保育士募集
(4日程度/週
5〜8時間)
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
今日は久しぶりにY先生にも会えてみんなで喜び合う感動の朝から始まりました
今週も楽しくなりそうです
身近なところでコロナ感染を聞くようになりましたが…基本的な
手洗い
消毒
マスク着用
を徹底して…みなさんと共に乗り切りたいと思います
【登園時間】
最初に登園したのはお久しぶりのShoくん覚えているけどお父さんから離れたくなくてピタリとくっついていますよ(笑)Shoくんの好きな玩具を欲しくて手にしていたHaくんは…「どうぞ
」と渡してあげました
イヤイヤの顔から急にお兄ちゃんの顔
次々と登園が続いて…気づけば全員揃っていました(笑)いいスタートがきれそうです
【朝の会〜おやつ】
手を洗った順にイスの準備をしますよ今日は何色のイスにしようかな
朝のおやつは🍌バナナ🍌みんなモリモリと美味しそう
今日もおやつを食べ終わった順におトイレタイムいい習慣となって楽しそうです
HaくんとYuくんは追いかけっこで「わぁ~
」と言いながら逃げたりゲラゲラと笑いながら追いかけたり
とっても楽しそう
SくんとYくんは2人でトーマスを1台ずつ持って「しゆっぱつでーす
」「いってきまーす
」「がたんごとん」と言いながらお部屋のあちらこちらを走らせています
『なんのたまごかな』の絵本を見ながら、出てくるたまごを👆「つぎはカメ🐢」「これはヘビ🐍だよ
Yせんせいこわい
」とNちゃん🥚たくさん発言しています
『いないいないばぁあそび』の絵本に大喜びの子どもたち
HaくんもHajくんも身振り手振りで一緒に「ばぁ
」と言っていました
【避難訓練(⚡地震〰火災🧯)
お庭あそび
】
お庭に出る準備をしていたら…突然⚡地震を知らせるアラームが鳴り響きました⚡すぐにY先生が机の下に頭から入るよう指示を出しますNちゃんの動きの速いこと
みんなも真似っこで机の下へもぐります
Hajくんは少々嫌がりましたがみんなの真似をしてそぉ~っと…机の下に入りましたよ
地震はおさまりましたが…「火事です
火事です
」とKo先生がキッチンから上がった炎に気づいて呼びかけ全員で玄関へと向かいます
煙を吸わないように手を口に当てて避難することも忘れてないですよ
静かにたんたんと非難する子どもたち
Naさんから「かっこいいね」と褒められていました
ShoくんもFちゃんも泣かずにみんなと一緒に行動出来てえらかったね
YくんとSくんはお庭中を走り回ります「シャボンだまってとんでどこにいくの
」とNちゃん
Yuくんはシャボン玉に手を振ったり
手でパチンと捕まえようとしたりしています
Hajくんは「うぉ~
」とシャボン玉に大興奮で声をあげて走っていいますよ(笑)上空を通る🛫飛行機に気づいたHaくん👆「あーっ」と見上げて嬉しそうに見送りました
Shoくんはお得意のお膝であちらこちらへ移動します(笑)Y先生が両手を持って先導すると上手に足を交互に出して嬉しそうに歩きます
手を離すとバランスを取って一人で立ちながら満面の笑みを見せていました
Fちゃんはハイハイで移動していますよ(笑)シートではおさまりきらないね
2人とも歩けるようになったらどんな遊びを楽しむかしら
【給食準備〜給食 】
外から帰ってくるとすぐに帽子や靴下、上着を自分の棚へと仕舞いますおトイレ
手洗い
うがい
着席
エプロン付け…全部じぶんたちでこなしていきますよ















【歯磨き〜お昼寝】
NちゃんとYくんはダンボールをひっくり返してマラカスでトントン
大工さんになりきっています
歯磨きタイムも楽しいねみんなでシュッシュッシュッと嬉しそう
午睡前の🍼ミルクをいつも通りに飲んでいたFちゃん…飲み干すとシクシク…今日は特別お腹が空いているようです
少し追加で飲ませると…満足してスヤスヤ…育ち盛りの様ですね
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好目覚めてすぐに楽しいお喋りが止まらないSくん(笑)おトイレに今日も1番に行ってえらかったね
寝転がったままなかなか起きて来ないYくんに…Y先生が「トーマスのパンツか濡れちゃったら嫌だもんね
」と言うと…「そうだった
」とトイレに向かっていました(笑)




【降園】
今日はみなさん早いお迎え次々とお迎えの度にご挨拶する子どもたち
また明日楽しく遊ぼうね
Fちゃんは夕方のミルクタイム哺乳瓶を見るなり「あは
あは
」と言いながら最高の笑顔のハイハイ
満腹になってご機嫌のFちゃんはHajくんと一緒にご挨拶もして
バッチリでした
明日は鬼退治の練習をしようかな
豆を入れる升作りをしようかな
…どうぞお楽しみに~
📚イクメンドクター本棚📚
今日はこちらの2冊が返却されました
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
2/7(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします