保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今朝は昨日よりさらに冷え込んだ朝でしたやはり2月ですねっっ咳や鼻水の症状が増えているので、今日も手洗い・うがい・水分補給…そして保育室の換気や温度調整などに努めていきますよ
【登園時間】
一番に登園したHaくんが持ってきた生き物図鑑を見せてもらいましたLink Ringの日常によく現れる生き物が詳しく載っているとても良い本でした
後でみんなと朝の会で見ようねとお約束しましたよ
次に登園したIくんは今日もお母さんを玄関でお見送りするとスタスタスタと歩いて保育室へ
中にいるみんなにニッコリとご挨拶すると…今日は連絡帳をひとりで出しに行きましたよ
その後のタオルは受け取ると直ぐにバシッと投げ捨てて笑っていましたが…
(笑)







【朝の会〜おやつ】
生き物図鑑を1ページずつ開きながら名前を言ったりお庭にいる虫のことを話して見つけたり
…『これが本当の大きさ』の絵本に出てくる『ななふし』の名前を一緒に思い出したり…と小さな図鑑には魅力がいっぱい詰まっていました
YuくんもHaくんに負けない大きな声でエピソードを話し始めましたよ(笑)さぁ朝の会スタートです
「おはようございます」「よろしくお願いします」…などの挨拶の時にIくんは深々と頭を下げてとても上手なご挨拶をしていました






おトイレが終わった順に好きな遊びYUくんはすぐに『サイレンカー』と『トラックとバス』の絵本を持ってSちゃんのお膝に座りました
Haくんはブロックで作ったヘリコプターを飛ばして「みんなにげて~」と言っていますよ
救助のお仕事をするヘリコプターの様です🚁 Iくんは大きな声を出して嬉しそうにリズムを取っています
『はたらくくるま』をかけて欲しそうな様子かな
E先生が曲を探しているとHaくんは『エビカニクス』の1フレーズを歌いながら「はやくしよ~」と誘ってきます
朝からずっと言ってたものね
待ちきれなくてあちらこちら走っているとステーン
転んで泣いて…元気のない姿に。。。
『エビカニクス』『はたらくくるま』『からだ☆ダンダン』をかけて体を動かしてから今日もお庭に出ましたよ
【お庭遊び
】
玄関で先頭にチョコンと座ったのはIくん「お靴を持っておいで」と声をかけると…サッと取りに行って自分の靴を持って戻って来ました
お庭では植物の芽を観察して…新芽をたくさん発見しました
チューリップの芽の大きさも確認したり
昨日元気がないように見えていたジュリアンの花も観察しました
Yuくんと「昨日より元気に見えるね」と話しましたよ



【給食準備〜給食 】
保育室に入るとちょっぴり涙のHaくん上着を脱ぐ時やおトイレに行く時、手洗いとうがいで洗面台に立つ時…腕が痛いんじゃないかと不安な様子ですが…遊びの中で手をついたり、物を持ったり摘まんだり、引っ張ったり運んだり…出来ていたので大きなけがではないことを伝えてサポートしました
今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、鰹節キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
とっても美味しい給食にみんなモリモリHaくんはお腹も空いていたね
利き手ではない手で食べてはいますが…だんだんと元気が出てきましたよ
Iくんは温かいホカホカご飯をお口に頬張って美味しいね
E先生がポタージュをお口にいれて「あ~おいしい
」と言うと何度も真似をして食べて「あ~
」と言っていました(笑)Yuくんは食べながらお喋りが止まらないので「まぁまぁ食べて」とE先生に言われてニッコリ
しっかりと食べ終わって「ごちそうさま」をしました
【歯磨き〜お昼寝】
YuくんがSちゃんのコチョコチョ攻めにゲラゲラケタケタ…見ている2人もニンマリYuくんが他の遊びを始めるとすかさずSちゃんのお膝に座ったHaくん
子守唄でゆらゆらされながら…時々始まるコチョコチョ攻めにゲラゲラ
腕も動かして大丈夫そう











【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好ご機嫌ですが、Haくんはまだ腕を動かすことに不安がありそう
時間が早いし人数も少ないので…再び『エビカニクス』で体を動かします
「Haくん、朝は痛かったけどもう動くから大丈夫だよ
エビカニクス出来るから良かったね
」と先に声をかけて音楽をかけると…2人とも存分に体を動かしてゲラゲラゲラ
終わるとまた腕をかばっていましたが、「エビカニクス出来たから大丈夫
やってみてごらん
ほら痛くない」…などなど一緒に確認すると…少しずつ不安感が消えていきましたよ



【降園】
最後のおトイレタイムを済ませたらお帰り準備Yuくんはあっという間に上着を着て帽子をかぶってネックウォーマーを着けて…裏返った靴下をもとに戻して…1人で準備完了しました
仲良しな2人言葉の説明は入りませんね
Haくんの腕も大丈夫そうで良かった
明日も元気にケガなく楽しく過ごしましょうね
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📚✨
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします