が上達して…毎日面白いです
麦茶を飲んで水分補給城西公園から帰る途中🚥なんと3月まで夕方のお手伝いをしてくださっていたMさんに遭遇
みんなで大喜びしました
「またあそびにきてねー
」
【給食準備〜給食 】
汗でベタベタ温かい濡れタオルで拭いてお着替えをしました
Yuくんはズボンは「このままがいい」と履くことに夢中
前後を確認して両足同時に両方のズボンの穴に入れたい様です
Shoくんは大喜びで着替え選び
着替えが楽しいっていいですね
…はい、
お決まりの洋服怪獣現れました
先に準備の終わったYuくんが着席してShoくんを待ちます
卒園児のYuくんみたいだね
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、キャベツとトマトの鰹節和え、10野菜のポタージュ、ご飯
美味しすぎて静まり返ったお部屋食べる音しか聞こえてきません👂
だいぶ経ってから「おいしいよー」と感想を言っていました
【歯磨き〜お昼寝】
リクエストに応えて久しぶりに車の玩具を出しましたよ🚒🚌🚑🚜「これつかっていいよ」「これどうぞ
」と2人で仲良く分け合い
話し合いができていることに驚きました…が🎥
👆この続きはLink Ring Instagram
でご覧ください
(amebloに動画は3本のみなのでスミマセン
) みんなニコニコ温かい気持ちで午睡時間に移れました🪥歯磨き
お口濯ぎ
トイレ
【目覚め〜おやつ】
最初に目覚めたShoくんはバスタオルを運んだり
E先生に促されておトイレに行ったりといつもの習慣を進めていきます
…おや
起こしても起こしてもなかなか目覚めなかったYuくんもニコニコお目覚め
先に着席して待つShoくんに追いつこうとE先生と頑張りました
あれれ
給食の時と同じ光景
…切磋琢磨する2人
良い関係性です
午後のおやつはふかし芋🍠おいしくてほっぺたが落ちそうでした
楽しい食卓はいいね
【降園】
お帰り準備も遊びの一環のように進めていきました興味や関心の深いものは、スイッチが入ると面白く展開していきます
少し蒸し暑い日ジャンバーを着る着ないで意見がコロコロと変わります
1人が着ると言うと1人は着ない
1人が着ないと言うと1人は着る
明日は0歳のKaちゃんが登園しますよ
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします