保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はすっきりと晴れた気持ちの良い朝でしたねひんやりと昨日よりは冷たい空気でしたが…すっかり春の気候に変わりつつあるのが分かります
お庭の整備をしながら子どもたちの登園を待ちました
ネコの通り道にもなっているので駐車場とお庭にネコ対策もしましたよフンさえしなければ通るのはいいんですけどね。。。
【登園時間】
最初に登園したHaくんはお父さんから離れたくありませんでしたが…ちゃんとお見送りをしてReくんと遊び始めましたYuくんの声に気づくと…「あ
Yuくんきた
」と嬉しそう
Yuくんは今日もLink Ringのお友達の為に絵本を持って来てくれましたよ後で読ませてもらおうね
Iくんは連絡帳を出した後に今日は手拭きタオルまで掛けることができましたよ
日に日に出来ることが増えています
Yu.HくんはIくんにお顔を近づけて自己紹介
「Yu.Hちゃんだよ~
」(笑)
【朝の会〜おやつ】
「お話しお話しパチパチパチパチ…
」と歌うと絵本を読むと気づいてすぐに注目する子どもたち
全員の視線が絵本に集まります
E先生が声色をかえておばけの声を出すとIくんがゲラゲラゲラ…その笑い声につられて全員笑顔
絵本の内容の面白さも分かっているようでしたよ
朝のおやつはバナナヨーグルト🍌みんなペロリと食べて大満足の表情でした
【避難訓練(火災)🧯】
おやつを食べた順におトイレタイム

少しだけリズム体操をしてお庭に行く準備
麦茶を飲んで水分補給…としていると…突然キッチンからYuさんが「火事です火事です」と大きな声🧯Ko先生の所に集まった子どもたちはお話をよく聞いてお口に手を当てて煙を吸わないよう避難しました
【お庭遊び
】
避難訓練が終わるとお庭でのびのびと遊びました虫探しをしていると…Haくんがダンゴムシを見つけましたよ
さすが
本当に春になってきたのですね
Reくんは眠くなってKo先生の抱っこでゆらゆら
気持ちいいね
芝生から芝生へ「1,2,ジャーンプ」とE先生がジャンプしていると…全員真似っこ
HaくんとYuくんは両足ジャンプがしっかりと出来ていましたよ
Yu.Hくんは…おしいっっ Iくんはドドドドと走りながら声だけジャンプしていました
みんなニコニコとっても楽しそう
【給食準備〜給食
】
お外から「Yuさんただいま~」と帰り着くと…「おぼうしと
うわぎと
くつしたを(棚に)いれるの
」と言いながら1番におトイレへ向かったのはYuくん
Yu.HくんとIくんも一緒に引き出し前で自分の衣服を引き出しからはみ出さないように入れていましたよ
Haくんは「おなかすいた~
」と少々不機嫌でしたが…お手伝いをすると復活
Reくんがスヤスヤと午前寝をする中…みんなで給食準備を済ませて食べ始めました
今日の給食は、腹豆腐ハンバーグ、鰹節キャベツとトマト、、9つ野菜のポタージュ、ご飯
給食モリモリみんなよく食べていますよ
お代わりを食べ始めた時に少々スピードダウンの子どもたちもいますが…無理せず美味しくいただきました
【歯磨き〜お昼寝】
午前寝から起きてしばらくぼんやりとしていたReくんKo先生と一緒に「いっちに
いっちに
」と歩いて給食を食べにテーブルへやって来ました
美味しく食べられているね
好きな玩具で遊んでいた子どもたちお片付けの時間になるとその玩具と大きなブロックの箱も片付けます
Yuくんは1人で片付けたいけどYu.Hくんは一緒にしたいのね
「一緒にわっしょいわっしょい」とE先生が声をかけるとIくんが駆けつけて3人でお片付け
よく見ていたね
頼もしい
これからがとっても楽しみ
歯磨きの後はお口濯ぎとおトイレに行って…Haくんは1人で先に寝ていました
はやっ Yuくんもニコニコ「おやすみなさい
」IくんはYu.Hくんのお着替えを手伝っているE先生の肩にもたれて寝んねの体勢
Link Ringの生活リズムがよく分かってきていますね
【目覚め〜おやつ】
早々と芽が覚めていたHaくんはゴロゴロしながらみんなが起きるまでお布団でゆっくりと過ごしていましたよE先生がIくんをお見送りして戻ってくると…おトイレに行ってみんなを起こす準備
Yuくんも直ぐに起きてきてHaくんと一緒におトイレタイム
ニコニコの2人を見てYu.HくんもReくんもニコニコいい笑顔で起きました
午後のおやつはりんごのパンケーキ🥞Yuくんが「きょうのぱんけーきなにがはいってる
いちご
」とたずねるので「おしいっっ イチゴじゃないけど赤い皮の果物よ
」するとすぐに「りんごだ🍎」と大正解でした
【降園】
YuくんとYu.Hくんはすぐにおトイレへと向かいます毎日の良い習慣が出来ていますね
2人とも毛糸の帽子をかぶって上着を着て…兄弟のようです
最後にお迎えを待つことになったYuくんが窓に行って外を見ていたのでE先生がお誘いしました「これ、小さなお友達がいると出来ないのよね
」手に持っていたのは星の灯り
…電池が切れかかっているので…小さなネジをドライバーで外して中のボタン電池を入れ替えます
ピカーンと点くと「わぁ
きれい
」と嬉しそう
家族で星を眺めたお話しもしてくれましたよ🌃
咳や鼻水の症状のあるお子様が再び増えてきました手洗いうがい、水分補給…睡眠をしっかりとって栄養もつけて…元気を取り戻していきましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日はこちらの絵本と保育室の本数冊が貸し出し中となっています📘
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/20(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします