調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜご連絡ください
園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
保育士募集
将来的に1人増員を考えています
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
現在は単発でアルバイトをお願いすることがあります
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で朗らかな方
どうぞご連絡ください
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
雨雲がちらつく朝から…眩しい太陽の光の午後まで…一日の中で随分と天気も気温も変化がありましたね保育室も気温や湿度を見ながらクーラーをつけたり換気をしたり…と調整しました
風邪をひかないように気をつけましょうね
【登園時間】
ニコニコいい笑顔で登園するYuくんとHaくんあっという間にお荷物整理をしてお母さんにも「いってらっしゃい
」大好きなブロックで遊び始めました
今日窓辺に行って外を見るのは何度目でしょうお母さんのお見送りや咲いているお花
クモや蝶々…🦋🕷お空の様子☁
…雨が上がったのでお外に出られるね
【朝の会〜おやつ】
絵本『むんむんあついひ』はたくさん破れていますが子どもたちが「今」とっても興味のある内容🦋
🐜…お外への期待が高まります…でも朝の会でE先生が今日の活動を提案…晴れているけど雨雲がチラホラ出ているので…Link Ring周辺のお散歩とお庭あそび
子どもたちも賛成してくれたので良かった良かった
朝のおやつは🍊オレンジ🍊大きなオレンジを嬉しそうに頬張ります食べ終わった後の2人の内緒話は…「かえるさん
」…おトイレにある座りたいオマルの話でした(笑)
おトイレの後は靴下を履いて帽子を被ってお散歩準備
「Sちゃん」とYuくんがSちゃんの帽子を被せてくれました
絵本を見たら麦茶を飲んで準備完了
キッチンのKo先生に「いってきまーす
」と保育室を出ました
【お散歩(Link Ring周辺)&お庭あそび
】
道路端にたくさんのアジサイを見つけました👆いろんな色があってキレイだね何度も名前を言っているうちにHaくんは花を見つけて「あ👆アジサイ
」と大きな声
Yuくんも「あじさい
」と聞いてみたりしていました
お庭のアジサイもスカシユリもガザニアも…本当にきれいに咲いています子どもたちはチョンチョンと触ったり間近でジーッと
観察したり…とたくさん楽しみました
【給食準備〜給食 】
今日はあっという間に準備が出来て早々と着席していたので絵本を読んだり指遊びをしたり…でも眠くなったら大変っっキッチンのKo先生が子どもたちに合わせて早めにカウンターに給食を並べてくださいましたいつもより10分早く給食時間スタート
今日の給食は、白身魚のムニエル、キャベツとトマトの焼きのり和え、10野菜のポタージュ、ご飯
子どもたちの大好きなメニュー
HaくんもYuくんも白身魚のムニエルに真っ先に手を伸ばしてモリモリ
美味しいね
【歯磨き〜お昼寝】
ブロックをたっくさん出して楽しいね黒や灰色の丸いブロックはお金なんですって
お金持ちになっていましたよ(笑)2人だけの歯磨きはなんだか寂しいねっっ早くみんな戻って来てほしいね
今日はMe先生が2人を優しくトントンしながら寝かせました…直ぐに目はとろんとして…気持ち良さそうに入眠しましたよ
【目覚め〜おやつ】
寝ぼけ眼でおトイレに向かうYuくん…終わると手を洗ってタオルを片付けますビニル袋をE先生と一緒に結びますが空気の抜き方が2人とも上手
Haくんは時々ボーッとしながらも…だんだんとエンジンがかかってきました(笑)おやつの歌を2人ともノリノリに身振り手振りで歌っていました
午後のおやつは青のりきな粉チップスバナナで甘味を入れていますよ
「おいしい
」パリッパリッといい音だね
【降園】
おトイレ前でズボンとオムツを脱ぐ競争負けても泣かずにカエルさんのオマルを諦めてオレンジのオマルに座ります(笑)おトイレから出てくると…お手伝いのMaさんに「みててね
」と一生懸命に履く様子がとってもかわいい
2人で仲良くブロック遊び突然走り出し追いかけっこ
…と息ピッタリの2人
Yuくんが転んだ時には「だいじょうぶ
」とHaくんが声を掛けたりHaくんが出したブロックの箱をYuくんが片付けたり…2人で話し合ってもう一つのブロックの箱を持ってきてジャーッとこぼしたり…ゆったりと楽しく過ごしました
明日は一時保育でYoくんが登園します
お兄ちゃんぶりを発揮できそうだね
📚イクメンドクター本棚📚
今日は📕こちらの本が1冊返却されました
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
6/6(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします