保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
いいお天気が続きますね今日も秋晴れのいいお天気の中
お庭遊びを楽しみました
Hajくんはお気に入りの雨靴と…今日は傘まで持ってきたようで
🌂プププ(笑)と思ったE先生でしたが、午後に🌩雷ゴロゴロの曇り空…夕方には少しだけ雨が降るなど…
予感がしたのかしら
と驚くことでした
お天気がいい日はお散歩に道路を歩く機会も増えてきます
成長過程でよくあることなのですが🌱もしもお子様がお気に入りの靴で出かけたいと言って…その靴が歩きにくかったり散歩や運動に適してない場合は、履きなれた靴をご持参ください
安全に楽しく秋の気持ちよい季節を満喫していきます
【登園時間】
お荷物整理の後お目当ての玩具を探したり出したりして遊ぶ子どもたち
お母さんに自分から「いってらっしゃいする」と決めてお見送り出来る日が増えていますよ



【朝の会〜おやつ】
Shoくんから借りた2冊の絵本を朝の会前に読む約束をして手洗いを終えると楽しみに着席しました
でも少し時間が経っていたので朝は1冊『ばけばけばけばけ ばけたくん』大喜びの子どもたち
ばけたくんの特性
食べた物に変身しちゃうことを想像して…ページをめくる前から笑い声やドキドキした視線
おまつり編は初めて読みましたが話の内容によく反応して楽しめていました
読み終わって朝の会を始めようとするE先生に
Shoくんが「2こ👆2こ👆」「じかんだよー👆」とリクエスト
2冊目の本のタイトルは『じかんだよー』…E先生はその言葉を借りて「本当だ
もう
朝の会を始める ”時間だよー” この本はまた後から読もうね
」と約束をして朝の会をスタートさせました
Shoくんも納得の表情
朝のおやつは🍏りんご🍏ちょうどりんごを配って食べ始める頃に、お隣りのスペースの壁の点検に業者さんがいらっしゃいました剥がれた部分の修復に近々工事が入る予定です
調理スタッフのYuさんと一緒にりんごを食べてお代わりまで
みんな美味しそうにたべていました
おトイレに交代で行った後はお外に行く準備E先生が声をかけようとした時は…イメージを共有して👇座布団を被ってみんなで寝転がり…ごっこ遊びを楽しんでいました(笑)本当に楽しそう
…でも、ひと言声をかけるとYuくんが先頭を切って帽子と靴下の準備


【お庭あそび
】
ガーベラの花を虫メガネで覗くと少し大きく見えますそれに気づいたHaくんは少し距離を調整しながら覗いていますよ💮
Yuくんはまだうまく調整出来ていませんでしたが虫メガネを覗く行為を気に入って…探偵のように様になっていました
Hajくんはペンタスの花やガーベラの花を「つぎはこれ👆」と指さしながら見ていました
あまりまだ使い方が分かっていませんでしたが
「すごい
」と言っていました(笑)ShoくんもMくんも虫メガネよりいつものバッタや石探しに夢中
何やら楽し気にお喋りしながら花壇の中を触っていました
「せんせいきて
」とHaくん
室外機のところに虫を見つけてE先生が貸した虫メガネで観察
虫メガネを上手に覗きながら虫を追っていました
YuくんもHajくんも段々と使い方が分かって来て…まだしっかりとピントを合わせることは出来ていませんでしたが
「こっちこっち👆」「うわぁ~
」と虫メガネで蒸しの動きを追いながら楽しんでいました
切り株では今日もアイス屋さんが忙しくアイスづくり
Shoくんは何度もE先生に運んで食べさせてくれました
Mくんは長い時間Sちゃんの作るシャボン玉を追いかけて…お庭中を駆け回っていましたよ
【給食準備〜給食 】
保育室に入ってすぐに帽子と靴下の片付けHaくんは近頃ゴロゴロとすることが多かったのですが
今日は以前の様にサッと仕舞っておトイレへ
Yuくんと一緒にみんなをリードしてくれます
お腹すいたね
みんなガンバロウ
今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、星型人参の9つ野菜のスープ煮みんな急に静かになってモリモリチュルチュル
長いこと静かな保育室にE先生が「みんな美味しいね
黙々と食べてるね
」と声をかけますがモリモリチュルチュル(笑)…「おかわり
」とYuくんとHajくん
Hajくんはお代わりを食べ終わる頃に思い出したように「めっちゃおいしい
」の声
(笑)夢中になって食べてくれたり「おいしいよ」の声を聞けると…作り甲斐があります
キッチンからYuさんも「ありがと~
よかった~
」と嬉しそうな声
【歯磨き〜お昼寝】
リクエストの車の玩具今日はHaくんが最初に使い始めました
次々とやって来るお友達に「いいよ」と分けながら上手に遊んでいましたよ
Yuくんはまた新しい遊び方を思いついたね(笑)Shoくんはお友達の車が欲しくて涙のおねだり
しばらく様子を見ていると…ニコニコ笑顔で戻って来て貸してくれたことをE先生に報告すると
涙の後の残る笑顔で喜びダンシング
さぁそろそろお片付けの時間💩ウンチラッシュで少々バタバタしましたが…寝支度を進めなければなりません
車でもっと遊びたかったHajくんは大泣き
Shoくんも競うように声をあげています
Sちゃんに『のりものなあに』の絵本を読んでもらうと大喜びで見る子どもたちの中で…HajくんはE先生に抱っこを求めて涙
だんだん眠気が強くなって不機嫌さが増してきました
歯磨きの後に急いで仕上げ磨きをして
お口濯ぎ&トイレタイム
Hajくんは1番にSちゃんとお布団にゴロンと寝転んで子守唄を聞きながら眠っていきました
次はMくん
Sちゃんの添い寝&子守唄は心地いいね
E先生がShoくんにミルクを飲ませているとHaくんとYuくんは自分で身支度を整えてお布団に寝転びました
頭の向きを確認しながら自分で寝ていきます
声掛けと見守りだけで安心して眠れるようになっていますがE先生はひとりで眠れるようになった子どもたち一人ひとりにいつも頭なでなでと声掛けを必ずしていますよ
時間いっぱいぐっすりと眠れますように
【目覚め〜おやつ】

























午後のおやつは焼きのりしらすチップス
いい音を立てながら美味しそうに食べていましたよ
【降園】



レゴブロックを出してみんなで遊んだ後…ニューブロックを出そうとしたHajくん誰も使っていないレゴブロックを見たE先生が「レゴブロックを片付けてからニューブロックを出そうか
」と提案すると「わかった
」と手を止めて保育室の中央まで行って片づけを始めるHajくん
HaくんとYuくんは追いかけっこをしていて気づきません
強力な助っ人のいない中ひとりで黙々と片付けると念願のニューブロックを出して遊び始めました
次々とお迎えがあって2人になったHaくんとHajくんは最後の片づけを協力して頑張ってくれましたよ
明日はHaくんの弟のReくんが登園します
2回目のLink Ring保育
みんなと一緒に楽しめますように
📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本だけの貸し出しでした📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
11/14(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします