保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
しとしと🌂ザーザー雨の降る朝🌱お庭で遊ぶことが出来なくて残念ですが…E先生が「お庭のお花たちがおいしいおいしいって喜んでいるかもね🌼」「明日は今日より元気になっているかも」など…話をしたからか…度々窓からお庭の花の様子を嬉しそうに見る姿を見かけましたちょっとしたことですが…子どもたちの興味や関心のあることを話題にすると…残念に思うことも嬉しいことに変わります🌱
【登園時間】
近頃自分でやりたい気持ちの強いReくんはお手伝いされると怒ります
でも手伝ってあげたいお兄ちゃんのHaくん「見守る」ようにE先生から言われて…こちらも
怒ってしまいました
朝からご機嫌斜めにしてしまったかな…と心配しましたが…気持ちの切り替えはあっという間
他のお友達が登園する前にはもうなおっていましたよ
Yuくんと久しぶりのIくんが登園しましたE先生が両手を広げるとIくんはギューッとしに来てくれました
Yuくんは「これよんでいいよ」とお家からの本を持って来てくれましたよ
【朝の会〜おやつ】
Iくんは何だかニコニコHaくんとYuくんの方を振り返りながらずーっとニコニコ
登園出来て嬉しいんだね
絵本『クリスマスのおばけ』と『えのないえほん』を見せてどちらがいいかをたずねると「こっち👆」と全員一致でおばけの本
じっくりと見てとても集中していました🎄
しばらくすると雷がゴロゴロと聞こえてきました⚡「おへそがちゃんと隠れていたら大丈夫よ
」とE先生が言うと頷く子どもたち
朝の会が終わっておやつの歌
コップを配って水分補給をしている時に…Haくんがモゾモゾ…「どうかした
お腹痛いの
」…
…おへそが出ていたようでズボンの中に肌着を入れようとしていました(笑)
朝のおやつは🍌バナナ🍌大喜びで食べていきますYuくんはちょっぴり気持ちが乗らない様子でおかわりは「いらない
」と言っていましたが…「お腹が痛くなかったら食べたら元気出るよ」と勧めるといつも通り食べましたよ⚡雷雲が遠くに行ってくれますように
さぁおトイレタイム少し体調が上がってきているHaくんとYuくんにお兄ちゃんパンツを勧めると
2人ともとっても意欲的に棚に取りに行ってハイテンションで履いていました(笑)
お互いのパンツを見てふふーんと嬉しそう(笑)
Yu.Hくんがニコニコ登園しました体調が少しずつ上がって来て今朝はお母さんと楽しい会話も出来たようですよ
目の前のブロックですぐに遊び始めてしまいましたが…お母さんに促されてお荷物の整理もちゃんとしていました
Iくんが絵本を開いていると…Reくんがやってきて一緒にページをめくります
Iくんは嫌がらずに嬉しそうに一緒に見てくれました
YuくんはSちゃんのお膝に座って今日も絵本タイム
何冊も読んでもらって嬉しいね
Reくんが思い通りに行かなくて泣き怒り思想になる所に通りかかったHaくんは「ひとつどうぞ」とカゴを見せると…Reくんはニコニコしながら人参をもらって食べました🥕✨





【表現あそび『🦋ちょうち🦋』】
水分補給もバッチリE先生が2月の製作の『菜の花』を指さしながら…「あの菜の花にみんなの蝶々をヒラヒラさせてあげようかな
」と話をすると「うん
」と嬉しそうな声
今日は準備出来ないけど…近々カワイイ蝶々たちがヒラヒラやって来ますのでどうぞお楽しみに
童謡『ちょうちょう』を歌うと一緒に歌い始める子どもたち🦋E先生がヒラヒラ両手を広げて飛ぶようにお部屋を動き出すと全員ヒラヒラと飛び始めました🦋Reくんもみんなの輪の中に自分から入っていきましたよ
『ちょうちょう』の歌が終わるタイミングに合わせてお花のSちゃんにとまります
E先生が2回目も同じようにすることに気づいたHaくんは3回目はE先生より先にお花のSちゃんにとまりました
伝えていないルールに気づくなんて流石です
何度も何度も歌ってヒラヒラ…よく体を動かして楽しかったね
Reくんは午前寝に入りました静かに遊び始めた子どもたちはカラーブロックを並べて渡ったり並んで立ったりと楽しそう
絵本を開いて読みあいっこをしたり
代わる代わるSちゃんのお膝に座って絵本を読んでもらったりといい時間だったね
HaくんとYuくんは覚えた絵本を読み合っていました



【給食準備〜給食 】
Mくんが登園しました少しずつご機嫌になっていくと…お母さんを見送ってニコニコ嬉しそう
ところが給食準備を始めると…もっと遊びたいと怒り泣き
Reくんは起こしても起こしてもなかなか目が覚めずにスヤスヤ熟睡
他のお友達から先に食べ始めることにしました
今日の給食は、肉じゃが、キャベツとトマトの青のり和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
モリモリと美味しいねReくんがやっと目が覚めました
Mくんも自分からイスにスッと座って食べ始めましたよ
ニコニコの笑顔で「おいしいよ~
」と言っていました(笑)Reくんは気に入らないことがあって机をたたいて怒り食べることをボイコットしていましたが…少しだけお口に運ぶうち…5口目くらいで自分でスプーンを持ってすごい勢いで食べ始めました
よかったよかった(笑)
【歯磨き〜お昼寝】
Iくんは嬉しそうにお帰り準備お母さんの顔を見ると大興奮して喜びました
今日は「どんどん」と言う言葉を言えるようになりましたよ
ぷーんといい香り👃Yu.Hくんに「うんちした
」とたずねると「うん
」と直ぐにおトイレへ
お尻を拭いてオムツに出ていた💩くんを見ると「ぼくをだしてくれてありがと
まただしてね~
💩」とトイレに流れていきました
Yu.Hくんはいつも通りオマルに座って…排尿かな
…すると突然大きな声で「うんちでたよ~
」と大騒ぎ
E先生が「うん、そうそう、うんちでたよね」と言っても見て欲しそうに何度も言いに来ます…不思議に思いながら見に行くと…すごい
オマルにウナギのようなウンチが(笑)オマルで排便できたことがとっても嬉しくて得意顔のYu.Hくんでしたよ
【目覚め〜おやつ】
午睡明けは今日もご機嫌おトイレ
手洗い
タオルの片付けをしたらおやつの時間
午後のおやつはふかし芋🍠皮を剥いたり…皮のついたまま食べたり
自分で決めて食べていました
Haくんは苦手意識がありますが自分で皮を積極的に剥いていましたよ
決めた量を全部食べ終わると「たべたよ~
」と最高の笑顔で見せてくれました
【降園】
おやつの後はお帰り準備YuくんはMくんのお帰り準備も手伝ってくれましたよ
2人で笑いながらとってもいい雰囲気
Haくんはジャケットを上手く着れなくてフンフン言ってましたが…頑張ってきれた途端に嬉しそうにニーッコリ
声を出して笑っていました







📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします