保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(4月入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は少し寒さが緩んで過ごしやすい一日でしたお庭に出ると日差しポカポカ
子どもたちはそれぞれ触れたいものを触ったり表現を楽しんでいましたよ
既製玩具で遊ぶだけではなく
自ら遊びを生み出したり自然の中から見つけたりする…
お外遊び(お庭遊び)には成長に繋がるたくさんの刺激が隠れていますよ
【登園時間】
最初に登園したHaくんは「ボールであそびたい」と出してもらって大喜び
…でもボールが散らばったまま…すぐに絵本を読み始めて…その次はブロック…と次々と遊びを変えていきます
E先生が「ボールを片付けてから次を出そう
」と提案すると最初はイヤそうにしていましたが…お友達が転んだら大変なので途中からは一生懸命に片づけを手伝ってくれましたよ
案の定Yuくんが登園すると「ままごとセットだしたい
」と次の遊び
お片付けしていて良かったなぁ
キッチンセットで遊び始めるとReくんも包丁を持ってトントントンYu.Hくんは登園すると「いや
」と言いましたが…お母さんと一緒にお荷物整理
Mくんは今日は少しゆったりモード
荷物整理が終わった後に動かずじーっとしていましたが…徐々に🦖恐竜さんの細かい動きを体で表現して…突然雄叫びをあげていました(笑)Shoくんも登園してお荷物整理をサッと済ませましたよ
お片付けの時間になるとたくさんの玩具をみんなで協力してあちらこちらと仕分けしてお部屋をキレイにしましたよ
【朝の会〜おやつ】
朝の会前にShoくんから借りた絵本『でんしゃでいこう』を読むと…トンネルを見つけたりトンネルを抜けた後の景色を見て気づいたことを言ったりととても盛り上がりました👆
朝のおやつは🍌バナナヨーグルト🍌「おいしい〰」とYu.Hくん
「Yさんおいしいよ
」とMくんも
みんなで美味しい美味しいといい表情でおやつ時間を終えました
おやつを食べ終わった順におトイレタイム交替で次々と行っています
イヤイヤ期の子どもたちですが…「いやいや」が今日は少なめ
いい傾向です
オムツやズボンを自分で履きたがるYu.Hくん
続いて後からやって来たShoくんも自分でしたいと意欲的でしたよ
お外に出る準備をするように伝えると直ぐに準備を始めたのはYuくん全員の準備が終わってキッチンカウンター前に集まると水分補給
Mくんは麦茶がこぼれていることに気づいて直ぐにティッシュで拭いてくれました
【お庭遊び
】
お庭に出ると久しぶりのバッタ探しHaくんとYuくんが夢中になってバッタを探しています
さすがにいないんじゃないかと声を掛けましたが2人は本当にそこにバッタがいるかのような動き
…どうやら『バッタ探し』のイメージを共有して『バッタ探しごっこ』を楽しんでいたようです
花壇の周りを走ったり芝生や地面を触って感触を楽しんだり
切り株でお料理ごっこを楽しんだり…




そろそろお部屋へ帰る時間E先生が声をかけるとすぐにYuくんが玄関へ向かいドアノブをまわして開けてくれます
Yu.Hくんは手に持っていた落ち葉に「じゃあ、またね」と声をかけて木の根元に落として玄関から入りました
【給食準備〜給食 】
お庭で遊んでいる時から何度もキッチンんおYさんに声をかけていた子どもたちお腹ペコペコです(笑)急いでおトイレ
手洗い
うがい
着席
エプロン付け…と準備を進めていきますよ
今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、鰹節キャベツとトマト、8つ野菜のポタージュ
、ご飯
「いただきます」の声を聞いて目覚めたReくんは少しまだまどろんで…眠そうにしています
少し時間をおいてから食べ始めましたよ
みんな黙々とよく食べてお代わりもしていましたが…今日は睡魔が度々おそってきました
食後にイスを片付けようとしたMくん「みて👆はんたいむき
」とお友達が置いたイスが反対向きになっていることをE先生に知らせると…今日もキレイに整理整頓
ありがとうね
【歯磨き〜お昼寝】
リクエストに応えて車の玩具を出しました🚒🚑🚓🚚🚗🚙「ケンカをせずに分け合って遊ぶ」ことをルールとしています子どもたちなりに考えて声をかけたり話し合ったり…の姿が見られていますよ
それでも上手くいかない様子の時はE先生が仲介しながら分け合って遊べるようにしていきます
「これつかいたい」「いいよ」という会話も聞こえるようになって…車遊びの時のケンカが減りました
E先生が半分の部屋に寝支度をしていると…手伝いに来たYuくんシーツやタオルの端を布団の下に丸め込むのがとても上手になりました
いろいろと整える間にYさんが絵本を読んでくださいましたよ
歯磨き
お口濯ぎ
おトイレ
お布団…の流れで子どもたちは午睡へと入っていきました
【目覚め〜おやつ】
眠そうな子どももいましたが…意外にもお目覚め良好
みんなみんな気持ちよく目覚めていきました
おトイレ
手洗い
タオル片付け
着席…とおやつの準備に入っていきます
Shoくんから借りた絵本『おべんとうばこのうた』と『でんしゃでかえろう』を読んでいい雰囲気
午後のおやつは青のりしらすビスコッティー
子どもたちの大好きなおやつ
次々とお代わりをして大満足でした
おやつ準備の途中から少し不機嫌になっていたMくんは「ぜんぶいや
」とお皿を遠くに押しやっていましたが…しばらくするとビスコッティーを触って割って…としていました
イヤイヤ期はなかなか難しいですが無理せずいきましょう
【降園】
おやつを食べ終わった順におトイレお帰り準備
と進めていきます
Mくんはお約束の通り抱っこをすると元気復活
お友達とニコニコお部屋をグルグルしたり
お店屋さんをしたり
絵本『おまつりおばけ』の泥棒をやっつけたり
Haくんと話し合いながらブロックで遊んで楽しいね
今日は何度もスクッと立ち上がっていたReくん
数歩…歩きました
途中で立ったまま休憩を挟みながら ”7歩”
とっても意欲的
明日はもっと歩きそうな予感がします
📚イクメンドクター本棚📚
今日はこちらの絵本と保育室の絵本数冊貸し出し中です
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/16(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします