保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日もいいお天気からのスタート花々がますます鮮やかに
そよ風に揺れてキレイです
登園した時
保育室の窓から
お庭遊びの時
お帰りの時
…子どもたちの生活と共にあるお庭の花々
愛着を持って少しの変化にも気づいてくれています
【登園時間】
元気よく登園したのはHaくんとReくんの兄弟2人とも髪を切ってカッコイイ
凛々しくなって少しお兄ちゃんに見えます
Yuくんはお庭から「おはようございます
」と大きな声
いい声が出ることにビックリしました
3人ともお荷物整理が終わるとすぐにお父さんやお母さんをお見送りして楽しく遊び始めましたよ
体調が整ってまたいつものペースが戻って来たかな
ShoくんもIくんも登園して一気に保育室は賑やかにお片付けもみんなではりきって…朝の会を早く始めようと頑張りますよ
お散歩に出られるかしら
【朝の会〜おやつ】
Yu.Hくんが登園して(お車の都合でお待たせしてしまってスミマセン)すぐに「バイバイ(する)
」とE先生にこっそり言いました
(笑)お友達が着席して朝の会の準備が出来ていることにすぐに気づいてすごいね
お母さんも大笑い
お見送りをした後に超特急でお荷物整理をすると…直ぐに着席
みんなで『八兵衛さんと十兵衛さん』の指遊びを歌い始めました
子どもだけで👂…みんな口々に歌って…何となく合っていきます
キッチンから聞いていたYuさんと「すごいすごい」としばらく子どもたちの歌声を聞いていました
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト片方の手でカップを持って片方の手でスプーンを使って…上手に食べていきますよ
みんなほとんどこぼさなくなったね
Reくんもいつの間にか小さなスタイだけで足りるようになりました
おやつの後はおトイレタイム「きょうこうえんいける
」「どうだろうね
みんなの準備が早く出来たら行こうね」とE先生
キッチンのYuさんも急いでお料理を頑張ってくださっています
おトイレまではなんとか…早かったのですが…その後の準備が…玩具につられて…E先生といたちごっこのような状態
公園へ行きたい気持ちはあるのですが…準備に集中できずになかなか進まず…逆算して公園は諦めました
でも…お庭でたっぷりと遊べますよ
「ねぇねぇ買ってきた苗をまだ植えてないから一緒に植えてあげようか
」とE先生が提案すると「うん
」と
公園に行けない残念な気持ちを払拭
麦茶を飲んで扉前に行くと…テンションの上がった子どもたちのじゃれ合い(笑)「いってきまーす」と元気よくお庭へ向かいました
【お庭遊び
】
お庭遊びはそよ風が吹いて最高に気持ち良かったですよ太陽の光で眩しいくらいに輝いて見える花々に子どもたちはすぐに近づいて観察したりチョンと触ったり
大喜びでした
アジサイの葉っぱが日に日に茂っていきます
近くでダンゴムシも見つけて大興奮でした
新しく植える苗はラナンキュラスとニオイバンマツリ(ジャスミン)子どもたちも一緒に植えたり折れた茎を切ってお水にさしたり…と言い経験をしたね
Reくんはよく歩いた後…Sちゃんにもたれてみんなの様子を見ながらニコニコご機嫌
いい時間だったね
E先生が抱っこすると眠り始めました
【給食準備〜給食 】
先に保育室に寝ているReくんを起こさないように…静かに保育室に入ってくる子どもたちとっても上手
「おなかすいた…」とHaくんは少々元気がなくなっています
今日の給食は、ツナ野菜スパゲティー、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
みんなモリモリチュルチュル…食べ始めてからの静かさに保育士たちは大笑い誰もいなくなったかのような静かさ…チュルチュルモグモグと食べる音だけが聞こえてきます(笑)集中して食べる習慣をつけたいので…今日のこの雰囲気を言葉で表しながら印象付けます
Reくんも起こしてみんなの後から「いただきます」…見ていると…あまりに上手で驚きます
左手を添えるようにサポートすると…その後もずっと添えて食べていました
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わった順に遊んでいきます食べこぼしで汚れた服を着替えたり
HaくんとYuくんはお揃いでお漏らし
他に💩うんちラッシュもあってスタッフはバタバタと動き回っていましたが…子どもたちは楽しそうです(笑)Iくんが早いお迎えでご機嫌に帰っていきました
このカワイイバイバイにみんな注目してましたよ
寝支度が整うと…一人ひとり「おやすみなさい」とお布団に向かってゴローンYu.Hくんの上手な寝転び方
思わず写真を撮ってしましました(笑)実は遊びでは簡単な寝転ぶ動作…寝るために寝転ぶことが難しかったりするんです
ブランケットも自分でかけて…本当に上手
みんなみんなグッスリ
【目覚め〜おやつ】
声をかけても…なかなか目覚めない子どもたち(笑)1番にYuくんが起き上がると…「ぼくもおきたよ」とShoくん
そして1人ずつおトイレへ
おトイレから出てきて他の子どもたちを起こしてくれました
Reくんはまだ起きません(笑)周りがどんなに騒がしくても…お布団を動かしても…よく眠れるね(笑)
午後のおやつは焼きのりしらすビスコッティー🐟あまりの美味しさにコメントが「おいしい
」「おいしいね
」…「どこでかったの
」「Yuさんがつくったのよ」「え
」と…美味しい会話も楽しみました
突然の便意でオマルで排便成功したShoくんも後からやって来てご機嫌にザクザク
【降園】
本日最後のおトイレタイムゆったりと遊びながらお迎えを待ちます







📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/20(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします