保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日も寒い朝でしたねでもやはり春は確実に近づいているようでお庭の花々がイキイキとして見えます
チューリップの芽も日増しに大きくなっていますよ
なんと枝だけのアジサイにあった小さな芽も…少しずつ大きくなっています
子どもたちと毎日観察しながら変化を楽しんでいますよ🌱
【登園時間】
最初に登園したHaくんとReくんは登園するとお荷物整理ちょっぴりお母さんに甘えながらもちゃんと出来てえらかったね
Yuくんは今日も玄関でお母さんを涙でお見送りしましたが…保育室に入るとティッシュで涙を拭いたりお荷物整理を自分でして気持ちが切り替わり…借りていた絵本をSちゃんのお膝で読んでもらいました📚










【朝の会〜おやつ】
Shoくんが持って来てくれた絵本『あるこうあるこう』を読もうとしていると…Mくんが登園しましたお母さんと離れたくない様子
でも楽しい絵本を一緒に見ながら笑顔が出てきました
「ぴょんぴょん」「どしーんどしーん」「よちよち」「てくてく」…歩く時の表現を楽しめてとても面白い内容でした
朝の会は『おはようのうた』からスタートです
Yuくんの大きな歌声と身振りは雰囲気を盛り上げてくれてとってもいいね
「なんかおとがする」とYu.Hくん👂キッチンの料理をする音
「何を切っている音でしょうか
」とクイズにみんながお野菜の名前を答えます
Yuさんもノリノリで「正解は…玉ねぎでしたー
」と見せると、最初に正解を言ったYuくん大喜び
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌「あーーー👆」と催促の大きな声はReくん近頃食欲がすごいね(笑)お母さんを見送って泣き怒りしていたMくんも…しばらくすると食べ始めて…お代わりまで
みんなみんないいスタートがきれましたよ
おトイレタイムが終わるとすぐにお外に出る準備何だかとっても順調で…あっという間に準備完了
衣服の着脱も1人で出来るようになってHaくんとYuくんのリーダーシップが光ります
お庭に「何か持って行く
」とたずねると「しゃぼんだま」とHaくん
すぐにYuくんが「フーッてふくのね
」と仕草も一緒に付けたしました
少し時間差はありますがYu.HくんもShoくんも自分で帽子をかぶったり🧦靴下を履こうとしたり…上着を「てつだって」と持ってきたり…意欲的MくんはE先生のお話しをよく聞いて「麦茶飲むよ」と言うと同時にキッチンカウンター前に座りにきました
Yuさんに「いってきまーす
」と手を振って保育室を後にしましたよ
【お庭遊び
】
お庭に出るといつものお花の観察アネモネの花を見たりジュリアンを見たり…チューリップの芽が大きくなっていたり…アジサイの枝にもうすぐ葉っぱが開きそうな新芽も観察しました
木の棒を耳から目線に合わせて動かしているYu.Hくんは何かになりきっている様子
Haくんは今日も魚釣りをしています🐟本当に程よくしなった棒を見つけるのが上手だね(笑)Yuくんが「あ👆ダンゴムシいた
」と言うとみんなで駆け寄って押し合い圧し合い(笑)ちっちゃなダンゴムシがいたようですが…見失ってしまいました
E先生がシャボン玉の準備を始めるとずーっとそばから離れないのはShoくん












【給食準備〜給食 】
保育室に入る時は…「抜き足差し足
忍び足
…」と忍者になってReくんを起こさないように歩きました
上着や帽子🧦靴下を引き出しに仕舞って…おトイレ
手洗い
うがい
着席
エプロン付け…次々としていきます
ShoくんはE先生が声をかけると嫌そうですが…「もう○○くんで最後かな
後まだ○○してない人いたかな」などと進み具合を伝えながら全体に声をかけると自分でズボンを脱いでおトイレに行ったり…手を洗いに行ったり…としていました
今日の給食は、ツナ野菜の煮物、キャベツとトマトの焼きのり和え、10野菜のポタージュ、ご飯
眠気はありましたが…みんなモリモリといい調子「ツナいや、たべない」と言っていたMくんも…ひと口食べた後は自分で食べてお代わり
Yu.Hくんは眠そうでしたがお代わりまで全部ひとりで食べ終わりE先生から褒められましたよ
後から食べ始めたReくんはひとりでしたい気持ちが強くて手伝うと怒ります(笑)本当に上手になったね🥄Shoくんはこれまで見たことがないくらいの眠気で💩トイレに行きたいことも言えないままウツラウツラ
大急ぎでオムツを交換して🍼そのままお布団を敷いて早めの午睡をスタートさせました
少々疲れが抜けない様子だったのでちょうど良い機会になりました
給食中の保育室を暗くして異空間に…子どもたちはなんだかワクワクした表情をしていましたよ
夜ご飯をLink Ringで食べているみたいだね(笑)E先生の手があかないのでSちゃんも食後の片付けのお手伝い
Haくんがやり方を説明してくれました
【歯磨き〜お昼寝】
全員が食べ終わると大急ぎで寝支度へと進めていきます楽しくなってきた子どもたちがはしゃいで走り回って大騒ぎし始めたので…Shoくんが起きてしまわないか気になりましたが…微動だにしないShoくん
お布団を敷いてShoくんも移動させましたが…全く目覚めずスヤスヤ気持ち良さそうに熟睡していました
歯磨き前にはYuさんが絵本を読んでくださいました📚おふざけモードのYu.HくんとMくんも着席していい雰囲気仕上げ磨きをすると…順番にお口濯ぎやおトイレに行って「おやすみなさい」とお布団に入って寝ていきましたよ
Yu.HくんはHaくんとYuくんの間で…今日はひとりで入眠していきました
成長しているなぁ🌱
【目覚め〜おやつ】
時間たっぷりしっかりと寝た子どもたちに声をかけますが…動かず…(笑)カーテンを開けたり電気をつけたりしながら声をかけると…少しずつ動きが「Shoくん
よく寝たね
スッキリした
」と声をかけるとニッカーと嬉しそうな表情
しばらくすると
ブッとどこからかいい音が(笑)「ブッってなった」となぜか「ぼくだよ
」「Yu.Hくんだよ
」とケンカ
「おならを誰がしたかでケンカしないで(笑)」とE先生が笑うとYuくんとHaくんとMくんがゲラゲラ
さぁ、ゆっくりしている暇はありません
今日は16時までに帰る準備をしなければならないお友達が4人
声をかけると自分でも行動出来るので本当に助かります
一気にお友達が少なくなった保育室ではShoくんとMくんがこれまで以上に仲良くなって楽しそうに大はしゃぎ
なかなか着席しないので…必要ではありませんでしたがパーテーションを立てると直ぐに着席(笑)自己紹介をして楽しい遊びが始まりました(笑)
午後のおやつはふかし芋🍠給食を途中で断念したShoくんはお代わりのお代わりをして食べました
今日はお芋が小さくてごめんね
仕入れが足りてなかったでした
気をつけます
【降園】
お芋は食べないと決めているMくん…いつかまた食べるようになってほしいなぁ1番におトイレに向かわせると少々嫌がりながらも「カエルさんがいいの」と座りたいオマルを指さしました




明日は祝日金曜日こそは全員揃うといいなぁ
2月の集合写真が撮りたいですね
みなさん体調を整えて元気に会いましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育士の本だけの貸し出しでした📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/27(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします