保育士募集
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で明るく朗らかな方
どうぞご連絡ください
単発でのアルバイトもあります
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)子ども好きで料理好きな方
心身が健康で朗らかな方
ぜご連絡ください
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今週最終日はとってもいいお天気🌞お水遊び日和ですねみんなワクワクとした楽しい気分で一日をスタートさせましたよ
来週からはプールあそびと水遊びと両方楽しんでいきましょうね
夏本番です
水分補給をして
汗や水で濡れた衣服はお着替えして…しっかりと食べて寝て…体調管理にも努めていきますよ
【登園時間】
1番に登園したHaくんと次に登園したHajくんはお母さんたちを見送った後に2人でイメージを共有しながら遊び始めました「こわーい
」「こわかった
」「どうしたの
だいじょうぶだよ
」「うわ~
おちる~
」「うわぁ~
」などなど…表情豊かに表現するので…本当にどうかしたかな
とボランティアサポーターのSちゃんは心配します
遊んでいるだけなのでもちろん大丈夫(笑)「へぇ~、そうなんだ
」「え
そうなの
」などなど言われるとついつい見ちゃう大人たちでした(笑)
YuくんとShoくんが登園してしばらくすると…「大変っっ👆🕤お片付けの時間がとっくに過ぎてるよ」とE先生
「いやだ
もっとあそびたい」と言いましたが…いつもの雰囲気でお片付けスイッチが入ると、あっという間にキレイなお部屋
そして…喜びの舞い〜
(近頃、片付けが最後まで出来た時に喜び合うのが楽しいようです
)さてさて、手洗いにはHaくんとYuくん
机周りにいたHajくんに「Shoくん、手を洗おうって連れて行ってあげてね
」と声をかけると「いっしょいこう
」誘われたShoくんも嬉しくて弾むように手洗いの順番に並びましたよ
【朝の会〜おやつ】
朝の会でも元気いっぱいの声「今日のお天気は
」「はれー👆
」今日の活動『水あそび』をすることを伝えると「ぼうしと~…くつしたと~」と…子どもたちの方から話し始めます
おやつの後の行動ね
おトイレ
帽子と靴下を出して外に行く服装
星柄のカウンター前に座る
「みんなおいで~
」と呼ぶ
麦茶を飲む…などなど…ジェスチャー付きで教えてくれました
今日も麦茶を全員ゴクゴクと飲んで空っぽのコップを見せてくれます

近頃少々食欲が落ちているShoくんは最初から「んにゃ~」と食べないアピール
でもE先生がスプーンですくったヨーグルトをパクッとひと口食べた後は自分でパクパクよく食べて完食していました
おトイレ後に外に行く服装へと準備が始まりました1番に準備を終えたHaくんが「みんなおいで~
」と両手を口にあてて呼んでくれます



【水あそび
】
玄関で靴を履いていると「ゾウさんジョウロと~…おみずジャーと~…」とYuくんはどんな遊びをしたいかワクワク考えながら話していました
大はりきりでお庭に出てきた子どもたち道具が置いてある場所へまっしぐら
手に取ってからお水のところへ向かっていますよ
Shoくんは大きなゾウさんジョウロと小さなゾウさんジョウロを両手にそれぞれ持って水を上手に入れてシャワーを出していましたよ
バランスが難しそうですが上手上手
土の上にシャワーをしてそこを足で踏みながらだんだんと泥んこになっていくのを嬉しそうにしていました
Hajくんはペットボトルをずーっと持っていて水の中にブクブクブクと沈めて水を入れたりボコボコボコ…と出したり…もう片方の手の道具は持ち替えながら様々な組み合わせで遊びを楽しんでいました
Yuくんはいつもよりも豪快に遊んでいますよ水の中に腕まで入れて水を汲むだけではおさまらず…バケツの水をお腹にジャッバーッッ
ニッと笑って全身ビショビショ
E先生がニヤリ
ゾウさんジョウロのシャワーを頭から降らせても逃げることなく気持ち良さそう(笑)泥んこの中にピョンピョンピチャピチャ足踏みして楽しそうでした
Haくんは『ひひひひ』と笑ってからお友達の頭やお腹に水をかけていましたよ(笑)
シャボン玉を飛ばすと…「よーし



【給食準備〜給食 】
水あそびのお片付けが上達している子どもたちのお陰で…E先生は道具はほとんどそのまま…泥んこの靴だけを洗って干して保育室に戻りました短時間で戻れて嬉しかったのですが…中の様子を見てビックリ
Ko先生とSちゃんと一緒に子どもたちはトイレ&お着替えが終わっています
すごいすごい
後は手を洗って
うがいをして…着席&エプロン付けで給食をスタートできますよ
活動を重ねるごとに様々な習慣が身についていきます
自分で出来ることが増えるって嬉しいね
メリハリのある行動は子どもたちをイキイキとさせてくれますよ🌱
今日の給食は、なす味噌炒め、焼きのりキャベツとトマト、10野菜のポタージュ、ご飯
ニコニコ美味しい笑顔で食べ進める子どもたち
お野菜たっぷりのメニューを頬張りますよ
後半になると睡魔は襲ってきましたが…暑い夏を乗り切るには充分な食事が摂れましたよ
【歯磨き〜お昼寝】
食後はゆったりじっくり楽しく過ごせましたリクエストに応えて車の玩具を出すと…Hajくんは眠気も拭き取んで夢中になって車を動かしています🚒🚑🚚Haくんは「せんせー
(するよー
)」と膝屈伸で誘います(笑)今日はYuくんも横に並んで足を開いて腰を落とし
リズムよく屈伸していますよ(笑)Shoくんは嬉しそうに一緒に弾んでいたかと思うと弾み歩きながら車を並べて満足そう
両方の遊びを楽しんでいましたよ








【目覚め〜おやつ】



午後のおやつはお芋とオレンジのマフィン
「あ👆オレンジ入ってる🍊当たりだ🎯
」…この”あたり”は3月に卒園したNちゃんが言い始めたお楽しみ
今でも子どもたちとのやり取りの中で生まれてきますよ
【降園】












📚イクメンドクター本棚📚
今日も保育室の絵本の貸し出しでした📕
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
7/4(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします