保育士募集
(4日程度/週
5〜8時間)
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
1週間の最終日2週間前に突然始まった非常体制の保育がやっと終わります
保護者のみな様、毎朝のお弁当作りを🍱
お忙しい中に…本当にありがとうございました
来週からは通常通りの保育に戻ります
給食もおやつも復活します
今回の出来事を通して…改めてLink Ringで起きていないことへの感謝と共に…絶対に起こさないよう十分に気を付けなければいけないと思うことでした…みな様と共に今後もしっかりと感染対策に努めてたいと思います
それぞれの生活環境から集まっての集団生活です
何か気になることがありましたら些細なことでも相談してくださいね
これからもどうぞよろしくお願いいたします
【登園時間】
1番に登園したのはYuくん今日はお父さんと登園です
いつも通りにお荷物整理をしたり
一緒にみんなの作品の🐯トラ🐅を見たり
玩具を出したり
…と嬉しそう
でもお父さんが行ってしまうのが嫌でずっとそばから離れませんよ(笑)次々とお友達が登園して一気に賑やかになった保育室
Hajくんはスタタタタ…と連絡帳をひとりで出しに行きましたよ
Fちゃんもニッコニコであちらこちらへハイハイ
ご機嫌です
Haくんは「いっしょ」がいいとお母さんと一緒にお荷物整理を進めます
Yuくんは泣きそうになりながらお父さんを見送りましたが
扉が閉まると…近頃出来るようになった鍵をひとりで閉めて自分から気持ちを切り替えて遊び始めました
Hajくんはお母さんを扉から見送ると…いつもE先生がするように窓のカーテンをめくりながら「チラッ」と言いますなんでも言葉を真似っこしてます
お碗に顔を当てて大きな声を出して声の響きも楽しんでいました(笑)
「あ👆見て」とE先生が言うとSくんが「おかたづけのじかーん👆」といつものようにみんなに伝えてくれました
全員でお片付け
あっという間にお部屋がキレイになると手洗いへと向かいます
Hajくんはお片付けに行ったはずのスマホ玩具で忙しそうにお喋りしてますよ(笑)
【朝の会〜おやつ】
朝の会で今日の天気の話をしていると…麦茶を飲んで元気の出てきたYくんが「ちょっとさむかったよ」と体感を話してくれました
今日の活動についてみんなでワイワイ話します
お庭遊びには上着を着て出ましょうね…(昨日予告していた)『升づくり』も…出来たらいいねぇなどなど…
朝のおやつは🍌バナナみかんヨーグルト🍊手袋をつけて🥄スプーンを持ったE先生がキッチンから歌を歌いながら出てくると…期待の眼差しでニッコニコ目の前でみかんを切ったりバナナを潰したりヨーグルトに混ぜたり…「おいしそ~
」と言っていた子どもたちはペロリと食べ終わりました
おやつの後におトイレに1番に入ったのはYくん追いかけて行ったのはSくん
2人がおトイレタイムのいい雰囲気を作ってくれます
外に出る準備が出来たら麦茶を飲んで水分補給お部屋の換気もして出かけましょうね
【お庭あそび🌳
】
お庭に出るとすぐに「Sくんどこにかくれているとおもう」と木の葉の陰からの楽しい問いかけに👆Hajくんに見つかって「あははは
」それを見ていたYuくんも「あははは
」と高さのある切り株に乗っても余裕の表情
HajくんやHaくんが風車を触ると…Yuくんも触ったり回したり…Yくんはその様子を見て「かぜを(が)ひいたら(吹いたら)まわるんだよ
」と教えてあげていました(笑)正しい言葉で復唱したE先生は『風邪』と『風』…なるほどなぁと…生活経験を積んでいるからこそのYくんの言葉に密かに感動
Fちゃんはもうシートからはみ出して遊んでいますよ
石ころや生えている草にも興味津々
お口に運ぼうとするのを見つけて「いれないよ
」「おいしくないよ
」と言うとニッカ〰
と笑ってます(注意されて…ごまかし笑い
(笑))
Haくんは今日も長細い枯草どこで見つけるのかしら(笑)ひとりいろんな場所で釣りを楽しんでいましたが…お友達が切り株に集まってワイワイしているのに気付くと
走り寄って早速中心に入ってお料理を楽しんでいましたよ
『だるまさんがころんだ』遊びをE先生が始めると…なんとなくルールを理解したYくんは動きませんが…Sくんはニッカニカ笑いながらE先生のそばに(笑)Yuくんは真似っこで楽しそう(笑)
【給食準備〜給食 】
お部屋に入ってFちゃんは午前寝他の子どもたちは…おトイレ
手洗い
うがい
着席…とみんなでお弁当を食べる準備を進めます
するとお庭からNちゃんの声
「Nちゃんはやくおいで
」とみんなで声をかけました
お部屋に入ってきてお母さんに甘えながらおふざけモードのNちゃんは…みんなを笑わせようとビニル袋を頭に被って立ち上がったところをE先生に厳しく叱られて大泣き
窒息の危険のある危ない行動
楽しそうに見ていた子どもたちにも聞こえるように「絶対にやってはいけない」と言うことを印象付けながら説明し叱りました
お母さんを見送った後はいつも通りにひとりで次々と準備を進めます
気持ちを切り替えてえらかったね
先に食べ始めているお友達に追いつくように急いでいました











【歯磨き〜お昼寝】
お弁当を食べ終わった順にゆったりと遊び始めましたYuくんは短時間の間にあらゆる遊びを楽しんでいます
Sくんともたくさんやり取りをしながらダンボールを使って楽しそう
Fちゃん
またそこにいるの
(笑)みんなのお気に入りの場所はFちゃんもお気に入りです
Haくんは眠気もさめてSちゃんのお膝を独占しながら絵本タイム
Yくんは玩具を組み合わせて新しい形が出来上がると「みて
」と嬉しそうでした
みんなより後に食べ始めた分食べ終わりも遅くなったNちゃんは大満足のお弁当のお陰てそのまま歯磨きタイムになってしまいましたが…すんなり受け入れていました次々と寝支度をして寝ていく子どもたち
そんな中…ハイテンションはFちゃん
なんだかワクワクが止まらない様子(笑)E先生とNaさんと交替しながら寝かしつけをしました
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好次々とおトイレに行ってえらいえらい
パンツで寝ていたYくんは珍しく最後までゴロゴロ
少々嫌がりながらおトイレに行きましたが
おトイレから出てくるとニッコリ
お布団たたみも手伝ってくれました
午後のおやつはアンパンマンのビスケット「かぼちゃのあじがする」とNちゃん
大正解
かぼちゃと人参が多く入っているビスケットでした
Hajくんは全てのビスケットをひと口ずつかじって食べていますよ(笑)
【降園】
YくんとHajくんは玩具やバッグを持ってお部屋をグルグル楽しそうに走りますYuくんはおやつ前にE先生が「お父がお迎え来るから準備しようね」と言った一言を覚えていて…自分から引き出しを開けて「とう
」と準備をしようとしていましたよ











📚イクメンドクター本棚📚
この2冊が貸し出し中となりました保育室からも何冊も…子どもたちはイクメンドクター本棚をきっかけに絵本を借りる習慣が出来ています(笑)
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/31(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします