保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
随分と冷え込む朝でした寒さに慣れてきたと思っていたのですが…寒いのはやっぱり嫌ですね
早く暖かくなって欲しいなぁ
【登園時間】
最初に登園したのはKaちゃんいつものようにじっと周りを見ていましたが…今日は動き出しが早かったね
いろんな場所にハイハイで行ってリラックスした表情で遊んでいます
HaくんとReくんはリクエストしたままごとの道具を出してもらうとキッチンをセットして遊び始めました
HaくんはReくんと遊びながらも度々Kaちゃんの傍に来て相手をしていましたよ
掴まり立ちをしたKaちゃんキッチンの中にいるYuさんに「あー
」と声をかけていますよ
Shoくんは少しだけキッチンで遊んだ後、お片付けの時間になると「ぼくがする
」とマットをたたむお手伝いをしてくれました
いつもの場所に運ぶところまで
先日からYuくんがしているお片付けを上手に真似て…ありがとうね
Yuくんも登園してお荷物整理が終わるとすぐにE先生と一緒にお母さんを見送りました
インフルエンザの予防接種「泣かなかった
」とたずねると…ちょっぴり顔が固まったので「ちょっとだけ
」とたずねると「ちょっとだけ
」とこたえてニッと笑いました
【朝の会〜おやつ】
絵本『どうしたらいいのかな』はクマさんがお着替えを間違いながらも上手に出来るようになるお話し日常的によく見るシーンが出てきて面白いね
Yu.Hくんはお母さんを「ばいばい
」と見送ると…泣かずに朝の会へ
Kaちゃんはみんなと一緒にイスに座ってご機嫌
足が届かないけど安定しています
すぐそばでKo先生が見守っているので大丈夫
みんなと同じ視線が嬉しいね
Reくんが時々Kaちゃんをトントンとしてニッコリ
Kaちゃんはバンバンと手の平で返していました
朝のおやつは🍌バナナヨーグルトみんなパクパクとよく食べました🥄Kaちゃんはまだまだ欲しそうにReくんのカップに手を伸ばします「あーー
」とReくんも取らないでと言えていました(笑)いつもはReくんがお友達にしてしまうこと
そうやって少しずつお兄ちゃんの気持ちが分かっていくのかもね
おやつを食べ終わった順におトイレタイム『升作り』の日にお休みしていたYu.HくんとReくんはお友達の『升』を見て意欲満々
色も自分で選んで楽しそうに作っていました👹
Kaちゃんは早い時間に午前寝早朝から起きていると聞いていたのでお腹も満たされていいタイミングでした
牛乳パックブロックをたくさん持ちだして楽しい遊び
子どもたちの想像力で牛乳パックブロックがいろんな物に変身します
Reくんはお兄ちゃんたちの真似をしてアンパンマン号に1人で乗ってご満悦
嬉しすぎて立ち上がり注意されると…怒っていました
(笑)
【お庭遊び
】
少しだけお庭に出て気分転換雪焼けして枯れてしまった花の整備もしますよ
「あったかいね~
」Yu.Hくんは太陽の光にポカポカ当たりながら眩しそうに言いました
Shoくんと一緒に芝生にゴローン
すっきりとした青空が見えて気持ちいいね
KaちゃんとReくんは日向ぼっこしながらキョロキョロみんなの様子を見ていますよ
Reくんはスクッと立ち上がってお空を指さして「お👆
」車を指さして「お👆
」とご機嫌
しばらくすると…Ko先生の抱っこでゆらゆら午前寝となりました
Kaちゃんの隣りには時々Haくんがやって来て座ったりなでなでしたり
葉っぱを見せてくれたりしましたよ
とっても嬉しそうなKaちゃん
Link Ringでの初めてのお庭遊びだね
E先生が枯れた花を残念そうに見ていると一緒に残念そうに見ているYuくんとHaくんでも…新芽が出ていることに気づいて喜ぶと「どこどこ
あ👆ほんとだー
」と一緒に喜んでくれました
新芽の出ているところの上の枯れた部分をハサミで切る様子を心配そうに見ていました
新しい苗はジュリアン
色とりどりのキレイな花たち
数年前の大雪に耐えたことのある花です
元気に育って欲しいなぁ
土を耕しながら色の配置を決めていると…子どもたちが手伝ってくれましたよ
Yuくんは石ころを一緒に埋めて「たねだよ」と言って土もかけてあげていました
(笑)Yu.HくんとShoくんはE先生の真似をして土を掛けますが…お花の上からかけてしまっています
「お花にはかけないでね
かわいそう
」と真剣な顔で言うとお花の気持ちになったのか…痛そうな顔をしながら「かわいそう
」と土をかけるのを止めてくれました
大きく育ちますように
【給食準備〜給食 】




今日の給食は、スクランブルエッグ、鰹節キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
いつもは食欲旺盛な子どもたちですが…今日は大好きな卵とお野菜から食べて急にスピードダウン眠気も出てきている様子
でも食べ終わった後にはいつも通りお代わり
温め直したポタージュはペロリと食べて再びスピードアップ
寒い冬の温かいポタージュって最高に美味しいね
【歯磨き〜お昼寝】
食後は楽しいごっこ遊びも始まっていい雰囲気患者さん役があまりに楽しくなったYu.HくんはYuくんに甘えてどっしり体重をかけていきます
3歳になって自信をつけているYuくんもタジタジ
レスリングのような状態に(笑)Haくんは警察に電話
子どもたちのごっこ遊びはすぐに事件になります(笑)お片付け間際にはブロックの取り合いでShoくんとYu.Hくんが大ゲンカ
珍しく大泣きで譲らない2人
YuくんとHaくんが間を取り持とうとしますが難しく…Ko先生が間に入って話し合い…涙を拭き拭き…でもお互い譲れないので保留となりました
さぁ歯磨きの準備を始めますよ
歯磨きとトイレの後は順番にお布団へカーテンを閉めた午睡の部屋からハイハイで出てきたのはReくんとKaちゃん
あら
ReくんがKaちゃんをリードしているの
2人とも再びお部屋に戻って🍼タイム
そしてみんなと一緒に午睡へと入っていきました
【目覚め〜おやつ】
途中で少し目を覚ましたKaちゃんはフワフワの触り心地のいい帽子を手に再び入眠みんなと一緒の時間に目覚めてご機嫌
その後…ミルクもたっぷりと飲みましたよ🍼
人見知りで気分が変わらないように顔を見せないようにするとほぼ最後まで
「えらかったね~
」と頭なでなでで褒めるとじーっとE先生の顔を見ていました
午後のおやつはふかし芋🍠✨お芋大好きなYuくん
Yu.Hくん
Shoくん…今日はReくんもお代わりしてモグモグ
Haくんはちょっぴり苦手なのですが…自分から次々とお口へ運んでいい調子
最後のひと口を食べる頃にKaちゃんがやって来て…すぐ近くでじっと見るので「ちかい~
」と照れ笑いしてましたよ
【降園】
ブロックで何だか美味しそうなケーキが出来上がりました🎂『バースデーソング』を歌ってみんなでお祝い







2月からIくんが月極保育で入園します





📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本だけの貸し出しでした📘📙📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/6(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします