保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
ラッキーな朝Link Ring入口の小道にあるクローバーにたくさんの四つ葉🍀中でも特別大きな四つ葉を発見
ステキな一日になりますように
【登園時間】
お庭から元気な声Yuくんがセッティングしたキッチンセットで次に登園したHaくんとReくんも大はしゃぎ
大好きなままごと遊びを楽しみました
Shoくんも登園直後にヤッター🙌と小躍り(笑)
「Eせんせいがぁ〜バタンとたおれて〜…」とYuくんのリクエストに応えてE先生が…「うっ…もっとLink Ringのお友達と遊びたかったぁ〜…バタン」救急隊のYuくんが🚑「きゅうこうします
」
"急行
ビックリ
心配顔のReくんもニッコリHaくんは E先生の熱をはかったり注射の準備をしたり薬もたくさん(笑)Shoくんが食べさせてくれたお魚でE先生が元気になりました
…がまた「バタンッてして」とおねだりされてもう1度
(笑)
【朝の会〜おやつ】
朝の会も元気いっぱい
朝のおやつはバナナ
シュガースポットが少し入って甘味が増していました
美味しいね
Yu.Hくんがお庭から登園を知らせます
でもまだお庭で遊びたい様子
「バナナがあるよ
」とE先生が声をかけると「バナナ
」と玄関に向かいました(笑)
近頃みんなのおトイレタイムが気になってチラチラ覗きに来ているReくんオマルに座るのは今日が2回目
前回より座り方が上手
安定しています
ブロックで遊んでいた子どもたち
お庭に行くことを知ってお片付けも早い早い
名残惜しそうに遊んでいたYu.Hくんもブロックの箱運びに加わって力を入れていました
『バスごっこ』を歌ってみんなが集まると水分補給『エビカニクス』もしました🦐🦀 盛りだくさん
(笑)
【お庭遊び
】
今日は砂場の道具を持ってお庭に出ましたでも1つだけ大事なルール
『お庭の土を掘ってはいけません』花が枯れてしまうので土を掘らない約束をして遊びをスタート
少々戸惑いが見られて保育士目線では面白かったです
ルールを理解して「どうやってあそぶの
」と質問も。。。
でも、しばらくすると工夫して遊びが始まりました
動画をご覧くださいね
道具を使うといつも以上に遊びが盛り上がりました
これまで帽子を嫌がって脱ぐことの多かったReくんかぶる楽しさを知って何度も何度も繰り返します
みんなみんな本当に楽しそうでした
【給食準備〜給食 】
玄関で最後に見た靴箱子どもたちが自分で置いたのですが…あまりに整っていて思わずパシャッ📸1,2,3歳児の子どもたち…素晴らしい
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、鰹節キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
午前寝をしなかったReくんは眠気がきてしまいましたが…しばらくすると食べるスイッチが入ってモリモリ全員モリモリとよく食べます
お腹の調子が戻って良かったね
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと過ごしますIくんはみんなに大きく手を振って「ばいばーい
」本当に上達したねぇ
歯磨き前の絵本タイム眠そうなReくんはみんなより早くお布団に入りました
あとの子どもたちはいつも通りの流れでお布団に入っていきました
【目覚め〜おやつ】
ぐっすり眠れて良かったね〜目覚めた子どもたちのお尻から
E先生がおなら攻撃で倒れるとみんなゲラゲラ
よく出るね〜
ビックリするほど(笑)でも、これできっと本調子になっていくね
午後のおやつはりんごとお芋のマフィン
りんごの酸味と甘味がしっかり入って美味しかったね
【降園】
本日最後のおトイレタイムそれが終わるとお帰り準備
お迎えが来るたびに窓辺に集まって保護者のみなさんとおしゃべりを楽しむ子どもたちもう誰が誰のお父さんお母さんか分からなくなりそうです(笑)





📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/3(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします