保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
Link Ringは『食育』にも力を入れています一日を通して行える保育環境はLink Ringを創る時に絶対に欠かせない条件のひとつでした
登園してから帰る時まで…子どもたちが過ごす環境(人的・物的)に五感を通して『食』があります『食べることは 生きること』✨巣立っていく子どもたちにもLink Ringの『食』へのこだわりが宿ってくれますように🌱✨
【登園時間】
近頃Reくんはお兄ちゃんのHaくんと歩いて登園します何でも自分でやりたい気持ちが強まっていますね🌱✨言われてからするのは「いや」…イヤイヤ期が
始まっています
Shoくんが登園しました顔色がいつもと違いますが熱もなく元気
様子を見ながら無理せず過ごそうね
【朝の会〜おやつ】
Haくんのリクエストで『バス・トラック』を読みましたいろんな種類のものがあるんだね🚌🚚🚛 少し遅くなりましたが、朝の会をスタート
Reくんはもうお腹がすいたとちょっとだけ怒っていました
(笑)
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト甘くておいしいね
みんなキレイに食べておかわりまでしましたよ
お母さんと離れたくなかったS hoくんも「Eせんせいとバイバイする」と言って笑顔でお見送り出来ました
早々と眠そうにしていたReくんはお布団を敷いてオムツ交換をするとそのまま眠っていきました先週から少しお疲れ気味かな
いつも仲良しの2人ですが今日はいつも以上に兄弟のように仲良く過ごすHaくんとShoくん
協力しながら外に行く準備も整いました
【絵本読み聞かせ
お庭遊び
】
今日はお庭で絵本の時間いつもと違う環境に少し落ち着きのない様子でしたが
『いろ』の絵本は
お話に沿ってお庭にある植物を見たり
気づきを話したり…と発見が多いようでしたよ
のんびりとお庭遊びを楽しみました日陰はひんやりと冷たい空気でしたが
日差しがポカポカと暖かく気持ちの良い気候でした
【給食準備〜給食 】
静かに保育室に戻り🤫Reくんを起こさないように給食の準備を進めていきました
うがいも着替えも上手になったね
ぜひ動画をご覧ください
そうそう☝️登園からここまでの長い時間、HaくんだけじゃなくShoくんもオムツを濡らさずに過ごせていてビックリしました
しっかりためられるようになってきたね
今日の給食は、親子丼、キャベツとトマトの青のり和え、10野菜のポタージュ、ご飯
なかなか目覚めなかったReくん起きてからしばらくするとお喋りを始めて食べられる雰囲気に
「食べる
」「ん」…とひと口を自分で食べ始めたReくん
なんだか急にプリプリ怒り出して
テーブルを叩くので給食は一時避難
怒りがおさまって食べるまでに15分くらいかかりました
モリモリ食べてニッコリいい笑顔
怒りの原因…特に思い当たることはないのですが…強いて言えば…みんなが先に食べていたこと
食べることが大好きなReくん…イヤイヤ期…なかなか手強そうですね
【歯磨き〜お昼寝】
2人のじゃれ合いにSちゃんも加わって楽しそうゲラゲラ笑いあったり寝転んでコチョコチョしたり
いい感じに午睡に入っていけそうです
歯磨きが終わってお口濯ぎ
トイレ…と寝支度に入る時…ふとShoくんが「Eせんせいとゴクゴクする
」と質問
聞き直すと「Eせんせいとミルクのむの
」と言い方を変えて質問
…そっかぁ、近頃ミルクを飲むお子さんが多い時、上手に飲めるShoくんは見守りの中でSちゃんと飲んでいたものね
「今日はE先生と飲もうか
」と返すとイェイ
イェイ
と踊っていました
E先生も踊りたい気分よ💃ありがとうね
(笑)
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好お手伝いのMさんが早速3月の作品『桜』が仕上がっていることに気づいてほめてくれました
午後のおやつはりんごパンケーキ🥞バナナで甘みを入れています
「Koせんせいがつくったの
」「おいしい
」とShoくん
もっちりとして甘くて美味しかったね
【降園】
おやつ終わりにトイレに駆け込んだShoくん💩 スッキリしたのか喜びのダンス
気になっていた血色もだいぶ戻ってきました
今年度も残り4日となります明日も元気に会うますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
4/3(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします