園児募集
(入園枠あります)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
保育士募集
将来的に1人増員を考えています
(4日程度/週
実働5〜8時間/日)
現在は単発でアルバイトをお願いすることがあります
保育士資格をお持ちの方
心身が健康で朗らかな方
どうぞご連絡ください
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日はどんより曇り空の一日計画していた避難訓練は大雨による洪水を想定したものだったので
雨合羽を着て避難する訓練でした
曇り空はちょうどいい天気でした
【登園時間】
1週間の始まりの月曜日心模様は様々でしたが…お母さんと一緒にお荷物整理が終わると…それぞれ遊び始めました
Yuくんは自分でお見送りすることを決めてE先生のところにやって来ました
「また夕方来てね
」笑顔で見送れるようになったね
少々ご機嫌斜めだったHaくんもお母さんを見送る時から気持ちを切り替えていい笑顔
お母さんを見送るのは「いやだ
」と言っていたイヤイヤ絶好調のHajくんもちゃんとお見送りしましたよ
Shoくんはたくさんの玩具の誘惑に寄り道しながらもお荷物整理完了お片付けは「いやいや」と言いながらもちゃんと片付けてくれました
みんな手もしっかりと洗えるようになってきたね
「てのひらと~
てのこうと~
ゆびのあいだ~
」子どもたちの洗うペースに合わせてリズムをつけて声を添えると…落ち着いて洗えるようになってきました
順番に並ぶことも以前より随分上達しています
Hajくんは「いやだ
」と寝転んでいましたが…手洗い場が空くと同時にスクッと立ち上がって自分で洗い始めましたよ
よく見ているね
【朝の会〜おやつ】
朝の会が始まりましたが…ShoくんとYuくんは大きなあくび休み明けで眠いかな
いつも通りの流れで朝の会が進んでいくとHaくんはE先生と一緒に曜日を言ったり天気を言ったり…よく覚えています
でも今日のお天気は「はれてるー
」ではなく「くもってる
…曇りだね
」
朝のおやつはバナナ
みんなで何本のバナナが付いてるか数えました
「13本もついていたね」1人ずつバナナをもぎ取っていただきました
食べ終わった順におトイレタイムが進む中…Meちゃんが登園しました
とってもいい表情です
お喋りもいいお声がでていますよ
もぎ取ったバナナをポキッと折って上手に皮を剥いて食べました
今日も楽しい絵本が並んでいます『のりものなあに
』の絵本では「パトカー🚓」「ショベルカー」「新幹線🚅」「ロケット
」…次々と人気の乗り物が登場して子どもたちは指をさしながら名前を言っていました
『どうしたらいいのかな
』の絵本はズボンを着たりシャツを履いたり…主人公のクマが間違った着方をしてしまうところに面白さがありますが少々難しい
Shoくんはクマが間違う度にゲラゲラ…
お家にこの本があるんですって
話をしっかりと理解できて笑っていたのね
保育室でも繰り返し読んでいこうと思います
【避難訓練(洪水)
】
甲突川が氾濫した…という設定で子どもたちに避難の説明をします大雨が降っている中を雨合羽を着て歩いて避難することを伝えます
雨合羽を少し嫌がったHajくんもちゃんと着て集まりましたよ
Haくんは合羽を着たお友達や先生に「かわいい~
」と褒め上手です
雨合羽で少々歩きにくいでしたが…みんな黙々と歩いて避難所の西田小学校までは7分弱で到着保護者のみなさんへもメールでの報告を実際に行いながら、いつもより少し規模の大きな訓練は終了
大成功となりました
【給食準備〜給食 】







今日の給食は、豆腐野菜味噌炒め、鰹節キャベツとトマト、10野菜のポタージュ、ご飯
最初は勢いよく食べていた子どもたち
途中で1人…2人…と眠い子が増えて…全員フラフラ
出来る限り目を覚まさせながら食べさせました
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わった順に車の玩具で遊び始めました🚓🚒🚑…取り合いは時々起こりますが…大ゲンカにはならずに仲良く遊んでいました
歯磨きシュッシュッシュッHaくんはひと足早くおトイレへ
寝支度の整った順におやすみなさーい
【目覚め〜おやつ】
Meちゃんは早いお迎え目覚めてすぐにおトイレへ行って…今日もパンツを濡らすことく降園です
立派になったね
時間になって子どもたちを起こしますが…なかなか目覚めません(笑)今日はみんなちょっと疲れていたかな
最初におトイレに向かったYuくんはオマルで排尿成功&オムツとズボンも自分で履いて…出来たことを今日から夕方のお手伝いに入られたMaさんに報告していました
Shoくんは排尿後になかなかオマルから立ち上がろうとしません
Me先生が「うんち出る
」とたずねると「うん
」としばらく頑張っていましたが…
💩
本当にすごいね
午後のおやつは青のりしらすチップス
「きょうのおやつなに~
」と言っていた子どもたちがチップスと分かると「いぇ~い🙌」と喜んでいました
大好きなおやつだね
パリッパリッといい音を立てて美味しそうに食べていました
磯の香りが香ばしいね
【降園】







Hajくんはお母さんのお迎えにデレデレ(笑)もう履かないのだな…と見ていた靴下を自分で履こうと頑張り始めました
あともう少しで履けるようになりそうだね
今週は曇りや晴れの天気が続きそうですね
機会を見つけてお庭やお散歩
公園など…外遊びを計画していきます
📚イクメンドクター本棚📚
今日は本の貸し出しはありませんでした
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
5/23(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします