保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日もいいお天気きれいに澄みきった空がとても気持ちの良い日でした
久しぶりのお散歩でテンションMAX
でも道路の安全な歩き方の1つ『手をしっかりと繋ぐ』ルールを忘れて突然手を放して興味のあるものに走り寄ったり1人で歩いたりしてしまう姿がありました
ビックリ
すぐに気づいて危険はありませんでしたが…昨年最後のお散歩の時より落ち着かない様子です
やはりコツコツと経験を重ねることが大事なんですね
今年に入って初のお散歩
年末年始で2週間以上のブランクがありました…安全に道路を歩く習慣がもっとしっかりと備わるようにこれからもコンスタンスにお散歩計画入れていきます
【登園時間】
Haくんはキーボードを持って元気いっぱいに登園しました音の鳴るキーボード
E先生が夢中になっていると「おかたづけする」と片付けましたよ
(笑) その後は「くるまをだしたい」とリクエストしてReくんも一緒に車を動かして楽しく遊びました
「ねー
Shoくんくる」とお友達がいつ来るかを心待ちにしていましたよ
ReくんはShoくんのお母さんに手を引いてもらって足取り軽やかShoくんはYuくんと手を繋いでお部屋をグルグルと嬉しそうに歩いていました
【朝の会〜おやつ】
朝の会では今日の計画を話します「お散歩」と聞いて「いぇ~い
おさんぽおさんぽやったー🙌」とYuくん大喜び
「おさんぽ
じょうせいこうえん
」ととっても嬉しそう
キッチンのKo先生も一緒に行くことは決まっていたのですが子どもたちから「いっしょいこう
」「おねがいっっ」とお願いされる場面もあって保育士たちはその言い方に大爆笑でした
朝のおやつはみかん
大きな大きなみかん
しっかりと噛んで食べていきます
Mくんもお母さんを見送った後もしっかりと食べて大満足の表情
食べ応えのある朝のおやつになりましたがReくんは自分の分を食べ終わるとお友達のみかんに手を伸ばして「あー
」と怒っていましたよ
薄皮を剥いてる分食べるのも早かったね
おやつの終わった順におトイレタイム全員が嫌がらずにおトイレへ向かいましたよ
Shoくんは終わった後のオムツとズボンを「じぶんで
」と履きましたよ
麦茶を飲んで水分補給をしてから出発です
Reくんの歩きをサポートしようとするYuくんとHaくん危なっかしいですがReくんはとっても嬉しそう
【お散歩(城西公園)
】
久しぶりのお散歩手を放してしまう子どももいましたが
その都度注意をしながら道路の歩き方をみんなで再確認しましたよ
城西公園では清掃をしてくださっている方々がたくさんいらっしゃいましたありがとうございます
薬師堂さんは未だ立ち入り禁止状態ですが…子どもたちは少し離れたところからしっかりとご挨拶していましたよ
今日はReくんもお靴を履いて遊んでいます砂を掘ったり容器に入れたり運んだり…とみんな楽しそう
たくさん落ちている木の実を拾って集めたり並べたり入れたり…様々な遊びを思いついて楽しんでいましたよ青空の下
鳥も鳴いて気持ちの良い外遊びとなりました
【給食準備〜給食 】
ベビーカーに乗って午前寝をしたReくんも元気いっぱい一緒に給食をスタートしました
今日の給食は、肉じゃが、キャベツとトマトの焼きのり和え、9つ野菜のポタージュ
、ご飯
みんなモリモリとよく食べていますよ
「にくじゃがもっとたべる」とMくんもShoくんと一緒にお代わりのあとのオマケまで美味しそうに食べていました





【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好写真はありませんが
おトイレタイムも手洗いもバッチリでした
午後のおやつはふかし芋🍠
甘くて美味しい紅はるか🍠
Sちゃんが「おいしいね~
」と食べるとニッコリ笑顔で返すYuくんでした
【降園】
2日間借りていた絵本をShoくんに返しましたよ📚いつも面白い絵本をありがとうございます


📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/16(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします