保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はあいにくの雨でもきっと子どもたちが喜んでくれるだろうなぁと思うものを準備してましたよ🎨さてさてどんな1日になったかな…今日を振り返ります
【登園時間】
1番に登園したYuくんは、『これがほんとうのおおきさ』の絵本を見せながら、タランチュラを指差し「Haくんと2人でたいじしてあげるブロックのバンバンで
」と頼もしいことを言ってくれました
近頃、Shoくんはハリキリマン(お家ではイヤイヤ言っているそうですが
)お母さんに早々と「いってらっしゃいする
」と自分で宣言した通りニコニコ笑顔でお見送りできていますよ
一時保育のKaちゃんが登園するとIくんが近くに寄って可愛がろうとしていますよ
【朝の会〜おやつ】
久しぶりの登園のKaちゃんはお気に入りの場所から朝の会を見守ります
ちょっぴり眠気もあるようですね
朝のおやつは🍊オレンジ🍊「たんかん」「みかん
」「オレンジ
」…どれも好きなみかん
種類がたくさんあることを覚えましたね
朝のおやつの後はいつも通りのおトイレタイム朝の会で絵の具遊びをすることを知って
次々とおトイレへ行きましたよ
全員のおトイレが終わるまでの間牛乳パックブロックを出して遊んでいたShoくん「みてみてすごいでしょ
」と得意気でしたが
お片づけしなければなりません
嫌がるかなと見ていましたが
地道にコツコツ片付けるYuくんを見習って…渋りながらもさっと片付けて、大喜びで絵の具遊びのセッティングを手伝ってくれました
【色遊び(クレヨン🖍絵の具🎨
)】
先ずはブルーシートを敷いてテーブルを置きその上に広いダンボールを広げました
そしてクレヨンで自由にお絵描き🖍子どもたちはお喋りしながら好きな色で絵を描いていましたよ
Mくんは🦈サメを描いて何かお話を作っていました
Yuくんは黒いクレヨンでホオジロザメを描いてお話を作っていたようでしたよ
眠そうにしていたKaちゃんもみんなのところにやってきて
クレヨンでお絵かき
描くものと分かっているようですが…思わずお口に運びそうになるのを急いで止めて
セーフ
しばらくすると自分からお気に入りの場所に戻って、敷いてあるお布団にゴロゴロし始めましたよ
ShoくんもIくんもみんなみんな手に絵の具をたくさんつけてダイナミックに遊んでいました
ぜひ動画をご覧ください🎥(動画にあの楽しさはおさまりきれませんでしたが…)絵の具遊び
また楽しもうね
【給食準備〜給食 】
洋服をお着替えしてすぐに給食の準備あちらこちらについた絵の具を楽しそうに流しているている子どもたちでした
今日の給食は、ツナ野菜の煮物、青のりキャベツとトマト、10野菜のポタージュ、ご飯
午前寝をしていたKaちゃんも起こして、給食を食べ始めましたみんなもりもりとよく食べていましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと過ごしましたみんなでのんびり楽しそう
2組に分かれて遊んでいました
📹動画…Shoくんはおトイレから声だけの出演です🙏(笑)
歯磨きタイム…もうすぐ1歳になるKaちゃんも立派に参加しますこの後のミルクもLink Ringでは初めて200ml飲み干しました🍼
いつも通りの午睡タイム「おやすみなさい」とみんな気持ち良さそうに寝ていきましたよ
【目覚め〜おやつ】
【降園】
本日最後のおトイレタイムその後はお帰り準備へと入っていきます
お手本となるYuくんがみんなを手伝ってくれましたよ🧦その様子を見ているShoくん
いつかこういう風になってくれるかなぁ
Iくんはみんなの遊びに時々入ったり時々自分の遊びをしたりと楽しんでいました
今日はよくうーたんの音の出るマイクを持ってニコニコしていますね🎤
歌が大好きだもんね
明日も雨の予報楽しい遊びを準備していますよ
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/10(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします