保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
子どもたちに「どんな遊びがしたい」とたずねると
やはり "絵の具を使った遊び" が出てきます
今週は
雨の3日間…連続で子どもたちのやりたい遊びを思う存分楽しみました
【登園時間】
今日もYuくんは元気な声で挨拶をして登園しましたいつも通りお母さんをニコニコ笑顔で見送ると
Sちゃんのお膝に座って絵本を読みます
コチョコチョごっこでゲラゲラと笑いながら良いスタートが切れたね
一時保育のKaちゃんはお母さんが出かけられた後もリラックスした表情
しばらくすると大きな声も出してアピールしていました(笑)Shoくんは早々とお母さんに「バイバイする」とニコニコ笑顔で見送ると手洗いへ
ハンドソープにギリギリ手が届きましたよ
少しずつ1人で出来ることが増えてくるね🌱✨
【朝の会〜おやつ】
「ねぇねぇShoくんうんちしてきた
」とお喋りの第一声がうんちの話のYuくん
💩
お兄ちゃんパンツへの移行が進んでいますが💩だけはまだオマルでなかなか出せていません
お家以外でうんちをすることにも少し抵抗があるようです(👈これはとても多いです
)E先生はうんちについてお話しをしました
これまでも度々話してきましたが…興味がある今大事なことなので、排便を習慣化して健康的に過ごせるよう丁寧にお話ししました
Shoくんがオマルで出来ていることを思い出したYuくんは「よーしがんばるぞ〜
」頑張りすぎなくていいけどね
あともう少しの勇気が出せるよう…気持ちの準備と成功体験を重ねていきたいなぁ
👇📸みんなでハイタッチして喜んでいます(笑)
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌Kaちゃんもみんなと一緒に美味しそうに食べていましたYu.Hくんが登園
お気に入りの玩具を手放したくなくて持参しました
サッとおトイレに行って、お兄ちゃんパンツに履き替えたYuくん「いやかたづけない
」とお気に入りの玩具を手に持っているYu.Hくんに話しかけます
気乗りのしないYu.Hくんに
今度はボールを持って「いっしょにあそぼう
」と誘いかけました
…「うん
」保育所ではよくある場面ですが、子ども同士で解決の糸口を見つけていきます
この経験がまた次の世代へ受け継がれていきます
イヤイヤ期…不機嫌な時間が続くと大変ですよね
保育所の存在意義を感じる瞬間でもあります
ジャンジャン頼ってくださいね
子どもたちの経験値も上がり成長にも繋がります🌱✨
お母さんを笑顔で見送ったYu.Hくんはヨーグルトも食べて元気パワー充電完了(笑)みんなが楽しそうに遊ぶ様子を見てお気に入りの場所で
ゴロゴロしていたKaちゃんもハイハイで出てきましたよ
ご機嫌です
🎥👉 Link Ring
Instagram
【色遊び(色水遊び
はじき絵)
】
お待ちかねの色水遊びKaちゃんもノリノリで身を乗り出して参加しています
Link Ringでの色水遊びが初めてのYu.Hくんは目の前でペットボトルの黄色い水が
一瞬で緑に変わっていく様子に
目が釘付け…本当に驚いた時はこうなるんだなぁと思わず笑ってしまうほどでした
🙏
昨日経験した子どもたちは
ワクワクとその変化を楽しみながら声を出して盛り上げます
🖌はじき絵🎨
「パウパト〜🐕🚓」と黒一色で描き始めた時はどうしようかと思いましたが
徐々に色を使って描き始めました
雨降りの日だったので
自然と『雨』の歌を口ずさみながら描いたり「かみなり〜⚡️」と言いながら描いていましたよ
薄い色水を使うので今回は様々な色のクレヨンを使いました
『濃く描く』というルールも意識して描いたので、しっかりとはじき絵になっていましたよ
【給食準備〜給食 】
丁寧に根気よく伝えてきた事を子どもたちが自分の力で実践する姿を見た時…『保育という仕事』のやりがいを強く感じます🌱✨これからのますますの成長が楽しみ
Yuくんは突然の便意に💩あわわわ
となってしまいましたが
出せたことは素晴らしいことと理解して…「みんな〜
げんきうんちでたよ〜
」と大きな声で報告
パンツを履いた後には「あしたはなかない
」と自分から行って立ち去りました
カッコイイ
「Kaちゃんのイスも含めておイスを4つ準備してね」と少し難しいお願いをYuくんに伝えると…見事に準備が出来ていました
Link Ringでは機会あるごとに数字を数えますが、しっかりと身についてくれて嬉しいなぁ
【目覚め〜おやつ】
時間いっぱいぐっすりと眠った子どもたちお目覚め良好です
今日はKaちゃんは最後までのお預かり
とても落ち着いた様子でニコニコと楽しそうです
Yuくんを追い越しそうな勢いで
Yu.Hくんがおトイレ
手洗いと準備を進めます
午後のおやつはお芋のクッキー
星型のクッキーを子どもたちは
眺めながら
触りながら
嬉しそうに食べて行きます
Kaちゃんは少しふやかして柔らかくしていますよ
🎥👉 Link Ring
Instagram
【降園】
楽しすぎてゲラゲラゲラおトイレはスムーズですが
お帰り準備が終わりそうで終わらない
楽しい時間です
まだ0歳のKaちゃんを優しい眼差しが見つめます優しい語りかけもたくさんありました
一日中泣かずに過ごせたことをお母さんに伝えるととても喜んでくださいました
Link Ringの温かい雰囲気は携わるすべての人達でできていることを実感しています
みなさんありがとうございます
来週もまた楽しく過ごしますよ
みなさんどうぞお楽しみに
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/10(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします