保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日もいいお天気澄みきった秋空の下
颯爽とお散歩へ出かけましたが…
桜島からこちらに伸びている灰雲を発見
でも風がずーっと吹いていたからか…降灰を感じることはありませんでした
気持ちの良いお散歩日和に大満足の子どもたちでしたよ
【登園時間】
今日もKeくんはボランティアサポートのSちゃんを誘って一緒に連絡帳を出しに行きました💮次に登園したHajくんは「とうちゃんといく」とお父さんを連れて連絡帳を出していますよ💮Haくんと Yuくんも登園しておじいちゃんやお母さんをお見送り
みんなの大好きな絵本『ゆっくとすっくと やだやだおばけ』を読むと…ら涙は止まり
遊びスイッチがすぐに入りました
楽しく遊んでいると…Shoくんが登園昨日のお誕生日も静養してすっかり元気になって登園してくれました
突然
Haくんと Yuくんが「ハッピーバースデー
トゥー
ユー
…」と歌い始めてお祝いしてくれました
Hajくんも加わって手拍子しながら「ハッピーバースデー
」を繰り返し歌っていますよ
Keくんも「あー
」と言っています(笑)E先生が加わって音頭を取ると…全員で声を揃えて最後のフレーズを歌い終わり
「おめでと〜
」サプライズのお祝いが出来ました
【朝の会〜おやつ】
もちろん朝の会でもShoくんのお祝いをしましたよみんなで歌っていると「Hajも〜
」と大きな声
そうだよね一
1年に1回☝️一人ひとりに訪れる特別な日🎉お誕生日🎂みんなでお祝いしようね
いろいろと話をすると拍手をして「おめでと〜
」と最後までお祝いを伝えることが出来ました💮
朝のおやつは🍌バナナ🍌子どもたちの間で近頃…「めっちゃおいしい」と言う言葉が流行っています
「ぅんまっ
」と言っていたKeくんも真似して言い換えてました
「本当
美味しいね〜
」と共感しながらみんなで微笑み合ういい時間
おトイレにはみんな積極的切磋琢磨してオムツやズボンの着脱が上達しています
排尿も一日を通して全員に正の字が入る日も増えています
少人数保育だからこその丁寧な関わり
タイミングを捉えて成功体験を重ねられた効果が
目に見えて表れて🌱🌱🌱
感動しています
お散歩準備がなかなか進まないHajくん(E先生は帽子と靴下を履かせるのですが…履いて直ぐに脱いでニヤリ
本日7回目
)そろそろ出発と分かると「はい
」とお兄ちゃんスイッチが入り準備をしてみんなと麦茶を飲んで玄関へ向かいました
動画は🎥自分の準備が終わったYuくんが隣りで真似て靴下を履こうと頑張っているShoくんに気づいて保育士の様に話をしながら手伝っていると👂背後からも少々不機嫌なHaくんの催促の声
すぐに手伝えない理由を話している間に周りの誘惑に誘われてShoくんが立ち去ってしまうというシーン
Hajくんは登園時に脱いだ靴下が靴の中に入っていると猛烈アピールしています
さらに動画にはありませんが…Yuくんが「Shoくんおいでー」と言う声に…スイッチの入ったHajくんとKeくん「みんなおいで〜
」と猛烈アピールするので(笑)Shoくんもおいでダンスで楽しくなっていました
お散歩に出られるまでには様々なドラマがあります(笑)
【お散歩
城西公園🌳
】
久しぶりのお散歩となるShoくんはE先生と手をつないで先頭を歩きました2列目はYuくんとHaくん
時々E先生が手をつないでスピードを調整しました
HajくんはSちゃんの手をしっかりと握って歩きました
Keくんはベビーカーに乗って今日もご機嫌
砂場の道具の中から人気のバイキンマンの砂型とアンパンマンのスコップを手にしたのは…Yuくんでした
人気の2つ共手に入れてすごい
1人でじっくり遊べるように少しだけみんなと距離を置いた場所で遊び始めましたよ
賢い
「バイキンマンがいいの
」と言っていたHajくんは
…ま、いっか…といった表情でアイスコーンとプリンカップでアイス作りを始めましたよ
見つけた銀杏の実を「たまごなの🥚」とフリフリしてお料理も楽しんでいました
Shoくんはアイスコーンや汽車の容器に砂を入れて「いらっしゃいませ〜
」「ごはんできたよ
」といろんなお話をしながらままごと遊びを楽しんでいました
昨日のショベルカーがいなかったことを残念がっていたHaくんはKo先生が掘った穴にジャーッとバケツの砂を入れて「こうじしているの」と楽しそうでした
公園は交通量の多い道路に面しているので、🚌🚕🚑🚚🚒🚛🚓…様々な車を見ることが出来ます
昨日は砂遊びだけに集中していたKeくんも…今日は車を見るゆとりがありますよ
後半は砂場から少し出て遊び始めた子どもたちKeくんは少し前にShoくんがしていたように砂場の木枠をスタントマンの様に四つん這いで乗り越えていました
HajくんとHaくんはベンチの奥に入って石に生えていた苔を取っていましたよ
2人でニヤニヤと楽しそう
イシシと笑い合っていました
みんなで麦茶を飲んだ後は気をつないで歩いて帰る準備をします。HajくんはSちゃんの手を離すと走ってShoくんの手をとって誘っていました
Shoくんも大喜び
公園内で歩く練習をしてみると2人の息はピッタリ
道路でも安全に歩けるようにルールを知らせながら列になって帰りました
【給食準備〜給食 】










今日の給食は、ツナ野菜スパゲティー、キャベツとトマトの焼き海苔和え、9つ野菜のポタージュ 『バースデーソング』でお祝いしてもらったShoくん
モリモリと意欲的
「2歳になったらそんなに食べられるようになったの
」と声をかけると「うん
」とますますいいリズム
【歯磨き〜お昼寝】
みんなでブロック遊びが始まりました度々小さな取り合いをしながらも仲良く遊んでいます
しばらくしてHajくんが「どうぞしたよ」と報告に来てくれました
見るとさっきまでHajくんが持っていたブロックをShoくんが嬉しそうに持って
Keくんも一緒に弾んでいます
そっかぁ〜
少しずつお兄ちゃんの優しさを表現しているHajくんです🌱✨
みんなで歯磨きをして仕上げ磨き寝支度が整った順にお布団にごろーん
気持ちよさそうに寝ていきました
【目覚め〜おやつ】















かなり予定より遅れましたが午後のおやつをいただきます
青のりしらすビスコッティー
みんな喜んで食べています
Keくんは
ニヤニヤしながらイスから立ち上がって冗談をしかけようとしていましたが
急に真面目な表情になってそろりとイスに座り直しました
目線の先のYuくんがアイコンタクト
黙って首を横に振って「
(食べてる時は立たないよ)」と教えていました
驚いたー🌱✨(笑)
【降園】
























📚イクメンドクター本棚📚
今日は貸し出しはありませんでした📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
10/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします