保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
寒い寒い朝でした予報通りですね
でも、冬の季節も防寒をしながらお外遊びを楽しむLink Ring保育
太陽の光のあたたかさも
より感じられる良い機会です
一年を通して元気な体づくりをしたいですね
【登園時間】
お兄ちゃんのHaくんが3歳児健診でお休みのReくん今日は1人で登園です
不安がることなくよく声を出して動き回ります
お父さんのお見送りも余裕の表情
扉が閉まった後に「あ👆」指をさして入ったね
というような表情でE先生に教えてくれました
さっきまでママジュークボックスで踊っていたShoくん
ウォーミングアップはバッチリ👌お次は応援団長へ🇯🇵" Yuくんも一緒に声を合わせてReくんが1人で立てたことを応援しています
その声やリズムに合わせてSちゃんもYu.Hくん親子さんも手拍子をしたり体を動かしたりして
あたたかい雰囲気
Reくんもいつもより長く立ってニコニコしていましたよ
【朝の会〜おやつ】
朝の会では毎日1人ずつ名前を呼んで出欠確認をしていますReくんはお名前を呼ばれるといつものような返事はせず隣りにいたYuくんの腕に顔をうずめるような仕草
恥ずかしいの
…Link Ringでは初めて見る行動でした🌱いろんな感情も育ってきていますね
朝のおやつは🍎りんご🍎「しゃきしゃきしてる」「おいしい」「またかってきてね」とりんごの美味しさをたくさん伝えてくれます
Yuくんは「どこでかってきたの
」と興味津々でした
お母さんと離れ辛くて「ママこっちきて」「ママも」…とお願いし続けていたYu.Hくん…とうとうお母さんをお見送りする時になると大泣き…でもお母さんが「お迎えにくる」ことをしっかりと約束をして扉の前に立つと…「ばいばい
」と力のこもった大きな声
お母さんも保育士たちもビックリ
ジーンと胸に響きました
Yu.Hくんの心では「ばいばいと言う」と決めていたようですよ🌱
涙涙でしたが…「バイバイって言えたの
」とE先生がたずねると「バイバイっていった
」とYu.Hくん
すごいすごいとE先生が抱っこしたまま喜びの舞いをすると…Yu.Hくんもゲラゲラ
涙は吹き飛んでもういつものYu.Hくんになっていました
動画はその直後です🎥落ち着いてますよ





【避難訓練(地震火災
)】
地震アラームが鳴ってYuくんとShoくんはすぐに机の下に頭を隠しましたYu.Hくんも同じように机の下に頭を隠しましたよ
Reくんも泣くことなくじーっと終わるまで頭を隠して待てました
みんな真剣な顔








【お庭遊び
】
避難してきたお庭で「よく出来た」と褒められた子どもたち
元気いっぱいに遊び始めました
YUくんとYu.Hくんは「はしる~
はしる~
」と言って花壇の周りをグルグル
Shoくんは「じゃじゃーんみてみて~
」とお気に入りの石をひとつずつ見せて紹介してくれました
抱っこされてご機嫌のReくんは車が通る方向を指さして「ぶっぶ👆」とよく声を出して楽しそうでしたよ
今日もいっぱいお喋りをしているね
【給食準備〜給食 】




今日の給食は、白身魚のムニエル、焼き海苔キャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ
、ご飯
モリモリとよく食べました大好きなメニューだものね🐟
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと過ごしますリクエストに応えて車の玩具も出しましたよ🚒🚑🚌🚛
Yuさんが絵本を読み始めるとよく聞いている子どもたち会話を楽しみながらとてもいい雰囲気でした
歯磨きの後はお口濯ぎやおトイレへ…寝支度の整った順にお布団に寝転んで午睡へと入っていきましたよ
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好ニコニコお喋りまで楽しそうにしてご機嫌です
最後までゴロゴロとしていたShoくんも本当は目が覚めていますよ
声をかけるとニッコリ笑って走ってE先生に抱きつきました
午後のおやつはお芋のマフィン
モリモリと食べながら…中のお芋が見えると(皮ごと入れています)「あ👆あった
」と嬉しそう
E先生が「あたりだね
」というとますます嬉しそうに食べながら見せてくれました
「またつくってね
」とみんなでお家に帰っていないYuさんに言っていました(笑)
【降園】
おやつの後はおトイレ&お帰り準備遊びに夢中になっていたYuくんも声をかけるとお帰り準備の一式を持ってきて座って準備を始めました
引き出しの中からちゃんと自分で持ちだして…本当にお兄ちゃんになったなぁと感動します
お迎えがくるとテンションMAXのYu.HくんとShoくん
Yuくんも一緒に踊って笑って楽しい時間になりました



📚イクメンドクター本棚📚
今日はコチラの1冊が貸し出し中となりました📘
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/23(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします