園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
保育士募集
将来的に1人増員を考えています
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
現在は単発でアルバイトをお願いすることがあります
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で朗らかな方
どうぞご連絡ください
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は朝から雨雨雨よく降りましたね
朝の会では子どもたちも「はれてる―
」ではなく…「
」口々に雨を表現していました
ザーザー雨
ポツポツ雨
シトシト雨
…耳を澄まして雨の様子を伺ったり…雨降りの中の美しいアジサイを見たり…お部屋で思う存分体を動かして遊んだり…お外に出られない雨の日にも楽しいことがたくさんありました
【登園時間】
最初に登園したYuくんはE先生にギュ~Sちゃんにもギュ~
Naさんにもギュ~
次に登園したのは一時保育のYoくん
とってもいい表情でニコニコしています
Link Ringにもう慣れてるね
今日はお母さんが扉を出る所を見てしまって泣きましたが…長引かず泣き止み手洗いには自分で歩いて行っていましたよ
お水好きだものね
夏のプール遊びが楽しみだね
Shoくんは玩具の誘惑に何とか負けずにお荷物整理完了
Haくんは自分のタイミングでお母さんを見送るといつものように「バンバン」とお気に入りの銃を持って楽しそう
HajくんはHaくんのお母さんが作った大きな飛行機を持ってまじまじと見ています
直ぐに壊れてしまいましたが…あの嬉しそうな顔
E先生もチャレンジしてみようと思いました
お片付けの時間になると「いやだ
」とHajくん
窓辺にお気に入りのアンパンマンとバイキンマンのブロックを持って行って遊んでいます
Yuくんが取ろうとすると「いーやーだ
」…
ケンカになるかな
と見ていると…ゲラゲラ笑って楽しそう
Haくんも一緒に3人でいつの間にか和やかな雰囲気になっていました
Hajくんも最後にブロックを片付けて手洗いへ
【朝の会〜おやつ】
絵本『だーれだ』を読み始めると直ぐにお話しの世界へ入って楽しい雰囲気Yuくんは下から見たライオンさんのおひげを自分の顎を指さしながらこたえていました
朝の会が始まるとみんな元気元気
朝のおやつは🍊オレンジ🍊大喜びの子どもたち両手に持って嬉しそう
Shoくんは手で実をひと粒ずつ取って食べていました
オレンジのジュースで手はべちゃべちゃ(笑)
おトイレタイムもとってもスムーズおトイレから出てきたYuくんは「よいしょよいしょ」と声を出しながらオムツやズボンを履いていました
Haくんも本当に上手に腰までオムツやズボンを引き上げられるようになったね
楽しい遊びが始まりましたが…HaくんとYuくんはSちゃんに甘えてます前から後ろから抱きついてギュ~ッモテモテのSちゃんもとっても嬉しそう
E先生は「骨が折れない様にやさしくね~
」と声をかけましたよ(笑)ちゃんと加減しているように見えました
【ダンボールで遊ぼう
】
ダンボール箱を3つと箱になっていないダンボールを1つ一気に保育室に運んでくると「わぁ~」と嬉しそうな子どもたち
早速中に入りたくて…「してしてー
」とNaさんは大忙し
HaくんとYuくんは自分で入ろうと足をあげて頑張っていますよ
Yoくんは箱の中に座っていましたがそのまま横倒しになって「うぇ~ん
」とべそをかいてSちゃんのお膝に座りました
しばらくするとゴロゴロと寝転んだままダンボールに手を伸ばしたりお友達がトンネルをくぐる所を見たり…と興味津々
堅いダンボールを逆さまに伏せてダンボールを太鼓のように叩くと…みんな集まって来てドンドンドンドンドドドドドドドド…みんな笑顔笑顔
段々とダイナミックな遊びにかわって
Hajくんは堅くて高さのあるダンボールにひょっこり乗ってお座り
「こわいこわい
」と言って抱っこで降りますがすぐに乗って…何度も繰り返していました
Shoくんも見守りの中で上手に乗ってダンボールの上に立ちましたよ
ちょっとだけ危険なことにチャレンジしたい年頃のこどもたちです
E先生がダンボールの板にYoくんを乗せてビューンと保育室内を1周するとちょっとドキドキした表情掴まる場所を教えるとギュッと持って動く度にちょっぴり楽しそうな表情
すぐにHajくんがやって来て「Haくんも~(乗せて)」Shoくんもやって来て「あ~(乗せて)」と交代でYoくんと乗って楽しそうでした
ダンボール箱にHaくんを乗せてE先生が揺ら揺らガタガタ動かすと「キャーッ」と大喜び
箱を押して動かすとYuくんもShoくんを乗せて上手に押します
Hajくんも乗せてとやって来てHaくんと交代
Haくんが力いっぱい押して乗り心地は良さそうでした(笑)続いてHajくんはYuくんにも押してもらって乗る人限定(笑)ShoくんはE先生と一緒にHaくんが乗った箱を力いっぱい押しましたよ
汗びっしょりかいていい運動になったね(笑)お片付けを呼び掛けると「いやだ
」と言っていましたが
「お隣りのスペースに運んで
わっしょいわっしょい
」とお願いすると…全部すぐに片付きました
【給食準備〜給食 】





今日の給食は、肉団子入り野菜うどん、星型人参の9つ野菜のスープ煮、ご飯
「あーー
」と言っていたYoくんは嬉しそうに手掴みでうどんを食べ始めました
スープはスプーンを持たせると上手にお口に運びますが…やっぱり手掴みのうどんの方が食べたいね(笑)途中まで勢いよく食べていた子どもたちですが…今日もやっぱり睡魔がやって来ました
「ごちそうさま」まで後ちょっとなんだけどね
【歯磨き〜お昼寝】
E先生がYoくんと触れ合い遊びをしながらフルネームでお名前を呼んで「はーい」と繰り返し遊んでいるといろんなところから「はーい
」の声(笑)Yoくんも寝転びながら手をあげたり
ジーッとE先生を見て恥ずかしそうに顔を横にしたりとやり取りが楽しそうでした
歯磨きシュッシュッとした後は仕上げ磨きお口濯ぎ
おトイレ
寝支度
YoくんはSちゃんの抱っこでスヤスヤ気持ち良さそう
他のみんなもあっという間に眠っていきました
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好いつも最後まで寝ているHaくんとHajくんが1番に目覚めておトイレへ
時にはこの順番もいいね
午後のおやつは🍠ふかし芋🍠あっという間に食べ終わったYoくんはもっと食べたいと大泣きお芋がちょっぴり苦手なHaくんは柔らかくして🥄食べ終わるとお手伝いのMaさんに自信満々の表情でお届け
【降園】
クリーンタイムのお引越しを呼び掛けると自分が遊んでいた玩具をしっかりと持ってお部屋移動を手伝う子どもたちMaさんも子どもたちを褒めたりお礼を言ったりしながらどんどんお部屋をキレイにしてくださいます
「終わりました
ありがとう
」と声がかかると再び部屋に広がって遊び始めましたよ








📚イクメンドクター本棚📚
今日は保育室の絵本だけの貸し出しでした📘📕📙
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/30(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします