保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は久しぶりの顔が揃って嬉しい日でした喉枯れや咳、鼻水など…まだ少し万全ではないので、不機嫌になるのが早くパワフルでしたが…気持ちの切り替えはわりと早く、楽しく遊びたい気持ちはみんな一緒の様でしたよ(笑)今日を振り返ります
【登園時間】
最初に登園したYuくんはニッコリいいお顔でもお母さんのそばから離れたくなくてピッタリとくっついていました
Haくんはちょっと不機嫌そうな様子でしたが
次第にいつもの元気な表情になってお母さんを見送りましたよ
久しぶりに登園したShoくん👆9月の作品『コスモスとトンボ』に自分の写真があることに気づいて指をさして嬉しそうです
Keくんはいつも通りお父さんを見送るとすぐにお荷物整理
自分で出来ることが増えて嬉しいね
Mくんは登園してすぐにブロックを手に遊び始めましたが…お母さんと一緒にお荷物整理も上手にしていましたお片付けの時間にはブロックで作ったShoくんの消毒シュッシュッをさせてもらいながら玩具を運びましたよ
「まだあそびたい
」と言っていたHaくんもサッと片付けて手洗いへ
【朝の会〜おやつ】
なんとみんなが落ち着かない中…1番に着席して待っているのは…KeくんE先生が驚いていると…周りの子どもたちも着席してくれました
朝の会で話を始めると同時にMくんもお喋りが止まりません(笑)先週のお庭あそびで経験したバッタの話を繰り返ししていますよ ”ジェスチャーでお喋りを止めて聞いてね”とE先生が話しながら伝えると…「Mくんがしゃべってるんだからっっぷんっっ」…と怒ってはいましたがちゃんと伝わっていました(笑) 朝の会が終わって『おやつのうた』を歌い始めるとHaくんとYuくんは体を揺らしてノリノリで盛り上げてくれました
Keくんはもう待ちきれなくてカウンターを指さして「あー👆」と怒った顔
すぐ準備しようね(笑)
朝のおやつは🍊オレンジ🍊とってもみずみずしくキレイなオレンジでした最初にオレンジを選んだShoくんは「これ👆」と嬉しそうに他を触らずにとると上手に両手と口を使って実を皮からはぎ取りながら食べていました
お代わりも1番にしていましたよ
本当に食べ方が上達しています
おやつの後には順におトイレへ行っていましたが…E先生がKeくんを着替えさせているとお着替えタイムも始まっていましたよ
ほんのちょっぴり濡れただけの子どももいましたが…着替えに興味があるので意欲を優先して着替えの手伝いをしました
最初に読み始めた本は『きょうのバスてい』全員がよく集中して見ていますよ
ShoくんとKeくんはページをめくりたくて前へ前へと出てきていました
Yuくんのリクエストで持ってきた『サイレンカー』は…見たり乗ったりした経験をそれぞれが指をさしながら口々に話して教えてくれました👆『ぴょーん』の絵本はすっかり表現あそびに
楽しい楽しい絵本の時間になりました
保育室に戻ってからも表現あそびは続いていましたお庭に出る準備を呼び掛けるとサッと準備を始めてえらかったね
麦茶を飲んでからお庭へ向かいました
【お庭あそび
】
お庭に出ると先ずはバッタ探しみんなで目を凝らして探しましたが…残念ながら今日は見つけることが出来ませんでした
シャボン玉を飛ばすと今日はフワフワ漂ったり…時々くるくると回りながら空に上がって行ったりとしていました
Mくんはお口と手を使ってパクッパクッと食べる真似をしていました(笑)しばらくするとシャボン玉に紛れて小さな蝶がヒラヒラとやって来て子どもたちと遊んでくれましたよ
YuくんとHaくんはE先生に花の名前を1つずつ聞きながら一緒に言ったり復唱したりと興味津々でした













とっても気持ちの良いお庭あそびでした
パン作りとはちょっと違う手の動きですがお料理をしている手つきや音がとってもリアル
「ごはんよ~」とご馳走してくれました🍔
【給食準備〜給食 】







今日の給食は、白身魚のムニエル、焼きのりキャベツとトマト、9つ野菜のポタージュ、ご飯
体調があまり万全ではない中なので…ひとりひとりの様子に合わせて食事を楽しみました
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わった順に遊び始めますが給食途中から始まった💩ラッシュがまだまだ続いていますよ(笑)みんな快腸です早いお迎えのMくんは一日を通してずーっとご機嫌だったね
ご挨拶の後はみんなにタッチして嬉しそうに帰っていきましたよ
Ko先生が『おさかなちゃんのばいばーい』を読んで子どもたちの気持ちを落ち着かせてから歯磨きタイム仕上げ磨きもみんな上手です
お口濯ぎ&おトイレが終わった順に寝支度へと進んでいきます
Shoくんは早いお迎え
明日も元気いっぱいに遊ぼうね
保育室の午睡時間を撮り忘れました
Shoくんを見送って保育室に戻った時にはもう全員夢の中でしたよ
【目覚め〜おやつ】








午後のおやつはバナナパンケーキ🍌🥞パンケーキをペロリと食べ終わったYuくんとKeくんは2人そろってイスの片付け
途中からKeくんのイスとYuくんが受け取って奥まで片付けてくれましたよ
そして一緒におトイレへ
「こうやってぬぐのよ
」とYuくんが教えながら脱いで見せてくれました
Haくんはパンケーキを最初から食べたくないと言っていましたが…バナナの栄養がたっぷり入っているから1枚だけ食べることにして頑張りましたよ
最後のひと口を食べる頃にはご機嫌になって「やっぱり🚑きゅうきゅうしゃであそぶ」とおやつの後の遊びを決めていました
みんなと違う遊びをすると言っていましたが楽しそうに見えてきたね
【降園】









音の鳴る玩具で電池切れの物にE先生がドライバーと新しい電池を持って入れ替え作業をしていると…興味津々に観察する子どもたち入れ終わった玩具で遊ぶ様子もとっても可愛かったので動画におさめてみました
言葉や表現がとても上達しています
明日も秋晴れの予報そろそろお散歩練習でLink Ring周辺を歩いてみようかしら
明日の体調とお天気次第かな
📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の本だけの貸し出しでした📘📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
10/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします