保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
日に日に秋の深まりを感じます🍁🍂お庭で見つけるバッタも枯れ葉色🍂吹き抜ける風は冷んやりとして…気持ちよいですよ
お庭を元気に駆け回ったり
ハロウィングッズで仮装ごっこを楽しんだり
🧙♀️
食べ物が美味しかったり
保育室に製作物を飾ったり🎃
『○○の秋』を楽しんでいます
【登園時間】
今日もKeくんは真っ先にお荷物整理全部自分で出来るようになっています
そしてキッチンから食べ物をたくさん出してきましたよ
大根や人参はE先生がお名前を言うと真似をして言っていました

ハロウィンごっこをして遊びながら🎃お友達の登園を待ちました🧙♀️
最後に登園したMくんはちょっと元気がない様子
お母さんの抱っこから離れたくなさそうにしていましたが…保育室に戻ると…ご機嫌にお部屋をグルグルお友達と一緒に走って…走りながらお母さんにバイバイと手を振りました
【朝の会〜おやつ】
「あーーーっっ」とKeくんの大きな声
Hajくんが「しないで
」と言えば言うほど叫んできます
大声合戦になっていたのでE先生が『歌えバンバン』の歌を歌うと…👂静まり返ってじっと聞いていい雰囲気
「もういっかい」のリクエストにもう一度歌ってから引き続き『おはようのうた』をみんなで歌いました
朝のおやつは🍊オレンジ🍊みんな美味しそうに頬張りますMくんはひと口分を口に入れると…後は自分で食べ始めておかわりまで
美味しかったね
1番に向かったのはHaくん続いてYuくんも一緒に入って嬉しそう
…でも2人とも「でなかった」と立ち上がったのでE先生が「一生懸命してごらん」と声をかけると直ぐに排尿成功
なぜ出ないと言った直後にたっぷりと排尿するのか不思議ですが
切磋琢磨している2人…目的が排尿ではなく"場所取り"になっているのかもしれません
以前のように排尿に集中出来るよう都度声かけしています
元気があり余っている子どもたちふざけっこして楽しそう
水分補給をしてお庭に出ました
【お庭遊び
】
シャボン玉遊びを楽しんだり虫探しをしたり
切り株に座ってお料理したり🍔風を感じて飛行機になったり✈️…気持ちの良いお庭遊びでした
「シャボンダマしたーい」 とHajくんのリクエストで吹くシャボン玉HaくんもYuくんもとっても上手にフーッと吹いていました
KeくんとMくんはシャボン玉を追いかけて捕まえて楽しそう
Yuくんは両手を少し斜め後ろに開いて飛行機になって走ります
大喜びのMくんも手で翼を作って恐竜の名前を言って🦖走っています✈️恐竜飛行機
かっこいいね
HaくんとHajくんは切り株に座ってお料理を楽しんでました
KeくんとHaくんはローズマリーの木の裏に入り…枯れた枝をイシシシと嬉しそう持って来ましたよ
お料理の食材にするのかしら
もう逃げていなくなったと思ったバッタ
キャハハハ
と笑って指さすMくんの声にみんなも集まって…再び見つかっていました
でももう給食の時間
バッタさんも食べてね〜とお庭から帰りました
【給食準備〜給食 】


今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、キャベツとトマトの鰹節あえ、10野菜のポタージュ、ご飯
食べている途中で
まぁ大変っっ Keくんの鼻の頭にご飯粒が2つ
YuくんとHaくんも笑いながら「ここについてる
」と教えてあげていました
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりと遊びますMくんは座布団にゴロゴロ
ちょっぴり眠さうだね
急いで歯磨きの準備をして寝支度を整えました入眠まで…全員とても早かったですよ
【目覚め〜おやつ】












【降園】
本日最後のおトイレタイムKeくんは
新記録の5回
Haくんと並んでオマルで排尿成功していました




📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本だけの貸し出しでした📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
11/7(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします