保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日も全員登園の賑やかな保育室鼻水・咳など…後ほんの少し残っているお子さんもいますが
機嫌もよく体調が良いことが遊ぶ様子からも伝わってきます
このまま全員元気に過ごして欲しいなぁ
【登園時間】
珍しくお父さんと離れる時に涙のHaくん お庭からお父さんがオマケのバイバイをしに来てくれました
その後はしっかりと気持ちを切り替えて、音楽に合わせて歌ったり踊ったり
『バナナのおやこ』の歌ではReくんも一緒に踊って楽しげな様子
YuくんとYu.Hくんが登園すると分かると柱の陰に隠れて「わー
」と脅かしてビックリさせたりしていましたよ
Iくんはたくさん転がったブロックを上手に避けて歩いてE先生におはようのギュ~ShoくんもYuくんもE先生と一緒にお母さんをお見送りすると…キッチンのKo先生にお見送りしたことを報告
得意気な表情でした
一時保育のCちゃんは本日2回目の登園
落ち着いた様子
お父さんとお母さんがお出かけするとちょっぴり泣きましたが
直ぐに涙は止まり周りの様子をじーっと見ていました
【朝の会〜おやつ】
YuくんとIくんが持って来てくれた絵本『できたよアンパンマン あいさつ』と『くれよんのくろくん』の絵本を読みましたみんなの気持ちが揃ったところで朝の会をスタート
朝のおやつは🍌バナナみかんヨーグルト🍊甘くて美味しいねCちゃんはペロリと食べ終わるとキッチンセットで遊んだり
掴まり立ちをして自分からお友達の方へ行っていましたよ
Reくんは玩具をどうぞと何度もしてアピールしてます(笑)
おやつの後のおトイレタイムHaくんとYuくんは「オムツがいい」と今日はそろって言っていましたが
「今日は体の調子もいいし
お兄ちゃんパンツでいいんじゃない
」と声をかけてみると…「うん
」とニッコリ嬉しそうにパンツを選んできて履きました
Haくんは前後の見極め方を教えたとおりにやってみて「こっちがまえ
」と大正解
ますます嬉しそうにパンツを履いていました
イヤイヤ期真っ盛りの子どもたち
イヤイヤ虫はどこかに行って…みんなとってもスムーズにオマルへ座っていました
Iくんは今日はひとりで歩いてオマルへ
座る時はE先生も一緒
ゆっくりと10まで数えて笑い声まで出てきました
すっかり慣れてきています
Reくんは大あくびSちゃんのお膝で眠そうな様子
Cちゃんも抱っこを求めて涙
2人とも今日はお庭は諦めて午前寝をすることにしました
Reくんは少し興奮気味でしたがE先生の抱っこでゆらゆらと眠ると…お外に行く準備のお友達の声に眠りながら反応
夢の中で一緒にお庭遊びしてるかな
準備の整った子どもたちはKo先生と一緒に麦茶を飲んでお庭に向かいます
Yu.Hくんに手を繋いでもらっていたIくんは扉から出る時はリードが逆に
Iくんに連れられてYu.Hくんが「いってきまーす
」と手を振っていました(笑)YuくんとShoくんも仲良く2人で話しながら…静かに扉を閉めて「いってきます
」2人の思いやりがとっても嬉しいE先生でした
Cちゃんはその間にSちゃんの抱っこや背中スリスリでスヤスヤスースー…眠っていきました
Good Job Sちゃん
【お庭遊び
】
お庭では登園したMくんが待っていました咲いているお花をみんなで見つけて観察
新しく買ってきた苗にもすぐに気づいていましたよ
お庭を駆け回ったり
切り株に登っておりたり
ジャンプしたり
元気いっぱいに声も出した遊んでいました
お日様がポカポカとあったかいね🌞お花の色を言ったり七色に光るシャボン玉を追いかけたり…枝や小石を拾ったり🍔
空を見上げたり…Link Ringのお庭ではいろんな楽しいことがいっぱいあります
【給食準備〜給食 】
静かに静かに子どもたちが保育室に戻って来ました「ただきま」HaくんとYuくんは…なんとなんと午前の活動中にパンツを濡らさずにオマルで排尿成功🙌
ハイタッチして喜び合いました
Iくんは数秒ですがオマルにひとりで座りましたよ
日に日に…いえいえ毎時間毎時間…前進しています
Link Ringに入園して2ヶ月目
お友達がすることをよく観察して…安心して行動に移せていますよ
Cちゃんが目を覚ましました
Reくんは今日も起こしてもなかなか目覚めずゴロゴロゴロ
おトイレ
手洗い
うがい
着席
エプロン付け…準備が整ったYu.HくんとMくんは今日もお喋りが止まりません
笑い合いながら本当に気が合って楽しそうに会話しています(笑)
今日の給食は、カレーライス、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
保育室中に広がるカレーの香りに大喜びの子どもたちみんなモリモリとよく食べました
「おかわりください」の声に大忙しのKo先生
Haくんはお代わりまでしっかりと完食
でも急に不機嫌になって涙
見るとお兄ちゃんパンツが濡れています
泣かずに「おトイレ」とか「出ちゃった」とか…Haくんの言葉で知らせられるように練習中です
ここまでお兄ちゃんパンツを濡らさずに過ごせたのは最高新記録
立派でしたよ
悔しい気持ちも出てきているようなので上手に気持ち向けをして前向きにトイレトレーニングを進めていきます
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと過ごしますShoくんがSちゃんに促されてCちゃんにもブロックを分けていました
牛乳パックブロックを持ち出した子どもたち
無造作に置いた牛乳パックブロックの山を登ってわざわざ不安定さを楽しんでいますよ
Yu.Hくんが座布団の山まで運んできて…もうはちゃめちゃ(笑)とっても楽しそうでした
「ねむたーい」と遊んでいる途中にも言っていたHaくん歯磨き
お口濯ぎ
おトイレ…が終わると「おやすみなさい🌙」と嬉しそうにご挨拶してお布団に入りました
順番にお布団に入って行った最後…なかなかミルクを飲まないと聞いていたCちゃんにReくんが美味しそうに見作を飲む姿を見せてみることにしました
Reくんはいつも通りゴクゴク🍼
「おいしいね~
」といつも以上に声をかけるE先生をチラ見した後に哺乳瓶にチュッ
その後もゴクゴク🍼
Cちゃんはお口がモグモグと動いています哺乳瓶に手を伸ばして引っ込めたり🍼一瞬お口にくわえますがすぐに離して…と飲みたいそぶりを見せていますよ
すぐにKo先生がコップとスプーンに替えて飲ませるとお口を大きく開けて何度も何度も🥄🥄🥄
大進歩のCちゃん
その後も抱っこでゆらゆら…お布団にも寝ることが出来ましたよ
【目覚め〜おやつ】
お迎え前のCちゃん眠ったまま抱っこでお母さんのところへ行って目が覚めました
泣かずにお母さんに抱っこ
Link Ring保育2回目大成功でしたね🌱
他の子どもたちも起こすまでだ~れも目覚めずスースースー
時間になって声をかけると最初に目覚めたYuくんが真っ先におトイレへ
オムツにもおしっこがもれなくなったらパンツで寝ることにチャレンジすることにしています
Yuくんは「まだでてない」と真剣な顔でオマルに向かいたっぷりと排尿
「セーフだったよ」とニッコリ報告してくれました
なんと今日はこの後のお帰りまでお漏らしをせず、使用済みのオムツは登園時に履いていたオムツ1枚と使用済みで濡れなかったパンツをお持ち帰り
体調と共にトイレトレーニングの成果も上がってきています
なかなか目覚めない子どもたち
目覚めた順におトイレへ
やっと目覚めたHaくんはすぐに「Sちゃんこれ…」と寝ぼけながらもバスタオルをたたんで欲しいと持ってきましたよ
えらいね
次々と手洗いまで済ませておやつの準備も整いました
午後のおやつはかぼちゃパンケーキ🥞「何か入っていると思う
」とE先生がたずねると「バナナと~かぼちゃ
」とYuくんすごい
本当に味わってから言っていたので驚きました
おやつを食べるタイミングで💩のReくんは後から合流
あっという間に食べ終わるお友達と入れ替わりで座っていただきました
【降園】
本日最後のおトイレタイム次々とオマルに座ってお帰り準備もしていきますよ
Shoくんは「うんちでるよ💩」と宣言通りに立派な元気ウンチが現れました
「ぞうさんのうんちみたいでしょ
」と得意気でしたがMくんに「きょうりゅうのうんち」と言われて慌てて否定
「ながーいからぞうさんのうんち
」と言い直していました(笑)












💗おまけ💗
短い動画を繋げました😆
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/20(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします