保育士募集
(4日程度/週
5〜8時間)
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
2月3日は『節分』ですLink Ringには毎年…赤鬼さんと青鬼さんがやってきます(昨年の様子はコチラ
『2021年!! Link Ringに鬼が来た!!』)今年もやってきました
鬼退治の練習の成果はあったかな
鬼に豆をぶつけて…悪いものを全部追い出してしまいましょう
【登園時間】
1番に登園したNちゃんはお母さんに見せたかった鬼(升)を「Nちゃんがつくったの」と見せて褒められるととっても嬉しそう
次に登園したHaくんはお母さんを見送ると早速おままごとで遊び始めました
お母さんから離れたくない様子のYuくんにも「どうぞ~
」とわけてあげるとYuくんもニッコリ嬉しそう
Hajくんは登園してすぐにお荷物整理お母さんをタッチでお見送りしましたよ
Shoくんは今日もY先生と歩いてお荷物整理
歩きながら周りを見て「
(僕歩いてるよ)」と誇らしげな表情
Sくんは今日もパンツで登園
張り切ってます
Yくんは「おもしろかった
」と借りた絵本を返します
「あ👆
」…保育士たちが時計を指さすと「おかたづけのじかーん
」とSくんとNちゃんは声を揃えていいました(笑)みんなで力を合わせて頑張りましたよ
【朝の会〜おやつ】
朝の会が始まると全員笑顔いい声でお返事もしていいスタートがきれました
朝のおやつはバナナ
もぎ取るのも皮むきも本当に上達して自分で出来るようになったね
FちゃんとShoくんは角切りバナナ
美味しそうに頬張っていました
【👹豆まき会】
麦茶を飲んで水分補給Y先生が読む紙芝居の中に鬼が登場しました
今日も鬼退治の練習をしようとしているところに電話
「Link Ringの周りを鬼さんがうろついているから気を付けて
」というお電話
すぐに「鬼退治の準備をしましょう」とそれぞれの升に豆(殻付きピーナツ)を入れて備えました
「鬼さんが来たら、”おにはそとー”って豆を投げるよ」「がんばるぞ、おー
」「おー
」鬼を退治する気満々でした
鬼をやっつける気になったHaくんは積極的に鬼を迎え入れようと扉をノックしていました想定外の行動
(笑)Sくんも一緒に扉の方を覗いた時…窓から鬼さんが見ていました
そして…カチャリと扉が開いて赤鬼さんと青鬼さんが入って来ました
Hajくんは「ぎゃーっっ」と泣いてY先生にしがみつきましたよ
Fちゃんはじーっと顔を見てしばらくするとSちゃんに抱きつきます
Yuくんは大泣きでNaさんにギューッとつかまって隠れていました
Haくんは豆を握ってエイッと投げていますよ
Shoくんは散らばった豆に夢中になってニッコニコ
(笑)鬼をやっつける気満々だったはずのSくんNちゃんYくんは…顔をこわばらせて泣きそうな表情
…でも「豆を投げるよー
」「鬼は外
」とほいくしたちが言うのを聞いて奮起したNちゃんが豆を投げると命中
「いたいいたい
」とひるむ鬼さんに次々と豆が投げられます
Sくんも「おにはそとー
」と投げました
最後にみんなで声を揃えて「おにはーそとー」と一斉に豆を投げると…鬼たちは「わいたいいたい
悪いことをしたらまた来るからな👹」と言って出ていきました
鬼が出ていくのをしっかりと見届けたYくん
再びわーんとひと泣きしましたよ
ホッとしたね
各窓からも豆をまいて邪気を払います
「おにはーそと
」と大きな声で投げました
【給食準備〜給食 】
すっかり鬼退治で気をよくした子どもたち「きょうのごはんなに
」とたずねてきます
「恵方巻
海苔巻きだよ」と教えると…Yくんはあまりに嬉しくて笑いも止まらないくらい(笑)「きょうのごはんのりまきだって〰
」と期待に満ち溢れていました(笑)
恵方巻を美味しそうに頬張る子どもたち中に入っている食材を当てっこしながら楽しそうに食べていました
焼きのりを切り込みの入った嚙み切りやすい海苔を使用していますが…しっかりと食べられているかを注意深く見ながらの保育士たちでした
Fちゃんは刻みのり
塩ゆでしたキュウリを最初は出していたHaくんも音を立てて噛んで食べられるようになりましたよ
「おいしい
」とたずねると「うん
」と嬉しそう
【歯磨き〜お昼寝】
ごっこ遊びが盛り上がって楽しそうな子どもたち「SちゃんがYuくんに読んでる絵本を読み終わったらお片付けしようね」と声をかけると一気にSちゃんの周りが賑やかになりました(笑)
歯磨きが終わると寝支度を進めている布団にハイハイでやってくるFちゃんとShoくん(笑)今日は早々と午睡準備が整って眠っていきました
【目覚め〜おやつ】
早くに目覚めた子どもたちからおトイレタイムSくんは今日もパンツで午睡を成功させました
YくんとSくんは今日もお布団たたみをお手伝い
Yくんが「こうやってやるのよ
」と教えますが…Sくんはお手伝いが楽しくてアハハハ
(笑)Yuくんがおトイレから出てきてオムツを一生懸命に履いていますが…お尻が後少し…Sくんが背後にまわって履かせてあげていました


【降園】
たくさんの玩具を出して遊んでいましたが…クリーンタイムにはお引越しもしっかりと手伝ってくれましたよ鬼さんを見てから抱っこを求める回数が増えたYuくんは…おトイレタイムにE先生と歩いてトイレ前に行くとひとりでオマルへ座ります
出てきてオムツとズボンを履くと普段のYuくんの笑顔であそびはじめましたよ
出来ることがあると日常に戻りやすいですね
Fちゃんが🍼ミルクを飲んでいると見に来たSくんとNちゃん「立ってみると怖いから座ってね」と言われて直ぐに座って見てくれましたよ
しばらくするとその周りで読書が始まりました
今日は鬼退治をして悪いものを全部追い出せたのでもう安心
明日からも元気に登園してね
📚イクメンドクター本棚📚
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/7(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします