保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)子ども好きで料理好きな方
心身が健康で朗らかな方
ぜご連絡ください
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
いろいろと予定のある今日はE先生とKo先生が入れ替わり立ち替わりしながら保育や調理、その他にあたります…保育サポーターのNaさんとボランティアサポーターのSちゃんの協力をもらって…みんなで連携しながら子どもたちの日常をより楽しく過ごせるように工夫しました
【登園時間】
いいお天気の朝HaくんとYuくんはご機嫌にE先生のお手伝い
今日のお料理に使う水と麦茶を入れに行きます
その後は昨日Maさんが消毒してくださったブロックをお片付け
保育室で使えるように準備していきます
そろりと音が鳴らない様にブロックを片付ける方法も分かってきましたよ
Hajくんが登園すると…「まっててね
いま〇△□※~
」多分…準備して持って行くから~と言っていたのかな
2人が運んで保育室に持って行くと早速ジャーッと出します
Hajくんはお母さんを見送るとゾウさんブロックを手に遊び始めました
今日もちょっぴりご機嫌斜め
何かを勧められると「いやだぶー」ポイッ…(笑)自分のイメージがあるようで…1人で黙々とブロックを組み立てたり上手くいかないと泣き怒りしたり…と思いが強くなtっているね🌱
Shoくんはフライパンにブロックを入れて上手にポンポンしばらくするとたっくさんのブロックを入れてポンッと上にあげましたが…全部落ちてニッカーッと苦笑い
【朝の会〜おやつ】
元気いっぱいに朝の会が始まりました朝のおやつの🍏ナシ🍏を目の前で割ると…「りんごみたーい
」と言う声👂よく観察しています
「たべたーい
」とみんな嬉しそうに両手を出してもらいましたよ
🍏ナシ🍏を食べ終わったHaくんは大急ぎで準備してKo先生と一緒に池田病院へGo🚕今年度の前期健康診断に欠席していたので追加の健診です同時に食べ終わったYuくんが窓からHaくんを見送るとShoくんもやって来て「いってらっしゃーい
」
おトイレタイムは順番に「ぃやぃやぃ
」と言っていたShoくんは先にオマルに座っていたYuくんに「Shoくんおいで~
」と言われると…ルンルン気分の小走りでおトイレへ
やる気スイッチON
Yuくんお兄ちゃんありがとう
お外へ行く準備をしてからもまだまだ楽しそうな子どもたち本当に仲良しだね
「チュルチュルたべたいの~
」とHajくんは帽子と靴下をポイッとしていましたが…お外に行く直前にはしっかりとつけて行きましたよ
Haくんも帰って来て麦茶を飲むと一緒にお庭へ向かいました
【お庭あそび
】
シャボン玉で大はしゃぎした後は切り株に乗ったり石探しをしたり
虫探しをしたり…今日はいろんな虫が現れますよ
蝶々🦋トンボ
…カマキリまで
Hajくんは興味津々で「なにこれ~
」とじっくり観察
チョンと触ったのっかな
誇らしげに手を見せてくれましたよ
Shoくんはいろんな石を見つけてKo先生に「はい
」とお披露目
Ko先生が立ち上がると「ここ(いて)~👇」とおねだり
そんなことも言えるようになったのね🌱
切り株に乗ったHajくんが「おりれなーい」と言うと直ぐに走って行って手で支えてあげたYuくん
たくましくなったなぁ
その後も手を引いて登ったり下りたりを繰り返していましたよ
Shoくんも切り株に乗って「いぇ~い
」Haくんは自由自在に上り下り
ひと仕事終えてテンション上がって最高潮に楽しんでいました(笑)病院では堂々と待合室で待って…触診の時に一瞬泣いたけどすぐに泣き止んで健康診断を終えると…晴れ晴れとした表情
帰り道に出逢った🚒に手を振ると消防士さんが手を振り返してくださったんですって
ありがとうございました
【給食準備〜給食 】
汗びっしょにの子どもたちとってもいい表情で「ただいまー
」と保育室に入っていきました
すぐにお着替え
濡れタオルで清拭すると…とっても気持ちよいね
おトイレ
手洗い
うがい
着席
エプロン付け
今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、星型人参の9つ野菜のスープ煮お野菜たっぷりのメニューをみんなよく食べました
全員お代わりしてチュルチュルチュルン
とモリモリ食べていましたが…急な睡魔に襲われて
フラフラ…よく食べたので「ごちそうさま」しようね
【歯磨き〜お昼寝】
いろんな遊びが始まりましたよしばらくすると…見学のMくん親子さんが保育室にやって来ました
最初はお母さんのそばにいたMくんは少しずつLink Ringの玩具に興味を持って遊び始めました
HaくんShoくんYuくんは…Mくんのお母さんにアピール合戦(笑)Hajくんは少々緊張気味でした(笑)
Mくんは9月に入園します🙌仲良し仲間が増えるのが楽しみだねいっぱい遊びましょうね
お隣りのスペースでお話ししている間にみんなスヤスヤ
誰もぐずらずに寝ることにMくんのお母さんがビックリされていました
Link Ringの子どもたちはいつも楽しそうに穏やかに寝ていきます
ほとんど毎日途中で目覚めることなくスヤスヤと気持ち良さそうに時間いっぱい寝ていますよ
【目覚め〜おやつ】
1番に目覚めたのはHajくん起きて直ぐからかわいい声のお喋りが止まりません
おトイレに誘うと「はい
」手洗いに誘うと「はい
」と絶好調
ところが一瞬の隙にHaくんに先を越されて「あ”ー--
」ありゃりゃ
と見ていたら
Haくんのイシシ顔も
不安顔に…
いろんなことを経験しながらお互いの気持ちが分かるようになるんだね
午後のおやつは青のりしらすチップス🐟みんなとってもいい音を立てながら食べています
お代わりをもらったYuくんは「カレーパンマンみたい」とチップスの形を見せてくれました
本当にカレーパンマンの形
Shoくんは小さく割ってお皿ごとあーっと流し込んで食べようとする作戦
失敗するとエヘヘと笑って1つずつ摘まんでしっかりと食べていましたよ
【降園】
クリーンタイムが始まる前に👇この玩具(笑)お引越し後も直ぐにジャーッと出していましたよ(笑)
電車ごっこをHaくんとしていたYuくんは何だか面白い動きカッコいいねそのライト🔦電車を走らせながらライトがよく動いていましたよ
発想が面白い
玩具を上手に組み合わせながら遊ぶ毎日
久しぶりに出した青い玩具箱…遊びの幅がますます広がりそうですよ
📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の本だけの貸し出しでした📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
8/29(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします