保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日もひんやり寒い朝でしたね~いつになったら暖かくなるのでしょうか
次々と欠席の連絡
やっぱり全員の体調が元通りになるには時間がかかりそう
鼻水、咳、くしゃみ、、、この時期は花粉アレルギーも出てくるので症状の判断も難しいですね
登園していた子どもたちは随分と症状が落ち着いてきました
全員揃って元気に遊ぶ時が待ち遠しいです
【登園時間】
外からお部屋に入ってくると鼻水がたっぷりと出てすごい顔のReくん数回拭くと少しずつおさまってきました
Haくんはお薬のせいかな
ぼんやりと遠くを見ていて…とても静か
Sちゃんのお膝で充電中です
Yuくんはお母さんとお荷物整理をしながら…だんだんとお喋りに
そして今日もお母さんを笑顔でお見送り
充電完了のHaくんがいつもの楽しいダンス(笑)Yuくんと2人揃ってキッチンのKo先生に今日のメニューを聞いています
Link Ringの子どもたちの日課になっていますよ(笑)1日を通して食育をしているLink Ring
いい雰囲気で1日がスタートしました
【朝の会〜おやつ】


朝のおやつは🍌バナナヨーグルト登園後の早い時間から「まんまー👆」とカウンターを指さして「(きょうのおやつなーに
)」と聞いていたReくんも🥄嬉しそうにパクパクと自分で食べていますよ
おやつの後はおトイレタイムそしてお外に行く準備
Reくんが「あ
あー👆」とYuくんに声をかけて…Yuくんが優しく手を繋ぐと…Reくんの歩く速さに合わせていち
2
1
2
…
それを楽しそうに見守るHaくん
Reくんの成長とYuくんの上手なサポート
弟を可愛がってもらうことを優しい眼差しで見守るHaくんお兄ちゃん
…とってもいい関係性が構築されています
…何となくまったりとした雰囲気でなかなか外に出る準備が整わずにいると
…あ
Yu.Hくん
「待っててね~
」とお庭に急ぎました
お庭に向かう時にも3人の関係性が微笑ましく見えました認め認め合い…1歳のReくんの成長を3歳のHaくんとYuくんがサポートしながら見守る様子🌱🌱🌱…本当に成長を感じます
【お庭遊び
】
今日も元気いっぱいに花壇の周りをぐるぐるっとまわるYuくんE先生にお尻を「ガブッ」とされると…キャーッアハハハ
Haくんは切り株に登ってジャンプしたり走ったり土に絵を描いたり…元気元気
Reくんは靴を履いて一生懸命に歩きます
お部屋で歩くのとは随分違う感覚にぎこちなさはありますがとっても意欲的
Yu.Hくんは自分から「バイバイする」と決めてお母さんを笑顔でお見送り
「いっぱいありがとう
もう大丈夫だよ」とE先生と一緒にお礼を言って見送りました
朝からのイヤイヤでお母さんは毎朝大変な日々が続いています
Link Ringでは楽しく過ごせてますので預けている間に心身をリフレッシュ出来たらいいなぁと願っていますよ
ちょうどイヤイヤ期真っ只中のお子様を預かるLink Ringなので…これまでの卒園児たちも現在通う子どもたちにも同じような時期があります
一緒に乗り越えて行きましょうね
みんなで切り株に座ってクッキング
今日も石や葉っぱを使って美味しそうなハンバーガーを作ってたくさんご馳走してもらいました🍔🍔✨
【給食準備〜給食 】
お庭で抱っこでゆらゆら眠ったReくんはひと足お先に保育室のお布団へ咳なく眠れて良かった良かった
静かに戻ってきた3人のお兄ちゃんたちは給食の準備を始めましたよ
エプロンを着けて絵本を見たら…待ちに待った給食です
今日は臨時でYuさんがサポートに入ってくださいました
ありがとうございます
今日の給食は、ツナ野菜の煮物、キャベツとトマトの焼きのり和え、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなモリモリと食べて美味しかったねReくんもお目覚め良好
全体的に食欲が落ちているLink Ringの子どもたちですが…復活の兆し
体が元気になってきている証拠だね
【歯磨き〜お昼寝】



歯磨きをしておトイレに行って…準備の整った子どもからお布団へ…体調が本調子まで後少しですが…午睡中まだ咳は時々あるものの…起きることなくぐっすりと眠れているのできっと元気になるね
【目覚め〜おやつ】
午睡明けはみんないいお顔1歳のReくんは好奇心旺盛で…でもまだ力加減がうまく調整出来ないのでケンカになることも多いのですが…今日は…見てください(笑)2歳のYu.Hくんも上手に関わってくれて…ゴロニャーンと聞こえてきそうです
🐈(笑)3歳のお兄ちゃんたちはおトイレの後…そんな2人の様子を微笑ましく見ていましたよ
午後のおやつは青のりしらすチップス🐟
とってもいい音
そして磯の香りが美味しいね
E先生のお姉さんのNaさんがお手伝いをしてくれました
子どもたちも直ぐに慣れて…名前まで呼んで会話が弾んでいました
【降園】
本日最後のおトイレタイムYu.Hくんの「でたよ~
」と元気なハリのある声
いい感じです
明日に続いてくれるといいなぁ
HaくんとReくんはNaさんにエンドレスに絵本を読んでもらって大満足な表情いい時間を過ごせて良かったね
またぜひ遊びに来てもらいましょうね(笑)
明日はもっとたくさんのお友達が揃うといいなぁ笑顔で会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
3/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします