保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は少しひんやりと冷たい朝お庭に植えたばかりのジュリアンの花が何となく元気がないのが気になります
冷たい雨と朝の冷え込みにまた少し弱ったかもしれません
お庭遊びをしていた子どもたちはそれに気づいてくれたようですよ
少しの変化に気づけるなんて…観察力も育っていますね
【登園時間】
1番に登園したHaくんは昨日の夕方に作っていたブロックの銃の続きをしながら…扱い方をE先生やSちゃんに教えてくれましたよ銃の仕組みもちゃんと考えられていてビックリ
Yu.Hくんも元気に登園しました
YuくんがKo先生に抱っこされてお母さんを見送ると…「Eせんせい
」とご指名してくれて一緒に「ばいばい
」あっという間のお見送りに驚きました
Iくんは今日もニコニコお友達に笑いかけて楽しげですよLink Ringにすっかり慣れてもうお友達の輪の中にいます
朝の会を始めようとすると…
Yuくん涙…何だかこの時間に涙するのがお決まりになってる
…でもE先生は慌てませんよ
Yuくんがもっと成長していることを知っています
この場は笑い飛ばして夕方に明日に向けての気持ちの仕込みをします(笑)今日も『手をたたきましょう』を歌います
「わ~らいま~しょ わっはっは
」と笑うと…E先生が笑いのツボにハマりました
あーはっはっはっは…ぷぷぷ…ひぃひぃひぃ…するとみんな笑顔笑顔
Yuくんもニッコリしたところですかさず朝の会をスタートさせましたよ
出欠確認ではみんないいお返事
スタッフの名前を呼ぶ時にはYuくんも得意げに大きな声で名前を呼んでいました
朝のおやつは🍌バナナ🍌Yu.Hくんはペロリと食べ終わって「おかわりください」 Iくんは皮むきが追いつかずもう皮ごとカプリ
Ko先生が手伝おうとするt「んんん
」自分でしたいんですって
YuくんとHsくんもおいしい笑顔
「1ほんのバナナのときはおかわりしないで、このときはあるの
」とYuくん…その通り
大きなバナナの時には切ってお代わり分も準備
小ぶりのバナナで房に付いている物は1本ずつでお代わりはしません
おやつを食べ終わった順におトイレタイム
Iくんもみんなの真似っこでイスの片付けを嬉しそうにしていました
お庭に出る前にはリズム遊び





【お庭遊び
】
久しぶりのお庭遊びに大喜びの子どもたち切り株に乗って窓から保育室の中を覗き込んでキッチンにいるYuさんに「お~い
Yuさ〰ん」「Yuさんきょうのごはんなに~
」などなど…いろいろたずねて楽しそう
「よし
はしろう
」とYuくんの誘いにみんなで花壇の周りをグルグル
お庭の端から端までの直線コースも行ったり来たりで走って楽しいね
Iくんの帽子が落ちると直ぐに拾って「はいどうぞ」と渡してもらって嬉しそうなIくん









【給食準備〜給食 】


Link Ringでは肉団子も手作りですよYuさんに「おいしいよ~
」と子どもたち
お野菜たっぷりのメニューを今日もよく食べました
食事の後はゆったりと過ごします食事で汚れた服を着替えたり
遊びたい玩具を出して楽しいね
Haくんはブロックでヘリコプターを作ると「みて
ここにひとがつかまってたすけるの
…ドクターヘリ🚁
」と説明もバッチリ
イメージしたものにどんどん近づけようと形作っていきます
すごいですね





【目覚め〜おやつ】
ちょっぴり早くに目覚めたIくん今日もニコニコご機嫌
お喋りもいっぱいして楽しいね
午睡終わりの時間になってカーテンを開けると寝ているお友達に向かって「ばぁ
」YuくんとYu.Hくんも起きてHaくんを起こしてくれましたよ
Iくんはお母さんのお迎えでみんなにご挨拶すると全員とタッチ



















【降園】
本日最後のおトイレタイムYuくんの後を追うようにおトイレ後にオムツとズボンを履くとお帰り準備を始めるYu.Hくん
ちゃっかり毛糸の帽子もかぶって準備万端です
今日もブロックで複雑な形を作っていく2人








📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/13(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします