保育士募集
(4日程度/週
5〜8時間)
調理スタッフ募集(2〜3日/週
3時間)
心身が健康で朗らかな方
ぜひご連絡ください
園児募集
(4月入園枠2人)成長・発達に特化した少人数保育室です
家より少し大きな集団での育ち合いに期待できます
ぜひ一時保育からお試しください
子育てがますますたのしくなりますよ
LinkRingホームページ
地図もどうぞ
アクセス・駐車場案内
2021年9月1日から駐車場が変わりました
鹿児島市薬師2丁目5-16 1F
080-3980-0276
冬らしい寒い一日でした換気の為に窓を開けると「ぅわっさむーい
」と…嬉しそうに窓辺に集まって外を見る子どもたち
暖かい部屋から冷たい空気に触れて冬の季節を感じていました
お部屋の中は熱気ムンムン
大好きなダンボールを使ってゲラゲラ笑い転げて大はしゃぎ
みんなで大笑いした笑い声がまだ耳に残っています(笑)
【登園時間】
登園してすぐに自分の「ガオ~ッ」とした写真に気づき指をさすHaくん👆みんなそれぞれに個性のある『🐅トラ🐯』になっていますよFちゃんもayuくんも登園して遊びスイッチON
「あー
(ぼくがするー
)」と言いながらHaくんとYuくんは2人でブロックを箱から出します
Hajくんは荷物整理をひとりで黙々としていますよ
見守っていたお母さんや保育士たちから褒められて可愛いえっくぼがぺコンと引っ込みます
遊んでいる最中に脱いだ靴下も自分でトトト…と棚前に行って引き出しの中へ入れましたよ
Ko先生にたくさん話しかけるHaくんもう今日の給食が楽しみな様子(笑)Shoくんも登園してお母さんと一緒にお荷物整理
お母さんを見送ると今日も高速ハイハイで玩具にまっしぐら(笑)お片付けの時間が過ぎていることに気づいてみんなで頑張ります
Yuくんは思いサークルを最後の最後まで頑張って運んでくれました
YくんとSくんが登園してお部屋を「きれいになってる
」と言ってくれました
小さいお友達だけのお片付け大成功
【朝の会〜おやつ】
手洗いが終わって集まる子どもたちパンダのパンちゃんが登場するとみんなの目がキラリ(笑)今日も喉の調子が今一つのパンちゃんが発声練習をするとゲラゲラ笑う子どもたち
最後に手を洗ったYくんも急いで駆けつけたところで…フガフガ…とパンちゃん
子どもたちの期待の眼差しの中…「は…は…ハーックション
」大きなくしゃみをして帰っていきましたよ
朝のおやつはみかん
Fちゃんが大きな声で「(はやくたべたいー)」と言っていますよ(笑)ShoくんとFちゃんは薄皮を剥いてスプーンでいただきます
Hajくんは1粒ずつに分けたみかんをひと口ずつよく噛んで食べていますよ
他の子どもたちは選んだみかんを剥きながら楽しそうな会話
剥くのに少々時間がかかるので話が弾むね
…それにしても…実を潰さずに上手に剥けるようになったなぁ…と感心します
おトイレ前にはYくんとSくん2人でどちらのオマルに座るか話し合って楽しそうですよ
そこへHaくんもやって来て自分からズボンを脱ぎ始めました
楽しいおトイレの時間は子どもたちが作ってくれます
保育士たちはその雰囲気を全体へと広げていきますよ
子どもたちが好きな遊びをしている間に『トラ』の写真撮影📷今日約束をしていたYくんに声をかけるとすぐに撮りたい場所へと案内してくれました
何枚もの中からYくんも納得の1枚を選びましたよ「はやくかざってね
」と言われてOKとE先生
(結局夕方までには飾れず明日の登園時のお楽しみとなりました
)ShoくんとFちゃんは特別バージョン
お尻からもうシッポが見えて着そうです
帯状のダンボール遊びが盛り上がっていますこの後の活動にもつながるのでE先生も意図的に声をかけて全員の注目を集めたりしました
Yくんはお友達を乗せたまま引っ張ってすごいね
Haくんも手伝って楽しそう
乗っていたSくんがドッテーンと転ぶとみんなでゲラゲラゲラ…かけつけたHajくんはYuくんの後ろにしっかりとつかまっていました


今日は細長いいダンボール箱を持ってきましたすぐにSくんとYっくんは中に入ります
HaくんとYuくんの足でつま先立ちでやっと乗り越えられるくらいの高さ
みんなが1つのダンボールに集まってワイワイしている間にもう1つ追加
今度は体の小さいお友達用です
Shoくんが入ってニッコニコ次にFちゃんHajくんと入ると…窮屈になってShoくんはイヤイヤとNaさんにSOS
抱っこされながらみんなの楽しそうな様子をニコニコと見ていました
HajくんもFちゃんも中にすっぽりと納まって…いいね(笑)さて、もうひとつのダンボールは…出たり入ったり…ギュウギュウに入ってドッテンと横倒しになってゲラゲラ…と笑ったりてんやわんや(笑)何度も繰り返すうちに…ビリビリ…と破れてしまいました
「これどうしようか
修理してもいいし…このままでもいいし…」とE先生が言うと…「このままがいい
」とYくん
幅広で帯状のダンボールが出来上がりました
SくんとYくんはそれを立てて「いってきまーす
」と乗り込みましたよ
HaくんはHajくんとFちゃんが乗っているダンボール箱に頑張って入りました
Yくんはそれを押したり引いたりして動かしていましたよ
あまりに狭そうなのでFちゃんはE先生が抱っこ
そろそろShoくんと2人午前寝の時間
そのまますぐに入眠しました
しばらくするとまたビリビリビリッ…今度は修繕してほしいんですってみんなで押さえて布テープで修繕します
みんな真剣な眼差しでした
修繕が終わると再び乗り込んで…体重をかけた方にドテッッゲラゲラゲラ…
みんなで大笑いして楽しい楽しい
何度も繰り返して…笑い転げていますよ(笑)帯状のダンボールや座布団を加えて…あれやこれやとアイディアを出しながら遊ぶ姿がとっても面白いでした
【給食準備〜給食 】






今日の給食は、親子丼、ほうれん草とトマトの鰹節和え、10野菜のポタージュNaさんと一緒に「いただきます」をした子どもたち
モリモリとよく食べてとってもいい雰囲気
E先生は午前寝のShoくんとFちゃんを起こそうとしていたら…ほぼ完食しているHaくんが少々眠そうな仕草
一気に睡魔に襲われないうちに…声をかけます
おかわりもするんですって
YくんもHajくんもSくんも…と次々とおかわり
ShoくんもFちゃんもパチリと目覚めてご機嫌です
コンディションが整った順に給食準備を始めます
Nちゃんが登園しました
幼稚園からタクシーで来たんですって
🚕小雨が降って大変だったね
お代わりまで食べたHaくんはしばらくフラフラ…でも何とか今日も持ちこたえました
※前半の給食シーンを撮り損ねてしまいました📷
【歯磨き〜お昼寝】
食べ終わった順に遊び始めますもちろんダンボール箱も出して遊んでいましたよ
Shoくんは中にブロックを入れてご満悦の表情
いい音がするものね
歯磨きの後は大急ぎで寝支度を始めますご機嫌のFちゃんはYくんに今日も冗談をしかけてお顔をペチペチペチ…と嬉しそう
Yくんもされたくて自分から言い位置に入り込むものね(笑)Sくんは「おやすみなさい」と1番にお布団にゴロン
YuくんとHaくんも嬉しそうにお布団に寝そべります
HajくんもE先生にギュ~
とすると…自分からゴロン
FちゃんとShoくんは向かい合ってお喋り
Fちゃんに両手で顔を触られたShoくんは少しビックリしたようでしたが…今日は怒らずに…受け入れた様子
(笑)…なんとかいつも通りに整って午睡時間がスタートしました
【目覚め〜おやつ】
お目覚め良好まだ眠かったHaくんもFちゃんも…すぐにニコニコ
Sくんはトイレも手洗いもはりきって1番に着席しましたよ




【降園】
ダンボール遊びはまだまだ続きますいろんな形に変えられて面白いね
「あしたもある
」とYくんがたずねてきました
かなり遊びこんでボロボロだけど…修繕して明日も使おうね
お部屋が片付いてKo先生の読む絵本に集中する子どもたちいっぱい遊んでいっぱい笑って大満足の一日でした
明日も元気な笑顔に会えますように
少人数の継続的な保育は成長により深く丁寧に関わることが出来ます
日々成長していく子どもたち…他の保育施設に入園予定の方、転勤が予想される方、家庭保育で迷われている方…短期間でもぜひぜひ、ご相談ください
※一時保育もあります先ずは一時保育を試されてから月極へ…という方大歓迎です
Link Ringってどんな場所
どんな保育をしているの
保育士ってどんな人
…などなど興味を持っていただけたら、
ぜひ、ご連絡くださいいつでも見学が出来ますよ
(保育との兼ね合いでお待ちいただくこともありますが
)
隣接するスペースでゆったり過ごされるとLink Ringの様子がよ〜く分かります
お気軽にいらしてくださいね
持ち込みOKスペースLinkRing利用方法
イイね
フォロー
よろしくお願いします
月極保育・一時保育共に事前の保育登録が必要です
毎月、一日保育を11日以上ご利用のある方には、月極保育をお勧めしています。途中入園(当月入園料+一日保育料日割)も出来ますので(前月は20%off)、お気軽にお問い合わせください
080-3980-0276 (平日8:15~17:15)
※お車でお越しの方は少しの時間でも道路への駐停車はお避けください。よろしくお願いします
【お知らせ】
夢すくすくねっと(鹿児島市子育て応援ポータルサイト)のLinkRing情報
に掲載されています
1/17(月)持ち寄り絵本読み聞かせ合い会
(2組参加可能)
お喋りしたい方子育て相談
何でもOK
希望により開催
いつでも募金が出来ます今年度も、どうぞよろしくお願いします