保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日も寒い一日換気のために窓を少し開けているので冷たい風が保育室の中に入ってきます
暖房をつけていますが室温が低めの時は窓を閉めて室温を調整していますよ
【登園時間】
今日最初に登園したのは一時保育2回目のToくんお母さんが扉を出てからも気づかずにご機嫌に遊んでいます
HaくんとReくんが登園して今日もHaくんが2人分の荷物整理をしてくれました
Yuくんは大好きなKo先生と一緒にお母さんを見送ると…元気いっぱいに遊び始めますお片付けを呼びかけると最初は嫌がりましたが
すぐに本気モードであっという間にお部屋がきれいに整いました。
【朝の会〜おやつ】
Reくんは今日もみんなと同じ目線でご機嫌にボイスに座っていますお母さんがいないことに気づいたToくんは泣きながら時々E先生の顔をじーっと見ています
抱っこのままで朝の会に参加しました
朝のおやつはバナナ🍌甘酸っぱいおいバナナだったねToくんはおしゃぶりで落ち着くとそのまま午前寝
バナナを食べ終わった子どもたちは順番におトイレタイム
【Link Ringの玩具で遊ぼう
】
Toくんが目覚めるとすぐそばにやってきたHaくんあやすようにソフトキューブブロックを重ねたり
絵本を開いたり…としているうちにToくんが動き始めました
Yuくんも嬉しそうにやって来て可愛がります
楽しげな笑い声でいい雰囲気の保育室
Reくんと Toくんは感じ合って遊んでいますよ
HaくんとYuくんも2人の真似をして低い姿勢やハイハイでお部屋をグルグル
HaくんとYuくんは「もしもし」…と聴診器🩺を当ててお医者さんごっこ「ちゅうしゃする
」「ぇー
いやだ
だっていたいもーん」…と楽しそう(笑)
とても積極的なToくんReくんと一緒にハイハイしたり
掴まり立ちしたり
戯れ合ったり
元気いっぱい
楽しくて興奮した様子のReくんはいつも午前寝をする時間になっても眠気がやってきませんでした
【給食準備〜給食 】
おトイレ手洗い
うがい
着席…HaくんとYuくんの給食準備の早いことにビックリ
素晴らしい
Shoくんがご機嫌に登園しました
伝えたいことがもうたくさん溢れていますよ
(笑)でも急いでお荷物整理と手洗い&うがいをして
みんなに追いつきました
今日の給食は、肉じゃが、青のりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
みんなモリモリ
よく食べています
Toくんもポタージュをペロッ…お口モグモグ…お友達の様子を見ながらいい感じ
無理せず少しずつ慣れていこうね
大変っっ…さっきまですごい勢いで食べていたReくんに睡魔が
Sちゃんに抱っこされて眠り始めましたが…🍼ミルクはギリギリセーフで飲み切りましたよ
お布団に寝た後はToくんもミルク🍼今日が2回目のお預かりでToくんの生理的欲求や快適さを満たす方法を模索中ですが
初回より随分とのびのびと過ごせました
【歯磨き〜お昼寝】
Toくんはお迎え また来週楽しみにしてますね
Reくんがパチリと目を覚まして
遊び始めました
短い時間でしたがスッキリとしたね
みんなで玩具を出して遊んだ後はお片付け
寝支度へと移っていきます
絵本を見たり歯ブラシさんの気持ちを聞いたりしてから👂✨歯磨きタイム
おトイレタイム
午睡へと気持ちよく移っていきました
【目覚め〜おやつ】
まだ眠っていたい様子の子どもたちでしたがちゃんと起きてえらいね
午後のおやつはゴマきな粉ビスコッティー
バナナで甘味も入れています
みんないい音
Reくんは少しふやかして食べやすくしています
みんなよく食べています
美味しかったね
【降園】
おトイレタイムが終わってお帰り準備Shoくんがお気に入りの帽子を被れずに困っていると…「してあげようか
」とHaくん
Yuくんも手伝いたかったけど、先ずはHaくんがお手伝い
上手くいかなくてYuくんも
さらにSちゃんも手伝ってやっと被れましたよ








📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
12/12(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします